![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18908730/rectangle_large_type_2_1526204102b81afc2bd081e8a4ad85b7.jpeg?width=1200)
深夜の美術展 vol.20 出展者紹介
めでたく20回目の美術展です。思えばずいぶん長いことスタッフをやってきたんだなあ…今回もありがとうございました。
深夜の美術展 vol.20
2月7日(金)21:00open〜翌05:00close
2月8日(土)21:00open〜翌05:00close
入場料:¥1,000(ワンドリンク付き)
会場:くるくるGlonal Hub(渋谷区渋谷1-13-5 大協渋谷ビル1F)
今回出展・パフォーマンスをして下さった皆さんを紹介します。
渡瀬千華
二度目の参加です。今回はアクリルメインで、鮮やかな画調のものたちを出します。
大鐘ハル
自身の掲げるHRQ RECORDSでは"必要性のある運命"と"貴方の次に愛おしいもの"の2つをテーマにイラストをメインにした作品、商品を提供しています。展示やイベントに今後も参加予定です。
●大鐘ハルさん制作の「深夜の美術展」グッズも販売します!
岡本典子
趣味で絵を描いている大学生です。よろしくお願いします。
misomiso
絵画と刺繍のユニットです。キャンバスの表面を前後に揺らぐような絵画表現を試行する中から、刺繍作品、アクセサリー、zineを制作しています。
井澤大介(でーすけ)
大学時代、鳥取市のアートギャラリーやワークショップとの出逢いを機に、人の価値観の交差について考えるようになる。2018年より、縁あって『深夜の美術展in鳥取』を仲間と運営中。
note
有野だもの
可愛いものを増やす為に、絵を描いています。
minne
きっこ
女の子と宇宙人の日常やどこか懐かしくゆるい表情のイラストを描いてます
BASE
色本藍
20歳になりました。感情や衝動、心の動きを主なモチーフに描いています。色の美しさが売りです。
BOOTH
田崎
今回が初参加になります、ボールペンや筆ペンでモノクロの作品を描いています。
阿部穂香
大学生です。確かであり不確かなものを描いてます。深夜の美術展初参加で緊張してます。
スズキソウタロウ
今回3回目の参加です。また小作品出します。
吉川 香織
片耳難聴の日米ミックス現代詩人
打越結衣
シンプルだけど複雑な、複雑だけどシンプルなかたちが好きです。
杉本 将己
大学生です。
頭の中にお友達がいっぱいいます。
いろいろ作ったりと彼らと表現しています。
まだまだ模索中ですが、楽しいです。
何を展示するかは当日のお楽しみです。
あすまる 杉田明日香
展示テーマは【火星】です。 「火星に住んでみたらどうなるかな?」を作品にしました。
小学校の先生です。アドベンチャーレースの国際大会に参戦してます。
YukoKeiko【2/8(土)22:00-22:10出演】
主に舞踏を軸としたパフォーマンスユニットです。