見出し画像

【インターン・正社員募集】自分らしい人生を切り拓く仲間を募ります。│ 瀬戸内ダイアログビレッジ

みなさん、こんにちは。
瀬戸内ダイアログビレッジです。

【2024年お試しインターン】【2024年3月からダイアログビレッジを運営してくれる正社員さん】の募集を開始しました!

一度きりの人生。
世界がどんな幸せを見せつけてこようとも
あなたにはあなたの幸せがある。
壊されないものがある。

あなただけの
人生ビジョンを描きませんか。


瀬戸内ダイアログビレッジ
広島県の西瀬戸内海に浮かぶ倉橋島 音戸町にある宿。よく寝て、よく歩き、よく読んで…余白を楽しむ。旅人と、地域と、対話をする宿

ダイアログは「対話」 ビレッジは「村」
島の集落まるごと宿と見立て
空き家を一つづつ改装し
アーティストや文筆家が
お互いに芸術感覚を養えるような滞在場。

はもちろんのこと
情緒もあります。

海では魚釣り。
山では野草をつんでみたり・・

作家さんやお花屋さん
地域の方とのダイアログを楽しめる宿で
新しい形態の対話がある村です。


ダイアログビレッジでは、
地域の方や旅人さんとダイアログしながら、
海の暮らしを体験できます。

将来的に夢を叶えて暮らしがしたいと思っている方
ぜひ最後までご覧ください。



1. 募集要項


★正社員に応募する前に、お試しインターンで働くことを推奨しています。

2. こんな方におすすめ


・ダイアログビレッジで働いてみたい
・瀬戸内での仕事と暮らしを体験してみたい
・瀬戸内での起業を検討中
・自分たちの暮らしを自分でつくりたい
・ゲストハウス経営に興味がある方
・多様な人達とコミュニケーションを積極的にとれる方
・英語やその他の言語が話せる方


3. お手伝い内容


【ゲストハウス運営】
・レセプション
・予約管理
・掃除
・料理
・経理 など
 


4. ダイアログビレッジで働くと


様々なバックグラウンドを持った方々との出会い、対話を通して視野が広がり、人生の選択肢も広く深くなります
ダイアログビレッジでは、マニュアルをつくらず自立自走を大切にしています。主体的に自分で考え提案し、自主的に行動することが多いので、自分を表現したり、挑戦したり、時には失敗をすることもでき、このように様々な体験を通して自分を見つめ、成長できる環境です!


5.ダイアログビレッジの想い


「若者の理想を具現化するフィールド」という想いから始まり、島の魅力の1つである、寛容さと暖かさがあるこの島でダイアログビレッジをオープンしました!

日本の未来は、ローカルの未来にある。
ローカルで遊ぼう、未来を描き学ぼう。
自分であるために最良の学びを。

人は帰るところがあるから自由になれる。

6. 宿を運営しているアースキューブジャパンとは


瀬戸内ダイアログビレッジのオーナーはNPO法人アースキューブジャパンの代表理事である中村功芳(あつよし)通称 ”あっちゃん” です。

アースキューブジャパンはこれまでに、
34回の【地域と生きるゲストハウス開業合宿】を開催し、
200人以上の受講生から全国110か所に街の拠点となる宿などを開業した卒業生を輩出した開業率50%以上となる、叶えたい暮らしの実現をサポートする事業を行ってきました。


そうしたノウハウがあるからこそ、ここで学べる事はあなた次第で叶えたい暮らしのための経験が積めるのです。
また、わたしたちも宿がそうした「夢を叶える場所」になってほしいと願っています。

瀬戸内ダイアログビレッジは
”対話を大事にする、地域まるごと宿”です。
夢を叶えるためには1人ではできません。

宿のこのコンセプトはなぜ重要か?
それも、仲間として来てくださったらお伝えいたします。

ぜひ、この宿で体験しなければ学べないことを経験しに来てください!

楽しみながら新たなことにチャレンジしたい方、
将来独立希望の方も大歓迎✨

ご応募をお待ちしております♪

7. 応募方法


興味のある方、質問がある方は下記のメールアドレスより
ご連絡お願い致します。
担当者より詳細をご連絡させて頂きます。

earthcube.air@gmail.com

【メールには以下の内容を含めてください】

・氏名
・メールアドレス
・電話番号
・年齢
・現在のご職業
・Instagramのアカウント
・ご希望の滞在期間
・自己紹介(簡単で大丈夫です)
・得意なこと、特技を活かしてやってみたいこと
・備考、質問等

【お問合せ先】

earthcube.air@gmail.com


8.応募後の流れ


《正社員希望の方》
2023年募集受付
→面接(オンライン・対面どちらでも可)
→体験ヘルパー1週間以上(1か月推奨)


↓ こちらもCHECK!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?