夏の日焼け止め
※前回と同様に夏のお話ですが、ご興味があればどうぞ。
前に比べて今年の夏は日差しの強さも倍増していたように思います。
これからも、試行錯誤しながらやっていくのが良いのかもしれませんね。
肌よわ…なお陰か、一年中日焼け止めを塗っています。
なかでも夏はうっかり日焼けしてしまうことが、若い頃より多くなってきた気がします。
うっかりを防ぎたい。
塗ることがストレスにならないようにしたい。
白浮きや服につくのが嫌。
いつもいろんな悩みはあるのですが、
自分の中にある経験とYoutuberのすみしょうさんの知見をお借りして試行錯誤してみました。
既に春ごろから首や手などのうっかり焼けをしてしまって、慌てて帽子を買いました。
手袋もかなり有効で、KAIATTAさんの日本製のものを使用しています。
主に運転中に焼けてしまうようなので、差し支えないのと、蒸れにくいベンチレーター的な穴が空いているのがかなり良いです。
通院している事情もあったりして、手洗いうがいをかなりこまめにするのですがそうすると、日焼け止め塗っても落ちていってしまうし
なんなら、車内にベタッとつく感じも嫌で29年間手に日焼け止めを塗ったことがありませんでした。
紫外線予報さんのさらっとした繰り出しタイプのUVスティックをすみしょうさん動画で見て、
欲しいなあと思っていたら近所で購入できたので、晩夏は継続して使ってました。
外作業する旦那さんにも好評で、一緒に使おうと思います。
気になったのは少し乾燥するかなという部分で類似品も試してみたいですね。
これでうっかりは解消。
次は服に着く問題。
これはイニスフリーのインテンシブ ロングラスティングサンスクリーンEX を夏の中盤から使ってました。
香りはイニスフリーにしてはそこそこあるのかなと思っていて、無香料か微香が望ましいんですが、
白浮きしないことと、服につかないところは他と歴然な差を感じたので、
特にたくさん汗を掻くような夏場は継続していきたいです。
そしてこちらも旦那さんのお気に入り商品に。
さいご、塗ることがストレスにならない。
これは捉えようにもなるのかなとも。
秋に差し掛かってしまいましたが、服薬の関係でいきなりニキビなどの肌荒れができてしまい
使いかけていたキュレルの日焼け止めを買い足しました。無香料+消炎剤配合しているから
もしもの時にも使えて普通に伸びがよい。
白浮きはしてしまうけど、用途としてはどんな時も使えてストレスにならないという見方はできるのかなという結果になりました。
この夏のよかった日焼け止めは3点。
・紫外線予報 さらさらuvスティック
・イニスフリー インテンシブ ロングラスティングサンスクリーンEX
・キュレル UVローション
夏ということもあって多少肌負担が考えられるものも、まずは防ぐという点にフォーカスして使用していました。
徐々に落ち着いてきているのでデイリーの日焼け対策もまたまとめられたら良いなと思っております。