
昼間のギャラリーで活動紹介をしてきました
お久しぶりです。深夜の美術展in鳥取、運営の井澤です。
個人的に今年7月からオンライン講座、
『ことばの再発明』を受講していました。
9月25日(金)~28日(月)の間、
鳥取駅前の「ギャラリーそら」さんにて、
「深夜の美術展in鳥取」について活動紹介・および展示をさせていただきました。
本日より、鳥取駅前のギャラリーそらさんでの展示の中で、
— 深夜の美術展in鳥取 (@tottoriartnight) September 25, 2020
中の人が #深夜の美術展in鳥取 について、
昼間のギャラリーで紹介させて頂いています( ˇωˇ )スナァ
展示は27日まで。
運営メンバー全員がどこかで足を運ぶ予定です〜! pic.twitter.com/1jOLKowA20
今日は展示しておられるクリエーターがことばを使って自身の作品を実際にプレゼンテーション。
— ギャラリーそら・galleryshopSORA (@gallerySORA) September 26, 2020
オンラインにて東京の講師より、ひとりひとり講評していただけるという、出展者にはありがたい時間。
つくる
の次に、ことばにのせて発信する力が加わると、
世界も開けてきますね。 pic.twitter.com/uOlw8Lz7gx
会期中は、ギャラリー近くの商店街の朝市、
「いなばのお袋市」も(新型コロナウイルス対策実施のもと)開催。
普段のイベント中ではなかなかお会いできなかった、朝型の方々にもご挨拶。
朝食ハンティングを兼ねて、
— でーすけ@美術室の雑談人 (@PtrBsfa) September 27, 2020
ギャラリー近くで開催中のお袋市に。
9時台に来ても人気のものは既に売り切れてるのです… pic.twitter.com/HqWrgaa1tg
多くの“つくる”人の作品や活動が見られる展示ということで、
成果発表展に来られていたり、同じ受講生としてご一緒させていただいた過去の出展者さんとも、
この機会に昼間のギャラリーでお会いすることができました。
講座の情報や開催レポートなどは、こちらの公式ページからご覧いただけます。
深夜の美術展in鳥取、次回の開催日はまだ決まっておりませんが、
最新情報やお問い合わせにについては、運営のTwitterを参照していただけますと嬉しいです( ˇωˇ )スナァ
深夜の美術展in鳥取twitter
https://twitter.com/tottoriartnight?s=20
P.S.
初めての「貼りパネル」展示に大苦戦。
展覧会運営として、またひとついい経験になりました…。
ギャラリー内、および講座内でご一緒した皆様、ありがとうございました!
井澤