![スクリーンショット_2020-01-17_23](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18076430/rectangle_large_type_2_05a58f3ac4a1072d2a7fa5721a5b2173.png?width=1200)
たった3分の笑い話にしかならない、最高で最低な日々を生きてる。
どもども、お疲れさまです。
今日も読んでいただいてありがとうございます。
最近は、近所の散策をまたはじめました。
もうすぐ就職。勤務地は東京。ドキドキワクワクと共に、この街にさよならを言う準備をしないといけません。
あと少し、この街を目に焼き付けておこうと思っています。
あ、さよならじゃなくて、”またね”にしておこうかな。
たった3分の笑い話にしかならない、最高で最低な日々を生きてる。
もう近ごろは、頭がおかしくなりそうなくらいラジオを聞きまくっています。
もちろんオールナイトニッポンね。
やっぱりあの午前3時〜午前5時って、人のアタマがおかしくなる時間なんだと思います。
下ネタは当たり前。大先輩をイジり倒すのも当たり前。松坂桃李は大俳優なのに、遊戯王デュエルリンクスの話しかしません。
戦略で作られた芸を見るのもいいですが、有名人の素に近い姿が見られるのは、なんだかとてもうれしいものです。
さあさあそんなこんなで先日、元旦に放送されたyoutuber水溜りボンドのラジオを聴いていました。
ラジオ中盤に、二人してこんなことを言っていたんです。
企画って思いついた時が一番おもしろいんです(笑)二人でゲラゲラ笑ってね。でもいざやってみると最悪.....ちげーわ...ってことがめちゃくちゃ多いんですよね。
企画会議でゲラゲラ笑う二人。いざ実現しようってときに「ちげーわ...」なんて思いながらも、なんとかやり通す二人。
それが日々がどこまで続いていく。彼らの日常です。
頭の中に浮かんでくるワンシーンが、なんだかとても素敵だと思いました。
彼らは意地でもいいませんが、youtuberってものすごく大変な職業なんだと思います。
ラジオ中にもいっていましたが、演者、演出、撮影そして編集をほぼ全部二人で行うそうです。
そんな仕事が大変じゃないわけがありません。
でも、彼らはその辛くて諦めそうなその瞬間も、笑い話に変えてとっても楽しそうに話ています。
僕も、こんな話ができる大人になりたい、って心から思いました。
たくさん失敗して、諦めそうで、でも踏ん張って、やっぱりつらくて。
そんな日々でも、笑い話にできる。
たった3分かもしれない。それでも、とても幸福な時間だと思います。
そう考えたら、なんだか少しだけ勇気が湧いてくるような気がしますね。
色々片付いたら、みんなで乾杯でもしましょう。
今日はこの辺で。
最後まで読んでくれてありがとうございます。
なんか最近は、肩肘はらずに文字を綴れている気がします。
作品は自分そのものだ、とはよく言ったものです。
皆さんに少しでも暖かい言葉を届けられたらと思っています。
これからもよろしくお願いします。
さくらくん