![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151236605/rectangle_large_type_2_4538b86e2c42eca26c4ee3690099c95c.jpeg?width=1200)
AJF 2025に出展するメリット
こんにちは!8月5日から、「ART JOB FAIR 2025」の出展募集がスタートしました!
気が早いカウントダウンですが、締切まで50日前の今日、アートジョブフェアに文化芸術団体が参加するメリットと、実際にこれまで出展頂いた文化芸術団体の感想をnoteにまとめます。
出展検討をご希望される方は、こちらから応募要項をご確認ください!
そもそもアートジョブフェアとは?
アートジョブフェアは、文化芸術団体のための採用イベントです。文化芸術界に特化した日本で初めてのジョブフェアとして2023年にスタートしました。これまで文化芸術界で馴染みの少ない採用活動を、多くの団体が集まり、共に行う場です。求人情報を紹介するブースやトークイベントを行い、会場には相談コーナーやキッズスペースも併設しています。
開催概要
名称:ART JOB FAIR 2025
日程:2025年2月1日(土)、2日(日)
時間:1日目 12:00―19:00、2日目 10:00―17:00
会場:TODA HALL & CONFERENCE TOKYO HALL B
住所:東京都中央区京橋1-7-1 TODA BUILDING 4F
AJF 2025に出展するメリット
過去2回の開催実績からAJF2025に出展する文化芸術団体の3つのメリット
(1)対面だから得られる出会い
![](https://assets.st-note.com/img/1724037377335-TWFaI0FLYU.jpg?width=1200)
アートジョブフェアは、国内唯一の文化芸術団体の為の採用イベントです。一度に多くの求職者と対面で話すことができ、採用の母集団を形成しやすく、履歴書だけではわからない人柄や熱意を直接感じることができます。また母集団が多いからこそ、希望する人材や、専門分野の人材と出会う確率が高まります。
(2)はじめての参加でも安心
![](https://assets.st-note.com/img/1724037401370-wIhMCczXbf.jpg?width=1200)
アートジョブフェアは、これまで文化芸術界では馴染みの少ない採用活動を、多くの団体が集まり、共に行う場です。出展に関するサポートやアドバイスを受けられ、また団体情報や求人情報は事前に専門家による書き方アドバイスを受けられます。一緒に採用力を高めましょう!
(3)つながりが深まり拡がる
![](https://assets.st-note.com/img/1724037413094-DDwMOxdMrW.jpg?width=1200)
アートジョブフェアでは、様々な文化芸術領域のプレイヤーと繋がりが深まり、拡げられます。出展者や登壇者が参加する懇親会やトークイベントを開催します。他の団体やプレイヤーと交流することで、情報交換や協力関係を築く機会になり、また組織に新しい視点やアイデアを取り入れるきっかけにもなります。
これまでの出展団体の感想
これまで出展した文化芸術団体さんからいただいた感想
早速求人の問い合わせが来ております。参加した意味は非常に大きく、有難く思っております。
常に参加者とお話しをしていた印象でした。ご縁が繋がりそうな方が数名できそうで参加して良かったと思いました。
自分の持っているネットワーク以外の方と交流し話をする機会は貴重でした。引き続き機会があれば参加させていただきたいと思います。
求人に頭を悩ませていたので、文化芸術に関心のある多くの求職者さんと対話できる本イベントは、本当にありがたいものでした。
今までお会いしたことのない様々な職業の方とお会いしお話をすることができ、とても貴重な機会となりました。募集に人が来るだろうか…と不安でしたが、4,5名ほど希望する方がいらっしゃいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724037454692-kaHzGvlwSG.jpg?width=1200)
このようなアート採用イベントへの出展は初めてだったため、弊社としても学びが多くありました。会場内でも色々とお気遣いいただき、本当にありがとうございました!
現地に行けないポスター出展だったにもかかわらず、丁寧にやりとりしていただけ大変助かりました
どんな方がいらっしゃるか、内心不安だったのですが、想像していた以上に専門性の高い人材が数多くいらっしゃり、かつアーティストなど通常のジョブフェアでは出会えない方とも会話や交流ができたので、非常に良かったです。求職者、出展者、登壇者含め普段繋がれない方と知り合えてとてもいい機会になりました。
これまで行った様々な求人広告よりも、AJFは確実に打率が高かった。
直接応募を考えている方とお話できたことで、事前のミスマッチの解消が双方において出来るという点で意義がありました
![](https://assets.st-note.com/img/1724037488583-1BVhqB4U71.jpg?width=1200)
本日は以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました!