見出し画像

パートナーシップ相性図 金星×キロン ~癒やしか傷か~

皆様こんにちは!
今日も出生図の相性図についてアップしていきたいと思います。

前回は、小惑星Hebeの例をとってみてみました。


今日は、金星とキロンのお話。

キロンについてはこちらから↓↓

キロンは、コンプレックスや苦手意識でもある部分ですが、それを乗り越えると他者に対してはヒーラーやアドバイザー的な感じで作用する天体。

ブラックムーンリリスのように、なるべく見ないようにしている恐怖(抑圧してる欲求としての意味もある)とは違い、乗り越えてしまえば、意外とコンプレックスはすっと消えて、そのハウスや星座の性質の分野でプロフェッショナルになっている場合があります。

ノウハウや、その苦手意識の辛さをしっているからこそ他者からみれば「癒し手」にみえるのでしょう。

ただ、出生図のキロンに、冥王星、海王星、天王星や月などがハードアスペクトだと、かなりの痛手になる場合もあります。みたくない傷という感じ。

ただ、その傷の先へいこうとすることで天王星スイッチがはいり、人生に大変革が起きる、と私は考えています。

私の実体験だと、『痛みを超越して、精神の世界へとつながる橋渡し』
がキロンです。

詳しくはこちらの記事に書いております↓↓


そんなキロンですが、相性図になると、ネガティブにもポジティブにも働き、こんな意味合いになります。

金星、キロンが相性図でハードアスペクト(0度、90度、180度)だと、

◆キロン側は、その恋愛を通して、自身のコンプレックスや傷が浮き彫りになることがある。(この場合、キロン側はけっこう辛いですが、そこでしっかり自身のコンプレックスに向き合う、という意味があります)

◆金星側は、これまでの恋愛を通して出来た傷が浮き彫りになることがある。自身の金星(恋愛、喜)のキロン(傷)をみせてくれるお相手という感じ。

まあ、簡単にいえば、その恋愛を通して恋愛や金星関連、コンプレックスなどをみつめて成長し合う間柄、という感じです。

しかし、もちろんネガティブな意味だけではありません。

ソフトアスペクトだと、こんな感じ。

◆金星側は、これまでの恋愛の傷を癒やしてくれる相手のように感じる。
◆キロン側は、自身が相手を癒やすことのできる存在である、と感じる。

ちなみに、ハードアスペクトでも、お互いが成長している場合は、ソフトアスペクトのような感じになります。

特に、相性図で金星とキロンのコンジャクション0度の場合は、実は恋愛ではかなり良いとされており、もしも、お互いがしっかり成長したあとで出会う場合、、、

金星側は、傷が癒やされていくことに喜びを感じ、キロン側は相手を癒せる自分に喜びを感じていく、という金星キロン最強ミックス的なエネルギーの交流がおきます。www

小惑星はテーマ的な感じですが、やはり天体同士のコンジャンクションはとても強いです。これも私の感覚ですので、、、。

こんな感じです↓↓


やはり、まずは自己愛、自分の進化が大事!!これは鉄則です。
ただ、できれば皆様には、自己愛と恋愛を同時進行で進めていってほしいですね~。


占星術を使ったパートナーシップ相性図カウンセリングを引き続き募集中ですが、来週以降のスケジュールに、少し枠を足しましたので以下をご確認ください。

2月後半のスケジュール

☆パートナーシップ相性図カウンセリング(オンライン)☆
*星読みカードセッション
も以下の時間帯で同時募集中

ご予約受付日 (下線は予約済となります)


第3週
18日☆11:00~ ☆13:00~ ☆15:00~
19日☆11:00~ ☆13:00~ ☆15:00~
20日☆11:00~ ☆13:00~ ☆15:00~

第4週
26日☆11:00~ ☆13:00~ ☆15:00~

料金
60分6000円
(銀行振込み。お時間のない場合は後払いも可)

*事前に、ご相談内容と、ご自身とお相手の生年月日、出生時間、出生場所を教えてください。相性図をみながらのカウンセリングとなります。
(鑑定書はお渡ししておりません)

⇒パートナーシップ相性図カウンセリング お申し込みへ
(ご予約時に、ご希望日時を第2希望までお伝えください)


通常のホロスコープカウンセリングも引き続き募集中です♪

出生図のフルリーディング付き、ホロスコープカウンセリングも行っております♪お申し込みはこちらから↓↓
ホロスコープカウセリング

はるなのlitlink




いいなと思ったら応援しよう!