
日本の「お笑い芸人」のあり方への疑問 /2021年記事のリライト (バックアップ) &増補
日本の「お笑い芸人」のあり方への疑問 /2021年記事のリライト (バックアップ) &増補
⚜
🐥 BookClubFukuokaさんのTweet. (23年3月) 『規範から逸脱するいわゆる「ラインを越える」ことの可笑しさみたいなお笑いは自分もわりと好きですけど、日本の芸人はその「やっちゃいけない」ことのツケを払うのが常に弱い立場にある人に偏っていて、権力側へのラインを越えたイジりみたいなことはしようとしない。』
『むしろ笑いの歴史や伝統といえば風刺や権力批判の方が伝統的であるはずなのに、そっちについては「こんなこともできなくなる」「伝統が」とか全く言わない。伝統なんかに興味なんてなくただ人権(やアニマルライツ)運動に嫌悪してるだけにしか見えないです。』
むしろ笑いの歴史や伝統といえば風刺や権力批判の方が伝統的であるはずなのに、そっちについては「こんなこともできなくなる」「伝統が」とか全く言わない。伝統なんかに興味なんてなくただ人権(やアニマルライツ)運動に嫌悪してるだけにしか見えないです。
— R4LM📚BookClubFukuoka✊ (@_R4LM) March 28, 2023
🐥 ごろんごろんさんのTweet.
『暴力(特に弱者への虐待)に麻痺したお笑いは、見ていて心が荒むんですよね。 他者を無神経に踏みつけて利益を得ること自体が傲慢だし。
そんな手を使わないともはや笑いが取れないのか?
ならばお笑いそのものが要らないと思う。
高いTVを買ってわざわざ観る必要もなし。』
暴力(特に弱者への虐待)に麻痺したお笑いは、見ていて心が荒むんですよね。
他者を無神経に踏みつけて利益を得ること自体が傲慢だし。
そんな手を使わないともはや笑いが取れないのか?
ならばお笑いそのものが要らないと思う。
高いTVを買ってわざわざ観る必要もなし。
🐥 IWJ (岩上ジャーナル) Tweet. 茂木健一郎さんへの岩上安身さんのインタビュー 「中学生と話していると、彼らが尊敬しているのって声優なんですよ。お笑い芸人って全然尊敬されていない」
24.茂木氏「日本のテレビって古いんだろうな。松本さん、国際的なマーケットで映画とか作りたいんだろうけど、無理だろうな。こんなお笑い観てると。中学生と話していると、彼らが尊敬しているのって声優なんですよ。お笑い芸人って全然尊敬されていない」@iwakamiyasumi
— IWJ_AreaCh2 (@IWJ_AreaCh2) May 13, 2020
🐥 インターセプターさんのTweet. 「ここ20年超のお笑い嫌いの私にとって、芸人は 【要らないもの】」
いんたーせぷたー on Twitter: "ここ20年超のお笑い嫌いの私にとって、芸人は 【要らないもの】 今後彼のお笑いと言われる活動全てに、客が【冷笑】しても同じ事が言えるのかな てかお笑いって何? カンニング竹山“ペンギン池落下”に「抗議する必要ある?」時代とズレた「傲慢」「特権意識」に集まる批判 https://t.co/yiOP9MUf8K" / Twitter
🐥 A.Sさん (進学塾経営) のTweet. 「日本で新自由主義が跋扈する理由が分かる記事。幼児性・暴力性と非常に親和性が高いから。」
🐥 26ampmさんのTweet.『日本社会全体があまりに「お笑い」に寄りかかりすぎ、政権とまで相思相愛の莫大な利権プロパガンダ関係になっちまった異常性に辟易する。 ちっとは謙虚になれよ お笑いなんて権力批判してナンボだろ』 https://twitter.com/26ampm/status/1640646859437002753 /
