見出し画像

要はこういうこと、を知る

皆さん、おはようございます!
10/2に書いたものです!笑


ポケモンカードをはじめて3年が経ちました!



昨年度は年4回ある地域の試合(シティーリーグ)で初めてポイントを得たり、

静岡とか横浜とかまで試合に行ったり、

運で全国大会経験させてもらったりし、

アンカー神戸や、その他でも練習を付き合ってくださるポケカ仲間もできました!



■勝つためにやることと、成長

9月から新年度が始まり、新シーズンが始まり、10月末に年4回ある全国の切符をとりにいく試合の1回目があり、

引き続き練習試合に出て、練習試合では優勝や2位などが続いてかなり調子が良くて、



今回は、これまでの敗因でもあった、デッキ使用者環境を読む、に関して、日々ポケカブックさんやポケカ飯さんというデータサイトが提供する分布を見て分析しています!

3年やって気づいたのですが、ポケカでも仕事でも



"要はこういうこと"

っていう持論仮説を持てると、シンプルに判断できる、ということと



あとは運や対面ごとの戦法を考えたり染み込ませるための

カードの数枚の調整や、



体に基本を染み込ませて、試合の時でもミスが発生しないようにし、

残りの脳のキャパでその場の対応を考えること



自分自身のプレースタイルに合ったものを選ぶこと

新しいカードが出てもすぐにその応用方法と対処方法を考えること

自分が使わないデッキたちの"理想ムーブ"と、されたら嫌なことを全て把握すること、

ここら辺を徹底していきます。



■相手のプレーを予測する、でも、もっと

確率の計算が試合中にできて、判断を変える、ということもできるようになってきました!



今この状況で次のターンに3枚引けるとなると、欲しいカードが引ける確率は、、、

みたいな!なんかアニメキャラっぽくて楽しいです!



最近のローカルの練習試合では、

相手の番は、相手が何をしたいか、何をしてくるか、を考える癖がついてきていて、

これは前にはなかった成長!



ただ、多分、今の状況から、2,3ターン後のことを考えられるようになる必要もあるんだろうな、と思っています。

全国常連の人たちがいる、ということは、明確に強さは蓄積できる、いろんな"強さ"のための要件がまだまだあると思い、

高めていこうと思います!



皆さん今日も素敵な一日を!

いいなと思ったら応援しよう!

アーティスト織田尭
アート、教育、探究、子育て、生き方。アーティストとして、スクール長として、本音しか書きません!