
リリスと宿命軸について
皆様こんにちは!今日はホロスコープの相性図についてです。
ちょっとマニアックな読み方です。www
バーテックスと、ブラックムーンリリスをみていきます。
まず、バーテックス、アンチバーテックスという感受点があるのを皆様御存知でしょうか?
個人の出生図で読む場合、アンチバーテックスの星座の性質を使わざるを得ない環境などがあって、その結果、真逆のバーテックスの星座の性質も伸ばすことになり、統合した性質になる、といった感じになります。あとは、使命とか宿命といった意味もあります。
相性図でみる場合は、宿命軸としてよめる場合がとても多いです。自分の天体などにお相手のバーテックスがあると、宿命的に、その天体の性質を浮かび上がらせる相手、という感じになります。
いつもお伝えしている通り、それもよかれ、悪かれ。www
やはり、大切なのは内観して自分の心の状態を整えておくことです。
また、ブラックムーンリリスについてですが、
忌み嫌われるような、根底の欲求、隠れた欲望といった感じで読む占星術師も、多くいるようです。でも、私はブラックムーンリリスは、女性性と男性性を統合させていくためのプロセスとして重要なポイントとして読んでいます。
こちらに書いています↓↓
恐怖のポイントの1点として読んでいますが、太陽意識を獲得し、龍頭図のエネルギーへ以降していく頃には、意味合いが変わってきます。
あくまで私の実感ですが、ブラックムーンリリスのある星座やハウスは、女性性の輝くポイントとしてとても重要な性質になっていきます。
ブラックムーンリリスは、最終的には、金星と月をあわせたような感受点になっているな~と感じます。その人の真の魅力になる部分。
よく、リリスは性的魅力のポイントとかなんとか言われていますが、心の発達が未熟な段階だと、自身の恐怖ポイントを浮き彫りにしてくれるお相手が現れるだけで、恋愛関係を通して恐怖と向き合うようになっているようです。だから、同じような性格の人を引き寄せてしまうという事は、つまり自分が成長していない、と判断できます。
月も他者に対して光輝いているようにみえますが、ブラックムーンリリスもそんな感じ。本人の自覚は、やっぱりあまりないのかもしれません。でも最終的には真の魅力へと変化する大事なポイント。
では、最後にバーテックスとブラックムーンリリスが重なっている相性図の例をおみせします。

乙女座のブラックムーンリリスに、お相手のバーテックスが合です。
ブラックムーンリリス側の成長を、宿命的に促すお相手だと読めます。ブラックムーンリリス側が男性性と女性性を統合して成長すると、その真の魅力に重なる宿命的なお相手、という事にもなります。
バーテックスに太陽とか金星が合でも恋愛関係ではとてもご縁の深い方だという気合いが感じられますね〜。
相性図だとやはりバーテックスに何か重なるものがないかをチェックするのも良いみたいですね~。
月星座のアロマヒーリング対面セッション募集中♪詳しくはこちらから↓↓↓
◆その他お仕事情報
相性図カウンセリングお申し込みはこちらからお願いします!↓↓
◆ホロスコープカウセリングお申し込みはこちらかをご覧ください!↓↓
⇒ホロスコープカウセリング