🐥 かどやさんのTweet. かどや on Twitter: "@fzk06736 バカな芸人使う偏向報道のメディアの親和性は高いなあ。 テレビは殆ど観ないわけだ。" / Twitter /
🐥 OHNO050さんのTweet. ohno050 on Twitter: "春日自身が「謝って済む問題ではない」と言ってるらしいのに、謝ったから「これでこの話はおしまい」とか言ってる奴は何なの? 再発防止のため、これで終わりにせずにきちんと、継続して情報公開させていくべき問題だと思うけど #春日俊彰 #オードリー" / Twitter /
🐥 なまくらがたなさんのTweet. 「テレビ局も芸人も、心のどこかでおごりや慢心、傲慢さがある。園側もテレビの影響力に頼るな。もはやそんな時代ではない。」
🐥 8面チャンネルさんのTweet. 8面@8面チャンネルの頭エルドラージの方 on Twitter: "スッキリ内の話か? 加藤浩次は降板することが決まってるからやりたい放題やりやがったってこと? とりあえずペンギンは無事で良かったが、番組スタッフは土下座して謝れよ。" / Twitter /
🐥 茶々丸さんのTweet. 茶々丸(since1996)🐈 on Twitter: "しかし加藤氏降板前にとんでもない事しでかしましたねぇ。後味が悪い。 日テレ社長、「スッキリ」でのペンギン池落下騒動を謝罪「動物に対する配慮が欠けた中継だった」(スポーツ報知) https://t.co/LgdGK0UF8F" / Twitter /
🐥 ドン・マッツさんのTweet. 『お笑い村でしか流通してない論理を人の職場で展開するお笑い「カルト」』
>カンニング竹山「なぜ抗議する?」 ペンギン池落下騒動に持論
— ドン マッツ (@DonMatz1959) March 28, 2023
> 演者側は好意だと思いますよ。落ちちゃいけないところに落ちるから笑いになるんですよね」
✏️なぜこれが「好意」になる?
お笑い村でしか流通してない論理を人の職場で展開するお笑い「カルト」。
キモい。 https://t.co/dWb2ma7E9i
🐥 あもなびさんのTweet. 「自分らの業界でのやり方がいつでもどこでも誰にでも通って当たり前と思っていて、それを無理やり通した結果抗議されると相手の事情やきちんとした理由があっても理解しようとせず不満たらたらのこの傲慢さの方が気持ち悪い」
自分らの業界でのやり方がいつでもどこでも誰にでも通って当たり前と思っていて、それを無理やり通した結果抗議されると相手の事情やきちんとした理由があっても理解しようとせず不満たらたらのこの傲慢さの方が気持ち悪いhttps://t.co/tEwBuGR584
— あもなび (@azalee_) March 28, 2023
🐥 牧場主なぎまこさんのTweet.
牧場主なぎまこ on Twitter: "【ペンギン事件】カンニング竹山「笑いを理解できない若者が増えた。」 逆や、笑いでもやっちゃいけない事を理解できないゴミが増えたんやで https://t.co/k7eMzkLXc7" / Twitter
🐥 Simom_SinさんのTweet. 『そういう「お笑いなのだから他者を傷つけてもよい」というテレビのお笑いが受け入れられなくなって嫌われてきたというだけの話なのではないだろうか』
🐥 はえとんぼさんのTweet.
