![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153867982/rectangle_large_type_2_8de902c69c62b57e18ba1091507cba63.jpeg?width=1200)
イベルメクチンの副作用
昨年の定期検診で
尿酸値が異常に上がり
それと同時に肝機能も上がり
肝臓の腫瘍マーカーも
上がっていました。
主治医から
「何か無理をしましたか?」
と聞かれて
「いえ、特には」
と返事したのですが
変わったことと言えば
診察の5日前から
イベルメクチンを
飲んだことだけです。
検査データがどう変わるのか
知りたくて。
余程びっくりした顔してたのか
主治医から
「再検査しましょうか?
心配でしょう?」
と言われて再検査の結果は
いつもの数値に戻っていました。
腫瘍マーカーも。
![](https://assets.st-note.com/img/1725976459-Gl4nsVSeEvIrjMfqwR7bW9L8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725976459-ZEe5UbthX2LkCl73fgWOR1KD.jpg?width=1200)
わたしはアニサキスに
なりやすいので
イベルメクチンを
お守り代わりに持って
いたのです。
本来は駆虫薬なのですが、
肝臓がんや麻痺にも効果があると聞いていたものですから。
副作用も調べてはいたのですが、
まず試してみないと
わからないと思い
試した結果
素人療法の危うさを
実感する形となりました。
副作用で肝機能障害があることは
知っていましたが
腫瘍マーカーまで上がるという論文はなかったので
再度調べていたら
こんな記事を見つけたので
リンクを貼っておきます。
https://ameblo.jp/smile-naturally/entry-12827841885.html
https://www.o-kinaki.org/10295/
短期で飲んだものでも
副作用として出現するのは
数年、数十年経ってからとか…
そうなると原因の特定が
難しくなりますよね。
肝臓がんが治った
片や
腫瘍マーカーが上がるって
この真逆な結果は何なの?
人に勧める時には
慎重にしないとなあと
思いました。
というより
安易に勧められないなあと。
副作用が出るかもしれない
数年、数十年先まで責任待てませんのでね。
ですから、飲みたい方は
イベルメクチンの用法、容量、副作用のことに詳しい方のもとで飲まれるといいかと思いますが、自己責任になりますよね。
何でもそうだと思いますが、
主作用があれば副作用も
あるわけですから
「副作用が全くありませんので安全です」とうたっているものほど、注意した方がいいように思います。
どちらかに偏らず、両方の意見や実績、副作用
などを情報として知っておくことは大切かと思います。
そして、人に勧めるときには
せめて、検査データを読めるくらいの医学的な知識と副作用の勉強をしてからとか
本当に慎重にしないと
薬機法に抵触しますしね。
これは、わたしの体験なので
イベルメクチンで効果があった方も
いらっしゃるようです。
ですが、副作用もあるようで
多分、飲み方に注意しないと
いけないんだろうと思いますし
健康な方なら問題ないことも
基礎疾患のある方とか
抗がん剤の治療中の方は
慎重にした方がいいかなと
思ってアップしてみましたので
特定の個人を中傷するものでは
ありませんのでご了承ください。