![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147443812/rectangle_large_type_2_875a59687c0abddadae62ebf30b1c384.png?width=1200)
ホロスコープ ドット絵アート
皆様こんにちは。
いつも私が使用しているAstrodienstでは色々な出生図のチャートが出せるのですが、ホロスコープのドット絵カラーチャートも出せるって皆さんご存知でしたか?
akkiyさんが、ホロスコープのドット絵カラーチャートについて記事をアップしていました。
https://note.com/akkiyart/n/n832a15b36cb8
私は全く知りませんでしたよ~。
面白いもの好き+占星術好き+太陽活動宮(の方が大半)の方々がakkiyさんの記事で、色々とご報告されています。
私も気になってやってみた!
1ハウスから12ハウスまで、出生図の天体、星座、活動宮などにわけてドットカラーや大きさが決まっていて、ドット絵アート(?)が出来上がるらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1721091726617-g9SKd9U1rs.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721091737755-iJQvHYubqw.png?width=1200)
でてきた私の出生図のドット絵カラーアートはこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1721091767135-TXDNTxVodu.png?width=1200)
緑と黄色のコントラストが目立つ!
そこに赤もパラパラ。
よくみると薄いオレンジも結構あるな〜。
どうやら1ハウスの天体からドットにして、12ハウスまで順番に重ねて作成されるらしいのです。
私の印象に残ったドット。
緑ー月
赤ー火星
黄色ー太陽
オレンジー金星
実はグレーの冥王星もドン、ドンって置かれていったのだけれど、太陽が消していった感じ。
冥王星のバックアップ感がある。w
このドット絵だけみても、12ハウスの月が納得しないと太陽がどんな事をしようとしてもインナーチャイルドに邪魔をされそうなイメージですね。w
火星は1個でかなり強力なスパイスになりそうなので、仕上げにパラパラ。火星がダイナマイトだとしたら、月の感情が起爆装置や発火装置かな。
月がマイナスに働けば、火星が大爆発、煙で太陽がよくみえなくなる。自分を木っ端微塵にするのは簡単そうでこわい!w
プラスに働けば、皆さんの無意識、集合意識に底なしのモチベーションを与える事ができそうです。太陽はスッキリと曇りなくまっすぐに輝けそう。
金星はやはりマイペース感がでています。金星を楽しむには、この力強い月や太陽のパワーをプラスにもっていくことが大切だなあ、とあらためて思いました。
私の出生図のアスペクトでは、個人の楽しみを追求することで月が安定していく感じ、と読めますが、このドット絵にも表現されている感じがします。
なるほど。なるほど。確かにこういうイメージかも!
面白いですね。
皆さんもやってみてくださいね。(方法はakkiyさんの記事に書いてありますよ~)
===ホロスコープカウンセリングをご希望の皆様、7月中に募集を再開いたしますので、今しばらくお待ちくださいませ。====