「お笑い」の怖さに気づかない人…
— はえとんぼ (@HirokoNi4mura) March 28, 2023
お笑いの名で差別もいじめも虐待も出来るのです。
🐥 459さんのTweet. (山田邦和氏Twへのリプライ)「相応しくない事をするのがお笑い芸人みたいな事を言っているから排除するしかないのでは? >>落ちちゃいけないところに落ちるから笑いになるんですよね >>水があって、そこに例え動物がいようと落ちるていうのは、日本のお笑いの“古典芸能”」 https://twitter.com/docomo459/status/1640677007041388545 /
🐥やんやんさんのTweet. 「>例え動物がいようと落ちるていうのは、日本のお笑いの“古典芸能”みたいなものだったから。
こういう事を平気で言うからお笑い嫌いだ。 そんなのあんた方のせっまい業界の思い込み。 芸能でもないしそもそも面白くもない。 不快。」
🐥ひでき 町工場のオヤジさんのTweet. 「根本的に間違っている。 これだから『お笑い芸人』は嫌いなんだ。 何度も何度も言うけれど。 『お笑いのために』何をしてもいい! 多くの人を笑わせるために誰かを、大切なものを傷つけても構わない! それは絶対に間違っている! だから、回転寿司のアレとか出てくるのだ」
🐥 れみれみさんのTweet. https://twitter.com/reemiiko/status/1640389927442710528 /
🐥 御神苗雄さんのTweet. 「根本的に社会常識が欠けてるんよなぁ。」「『見世物小屋』の中から出すな!という話にしかならんぞ??」
御神苗雄@ on Twitter: "根本的に社会常識が欠けてるんよなぁ。 極論、『お前ら芸人が芸で死のうが何しようがお前らの勝手』だが、【他所様に迷惑】かけたらダメやろ? それが出来ないなら『見世物小屋』の中から出すな!という話にしかならんぞ?? https://t.co/SDqCzYh1O2" / Twitter /
🐥 山中雪兎さんのTweet.「このレベルの人間がコメンテーター勤めるこの国のマスゴミは非常識で異常 コメンテーターから芸人一掃せよ 芸人なら本来業務をこなせ コメンテーターやりたいんなら、一旦芸人卒業して一から勉強し直せ」
山中雪兎 on Twitter: "@Booskachan_Ver2 @masa_0083 不愉快の極み このレベルの人間がコメンテーター勤めるこの国のマスゴミは非常識で異常 コメンテーターから芸人一掃せよ 芸人なら本来業務をこなせ コメンテーターやりたいんなら、一旦芸人卒業して一から勉強し直せ" / Twitter /
🐥 春夕堂さんのTweet. 「芸人さんがMCとかするからいけないんじゃないですか?」
スッキリ!のペンギン池落下の事件ひどいですね。不快感しかないです。
— BOOKS&DRINK 春夕堂 (@pethainko) March 24, 2023
芸人さんがMCとかするからいけないんじゃないですか?
加藤浩次、降板して欲しいですね。やってる事が古すぎて無理でしょもう☺️#ペンギン池 #スッキリ #日テレ #加藤浩次
🐥 アルカたんさんのTweet.『スッキリで春日がペンギン池に落ちた事件、カンニング竹山だの宮迫だのが、 「いけないことをするのが面白い」だの 「あれは芸人だから落ちるのが正しい」だの スシローペロペロ(ド素人の学生)とほぼ同レベルの意見しか出てなくて、芸人ってなんなんやろなぁ、と』
🐥 うみたまFANさんのTweet. 「芸人は芸人同士でやるから笑いが取れる。 やりたくない人が無理やり無茶振りで参加させられて笑いが取れるはずがない。 それは動物たちだって同じ事でしょう? 誰もかれも巻き込んで笑いを取るのは本来の笑いじゃないよ。 芸人のくせにそういう所分かってないよね。」
🐥 うぃさんのTweet. ゐ(うぃ) on Twitter: "@bhavanti どんな場面か見てきました あのピンクのベストの芸人ですか。 正直、この場面の何が面白いのか不明。芸の質が稚拙過ぎて小学生未満😫。 ペンギン🐧に怪我がなくて良かった。" / Twitter /
🐥 畠山茂さん (オペラ歌手 二期会) のTweet. 「そもそも、落ちてはいけないはずの池に落ちる、なんてギャグはそんなに面白くない。」
まぁそもそも、落ちてはいけないはずの池に落ちる、なんてギャグはそんなに面白くない。
— 畠山茂 / はっち / hacci (@hacci88) March 28, 2023
https://t.co/JEgOyLHYLG
