西大寺奥の院 Photograph 16 ART AND MOVIE 2021年3月11日 12:25 西大寺奥の院 (法界躰性院 ほうかいたいしょういん) 南門。西大寺の北西およそ0.8km、徒歩10分程。門の奥に西大寺中興の祖、鎌倉時代の僧・叡尊 (えいそん 興正菩薩叡尊上人 1201年-1290年) の「御廟所」である日本最大級の五輪塔 (重文 3.42m) が見え、奥の院の中心的存在となっています。 叡尊廟の五輪塔と、本堂に当たる地蔵堂 (画面左 江戸時代)。西大寺の愛染堂に叡尊の彫像 (国宝) が有ります。 綺麗に整えられた境内西の丘から叡尊廟を望む。二重の「土塔」状の広い基壇に立つ特殊な形式。その奥に叡尊の後継数代の長老の五輪塔。 叡尊廟。/ 記事写真2016年9月16日撮影 (コンパクトデジタルカメラ) いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #奈良 #西大寺 #五輪塔 #本と写真を読む #画像投稿版 #叡尊 #西大寺の建築 #西大寺奥の院 16