見出し画像

大晦日

12月31日大晦日である。
妻の実家に里帰りをして2日3日が経つ。息子と娘と精一杯いろんなところで遊んで走り回って、疲れるけどとても楽しい年末を過ごしている。息子は寝る前に、「あぁ幸せな1日だったなぁ。心が幸せだなぁ。」と話していた。幸せを噛み締める6歳の男の子である。
2歳の娘は平熱と高熱が交互に続く、典型的な風邪のアップダウンがあった。37度から38.5度を行き来していてやはりぐったりしていた。
31日の今日は、完全復活して朝から元気。食欲も戻ってきたようだ。  今日は来年初めのイベントであるエマを制作していた。息子や娘は、空港の遊び場に出かけて仲良くしていた。食卓は明るい。そして息子もテンションが高い。
今日の朝の話、ウィックをかぶって朝リビングでみんなの前でお披露目した。どんな表情をするか子供たちの様子が楽しみだったが、息子はテレビで見ていたドラえもんが一時停止されて、ギャン泣きしていた。テレビをつけてテレビをつけてと泣いていたから、僕のウィックの大変化に気づいていても泣きっぱなしだった。娘はどうかと言うと最初はキョトンとして、それでもパパと言って抱っこを求めた。ふわふわの帽子をかぶっているパパぐらいにしか思ってないのかもしれない。
息子はドラえもんを見終わった後に、(パパなんでカツラかぶってたの)と質問をしていた。今頃の質問である(笑。
寝る前に息子とカツラの話をしていた。カツラを被ったパパは、とてもイケメンだと言っていた。カツラを脱いだパパはかわいいと言っていた。なんでかわいいのかと聞くと、丸くてぷにぷにしているからと言っていた。何かのキャラクターのようなんだろう。カツラをかぶったパパは、同じ保育園の友達のパパの名前を挙げて、「あのパパよりもイケメンになるかもしれないよ」とアドバイスしていた。そして年が明けて保育園が始まったら、カツラをかぶってみんなを驚かせようと言う話になった。2人の秘密の作戦は、深夜の真っ暗な寝室において、着々と進んでいる。
今年はそんな大晦日、1年の締めくくりだった。もっと大事なこともあるだろうが、まずはこの辺で。皆さん良いお年を。

いいなと思ったら応援しよう!

画家・ペーの日記
よろしければサポートお願いいいたします。こちらのサポートは、画家としての活動や創作の源として活用させていただきます。応援よろしくお願い致します。