🐥 中津宗一郎さん (編集者・写真家) のTweet. 「そもそもそれを面白いと思っていない視聴者側との乖離があることに気づいていない証拠でもある」
“そもそもそれを面白いと思っていない視聴者側との乖離があることに気づいていない証拠でもある” / 2件のコメント https://t.co/y0FvthfH2v “「ペンギン池落下」で最も迷惑なのは春日俊彰? カンニング竹山ら先輩の「擁護」が逆効果(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース” https://t.co/ZFl4fvCFwP
— 中津宗一郎 (@nakatsu_s) March 29, 2023
🐥 竹内美保さん (音楽ライター) のTweet. 竹内美保 on Twitter: "仕組みってなんだよ。 やってはいけないことを意図的にやった。しかも抵抗できない存在に対して。 批判、怒り、当たり前だろ。 @takeyama0330 https://t.co/vfnAXrvcSb" / Twitter /
🐥 maichanさんのTweet. 「ダメなことして笑いをとるとかいう下品な笑いは昭和末期から平成にかけての笑いでそれ以前はコントとしてあってもリアルで迷惑なことをして笑いを取るなんてなかったよ」 https://twitter.com/final_maichan/status/1640949700986810368 /
⚜
🔍 天使さんのTweet. (23年3月) 天使 on Twitter: "結婚報告のツーショットを撮るのにも遠近法を使うくらいスタイルにコンプレックスを抱えているのに、人前でわざわざ腕を広げさせて「この絶妙に短い腕が…」と言うのは配慮に欠ける行為です。" / Twitter
「弱い者いじめ」と「格差社会」は密接不可分な関係だ。いじめられる弱者が、それを自己責任として認めさせられるのが格差社会。強者が自由に好き放題に弱者をいじめられる関係性が成立しているのが格差社会。それを正当化する思想がリベラリズム。それを常態形式化する日本の作法が「お笑い」。
— 世に倦む日日 (@yoniumuhibi) July 22, 2021
⚜
(10日記事公開。22年1月11月12月23年3月7月更新)
📓 artandmovie 2021-12-09
⚜
茂木健一郎さんのコメント記事 (j-cast) 『(茂木氏は) 政治風刺の米テレビ番組「ザ・デイリー・ショー」を絶賛 「僕は日本のお笑いについては本当にもう見限ってるんですけど、いかにレベルが違うかってことをちょっと分かってほしいな」「日本には日本の問題がある」「そういうことに一切触れない日本のお笑いって言うのは、小学校5年生の男の子の悪ふざけのお笑い」
「分かってる人にはもうすでに分かってるんですよ、日本のお笑いがいかに幼稚かということは」「このままだと日本は本当にやばいんで」と苦言を呈していた。』
⚜
📝 2023年10月12日からの追加コメント / 「お笑い芸人」というジャンルの人による不正系の不祥事の発生率が、芸能人でも飛び抜けて高い感じがする。 実際にそういう指摘も有り、データを挙げていけば明確になるだろう。 番組等での揚げ足取り的で粗野な芸人としての「突っ込み」のパターンを行うごとき資質との「関連」を感じざるを得ない。
結局メディア等での、そんな (何でも表面的な「笑い事」にしてすませたり、けなしたりする)「突っ込み」の「スタンス」自体にやはり問題が有るはず。
⚜
藤本敏史氏「当て逃げ」報道についてのタレントたちの語り方にはシリアスな姿勢が感じられない
日曜 (15日) 昼のワイドショーでも、藤本敏史氏「当て逃げ」報道についてのタレントたちの語り方には、あまりシリアスな姿勢が感じられない。
お笑い芸人コンビ「ニューヨーク」の屋敷氏が、ボードに貼られた「以前藤本氏が後輩芸人の件には説教していたのにブーメランとなった」との記事を説明した宇内アナに何か言ってたが、屋敷氏の滑舌が聞きづらい。
宇内アナの「失礼しました」と言う声はよく聞こえ、
司会の和田アキ子氏は笑って「喋らせたりーや」と言ってたが。
宇内アナは普通に説明してただけと私には取れたが、
屋敷氏は「ブーメラン」と強調するな、と言いたかったのか?
説明を的確に述べているだけのアナウンサーにそんなことを求めてるなら筋違いだろうし、
このことでお笑い芸人がそんな風に言ってるなら相変わらず色々と弁えが乏しくて随分上からだなと、やはり疑問を感じざるを得ない。
⚜
「しくじり先生」公式動画での平子祐希氏や若林正恭氏、番組公式の振舞いへの疑問
🎞 しくじり先生公式動画 『森香澄に当たり強い平子ww「てきとーにしゃべんな」』(23.12.16.)
