![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101381273/rectangle_large_type_2_0c2ea388ff5d3ddbeae1fc8ccdf58299.jpeg?width=1200)
【開催報告】第二回「絵を見ておしゃべり」~新大塚みんなの広場~
「絵を見ておしゃべり」
シブヤフォントを使った第二回 対話型アート鑑賞
*「アートファシリ!シブヤ」公式noteでは、認定ファシリテーターによる開催レポートを随時掲載しております。開催にご関心のある方はこちらからご連絡ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1679993240197-oRtjahCgbY.jpg)
1.開催日時
2023年3月15日(水) 16:15-17:45
2.参加者
小学生 4年生4名
大人2名
大学生ボランティア1名
(ファシリテーター 岡澤 由宇子)
3.場所
新大塚みんなの広場
4.プログラム内容
5枚のアートを使い対話型アート鑑賞
「タイトルをつけよう(2枚のアートで使用)」「音を感じよう」「セリフを考えよう」といった”問い”をきかっけに、じっくりアートを見てもらい、どこからそう思ったか、不思議に思ったこと、気づいたこと、発見したこと、面白いと思ったことなど、感じたことを、発表してもらった。5枚めのアートは、一人だけアートを見て、他の人(アートを見ていない人)に口頭で、アートを説明する、ということをしてもらった。
![](https://assets.st-note.com/img/1679993171735-wM3BqwO1bQ.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1679993171717-tsmUFFYblW.jpg?width=1200)
5.感想など
面白かった
他の人と自分の感じたことがちがっていた
またやってみたい
最後の説明をきいて絵をかくのはむずかしかった
などの、感想をもらった。
![](https://assets.st-note.com/img/1679993202308-yHz1S5Fx2c.jpg)
シブヤフォント認定アートファシリテーター 岡澤由宇子