/📝 ネトウヨ・アンチレベルの「ww」なんて書いてる番組公式にも呆れる。メディアぐるみ。
『若林正恭 (司会のお笑い芸人) 「キングオブう大はもちろんご存知ですよね」
森香澄 (ゲストのフリーアナ・タレント。元テレビ東京アナ)「はい! もちろん」
平子祐希 (レギュラーのお笑い芸人) 「嘘つけ」
森「拝見させて頂いておりまして、う大様の視点が『そこを見るんだ!』て言うのを毎回」
平子「テキトーにしゃべんな」 』
📝 依然として「(フリー等の) アナウンサー」への「芸人」「番組」の当たりはこんなもので情けない。 (他のタレントがゲストの時と比べても当たりのキツさが分かる) 。
アナウンサーさんは「てきとー」に喋ってるとは感じませんよ?
それを「てきとー」などと決めつけるお笑い芸人よりは的確に言葉を発している。
褒めさせといて、それが「てきとー」だと返すなんて酷い言い方ですね💢
(お笑い芸人同士のコンペ企画らしき)「キングオブう大」なるものを「知ってる」と答える事が「てきとー」である、と平子が感じた (理由不明だが) のなら、
そんなことを知ってて当然の如く初めに聞いた、司会の若林の上からの言い方に対してこそ「てきとーに喋るな」と言うべきであるはず。
(上の、あもなびさんのTweetで指摘されてる事 [「自分らの業界でのやり方がいつでもどこでも誰にでも通って当たり前と思っていて」] と似た、偏ったスタンス。)
どう転んでも専らその人 (アナウンサー) をイビる方向に、ここでも強引に持って行ってるとしか取れない。前にも「えこひいきとイジメだらけの日本メディアは全く信用していない」と書いたが。彼らはいつも頑として改めない事が画像でも分かる。
劇場アニメ 「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」 /📝舞台挨拶の天津・向氏の司会は酷いね。なんでアニメのクリエーターの場に「お笑い芸人」が混じってるのかと思ってたら、これだ。
🎞📣オリコンニュース公式YouTubeChannel. 劇場アニメ 「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」 (2023年12月) 公開舞台挨拶動画 (静止画像は主演 [カタリナ役] の声優内田真礼さん) /
📝 (マイコメント) /
こんなお披露目の場で「バカ過ぎ」なんて発言、聞いたことがない。しかも司会がこの言葉を発したら失言レベルでしょう。そもそも言おうと思わないと出ない侮蔑的な意味がハッキリした言葉だ。
全体的にも、自分の気に入る返答が得られない (?) ことにして、なぜか強引に揚げ足を取るのみのスタンスで、作品の面白さを「司会」として伝えようとする姿勢を置き去った、つまらない、かつ不適当な「司会」だ。
こんなスタンスの者に入り込まれたら声優さんたちも不愉快でしょうね。
難癖をつけたいと思うくらいのことなら、向氏はそんなアニメ界にわざわざ外から関わって来なければいいのでは? それがお互いのためでしょう。アニメ界は世界を相手にしてるレベルなんだから。
(お客さん居るんですか?全くしらけてますね?お客がいるのなら、そのうちこんな司会を続けてるとブーイングが出そう。声優とアニメの技を見に来ているのであって、「お笑い芸人」の暴言を聞きに来てるんじゃないだろうから。)
📔 ブログ内記事
⚜
パワハラ問題関連記事
「日本に戻ってきたがパワハラやセクハラが横行しているのに驚く」 松崎基泰さんインタビュー
🔍 東京新聞記事 [23年7月]「ジャニー氏の振る舞いや暴行は、他のタレントの言動にも影響を与えているはずだ。政府は、過去を検証し、性暴行がはびこってきた環境を見逃してはいけない。米国に40年いて日本に戻ってきたがパワハラやセクハラが横行しているのに驚く。日本人は人間としてどう生きるべきか、人との交流の在り方つながりを一からリセットしないといけない」
/🔍「作業部会は今回の来日で、ジャニーズの問題のほか、被雇用者の人権などについて日本政府や企業関係者らと面談する予定。調査結果を踏まえ、日本に対する勧告を含む報告書が来年6月からの人権理に提出される。」国連人権理、ジャニ性加害調査へ 作業部会、当事者聞き取り:東京新聞 TOKYO Web ) )
(関連記事 [陰湿な発言が日本で多いことの指摘])
🔍 孫崎享さん (元官僚) のTweet.
Xに「海外に出ると気づくこと」の投稿あり。1.日本の政治家のモラルが低すぎ 2. IT技術低すぎ、オンラインでの差別発言が他の国と比べても陰湿で酷い等7項目。大きい反応。海外に出ると気づくこと日本最高!だろ?メシの安さと旨さは世界最高だね等https://t.co/F7haUMoviI
— 孫崎 享 (@magosaki_ukeru) December 23, 2023
⚜
🔍 とみさん (音楽家・元記者) のTweet.
昔よくテレビで見てたり歌(当時はCD)を聴いてたりした芸人や歌手が自由平等平和の声を上げてたりウソ改竄で庶民切り捨ての政治を批判してたら勇気を貰えるしもっと好きになるけど、逆に忖度化してたり差別いじめ弱者叩き性加害をしてたらガッカリする。なんか自分のことじゃないのにメンタルやられる。
— とみ (@meow164) January 25, 2024
松本人志氏等に関する報道について
🔍 世に倦む日日さんのTweet. (24年1月)
密室の出来事で録音や録画がない、何が起きたかは分からない、性加害を立証するのは難しいと、菊間千乃やデーブ・スペクターや野村修也は言っているが、録音や録画をとらせないように、スマホを最初に没収したわけでしょ。女衒芸人が周到に。証拠を残させないように。そういう手口ですよね。
— 世に倦む日日 (@yoniumuhibi) January 23, 2024
🔍 ダイヤモンドオンライン記事 (日本文化史研究家パオロ・マッツァリーノさんのブログ記事の全文引用) 6ページ目「携帯を取りあげる異常性 / 普通の飲み会で参加者のスマホを没収するなんてのはありえない行為です。スマホには個人情報が多数記録されてますし、金銭の支払い手段でもある、重要な個人の財産です。それを正当な理由もなく没収、取りあげる、あずかるという行為自体がすでに犯罪です。」 「証拠となる画像映像などを記録されたくないから。もしくは、警察に通報されるのを防ぐため。さらには、女性にすぐに逃げられないようにするため。犯罪を想起させる悪い理由しか思いつきません。」
🔍 世に倦む日日さんのTweet.
「すでにスポンサーは、『吉本芸人』というだけで難色を示し始めています。松本の番組が4月改編期に打ち切りになるだけでなく、吉本芸人がバラエティから追放される可能性もある」(前出・日テレ関係者)https://t.co/4jQ9UBFbMC
— 世に倦む日日 (@yoniumuhibi) January 11, 2024
Good outlook. I really hope that happens.
自民党の裏金問題などより松本人志性加害事件の方が、よっぽど重大な政治問題なんですよ。はるかに意味の大きな問題だ。むしろ裏金問題の報道(騒ぎ)の方がマスコミによるスピンぐらいに私は見ている。松本引退・吉本解散・万博中止に持ち込めたら、まさに革命そのもの。歴史的な転換点。
— 世に倦む日日 (@yoniumuhibi) February 4, 2024
今回、形の上では松本人志と週刊文春の名誉毀損の民事裁判なんだけれど、実際の戦いは、松本人志と被害者との性加害をめぐる真剣勝負ですよね。事実認定の部分は刑事裁判の中身と同じだ。ほとんどの専門家(弁護士)は、松本人志が不利だとコメントしている。つまり女性の証言が認められるだろうと。
— 世に倦む日日 (@yoniumuhibi) January 28, 2024
この記事見てもらいたいが、一審の事実認定で裁判所が被告側の説明と主張を認めたら、すぐに別の被害者が刑事と民事の訴えを起こすだろうと書いてますよね。刑事告訴が受理されて捜査が始まるだろう、女衒芸人も共犯の容疑者になるだろうと。ここがポイントですよ。https://t.co/R0mXSPNer5 pic.twitter.com/mo3qJk1fUD
— 世に倦む日日 (@yoniumuhibi) January 28, 2024
この発言は二次加害だ。https://t.co/cPhkeUPBgc
— 世に倦む日日 (@yoniumuhibi) February 8, 2024
/(上Tweetが貼り出して批判している東国原発言を報じたヤフーニュース記事 [殆どのヤフーニュースは期間限定] の元記事▷) 🔍 スポニチ記事
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/02/08/kiji/20240208s00041000225000c.html /
⚜
🔍 とみさんのTweet.
自民党の裏金問題も、芸能の性加害問題も、権力を手にした人間の私利私欲が暴走してしまうってのは歴史的にも世界的にもわりとあることだけど、それが発覚したときに権力側を擁護して被害者や問題を追及する側を叩く人間がウヨウヨ湧いてくる今の日本みたいな社会ってのはなかなかレアケースじゃないの
— とみ (@meow164) January 24, 2024
🔍 松崎悠希さん (俳優) のTweet.
>こんなの飲み会のノリだろ。セーフ。これがアウトなら俺もアウトになるからw あいつらも、みーんなアウトになるぞ。
— Yuki Matsuzaki 松崎悠希📽️ (@Yuki_Mats) January 26, 2024
…って「アウトの方々」がマジで必死にかばい合ってるのが今の状況。たぶん全員 OUT なんだと思うよ!
🔍 山崎雅弘さんのTweet.
そう、そこが重要なポイントです。ダウンタウンとその手下だけでなく、それを見ておかしいと思わず一緒に嗤っているテレビ局のディレクターとその手下、プロデューサーも異様。いまテレビ各局が例の件を黙殺しているのも、局の上層部に当時の「仲間たち」がいるからでしょう。https://t.co/qa27GnlBjL
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) December 31, 2023
🔍 世に倦む日日さんの記事 「いわゆる現代の「お笑い」には何の価値も意味もないと思う。全てを廃絶してよく、消去してよい。それは悪の文化であり、痴愚化の文化運動であり、精神と社会の荒廃を主導する文化へゲモニーだ。原理的に否定すべき汚物だ。」「事件が示唆しているのは、30年間続いて時代を支配してきた価値観の動揺である。」
「お笑い芸能人はどんどん増殖し、活動範囲を広げ、受信料で経営するNHKにまで侵出し、支配し、お笑いのないテレビ空間はなくなった。NHKのアナウンサーがお笑い芸人に媚びを売り、追従して持ち上げ、番組が進行している。どの番組もお笑い芸人が主役になっていて、今では何がバラエティ番組で何がそれ以外なのか区別がつかない。
いわゆる現代の「お笑い」には何の価値も意味もないと思う。全てを廃絶してよく、消去してよい。それは悪の文化であり、痴愚化の文化運動であり、精神と社会の荒廃を主導する文化へゲモニーだ。原理的に否定すべき汚物だ。」
「知性や教養と無縁な、粗暴で凶悪な、野獣的欲望と衝動と奸計だけの、闇社会的反知性主義のレッテルに相応しい勢力の頂点の人格である。テレビが公共の教育機関の機能と性格と責任を持ったシステムである以上、出演者として紹介すべきタレントではなく、むしろ排除が必要な対象だろう。」
「事件が示唆しているのは、30年間続いて時代を支配してきた価値観の動揺である。視界の先に見えるのは、日本人を長く拘束してきた誤った価値観の崩壊と、その価値観を守ってきた政治権力の没落の兆候だ。
その価値観の下で富み栄えてきた愚劣な一味一族の退散と消滅だ。お笑い文化のレジームの全面崩壊を懇請し祈願する立場で、興奮して、活力を与えられて新年の日々を送っている。」
🔍 (2月記事)
⚜
📔 ブログ内関連記事
⚜
(23年10月に書き込み機能不全となった📓私の別巻ブログ [原因不明 (参照 https://note.com/artandmovie/n/n8c58482ded8e ) /📓はてなブログ ] からの📔バックアップ・リライト 公開 [一部修正。10月] 。関連記事欄には、バックアップ作業中のためリンク機能を停止中の分も有ります。📓元記事 (『アナウンサー等への「アシスタント」としての扱いについて / 日本の「お笑い芸人」のあり方への疑問』) の後半を、📔前半記事
からは 📔別タイトルに独立させて、[予備的に作ってあった下書き枠から] 前半記事枠と日時が近い、この記事枠を選びバックアップ 。10月増補)
⚜
#局アナを愚弄するならそんな放送局の仕事をするな
#アニメを軽視するインボイス派はアニメ収益に頼る放送局の仕事をするな