
天王山古墳
📷 天王山古墳 (1号墳)

この石室へは入れますが、私が行った時は近辺に出るとの注意書きも有るマムシの時期で、一人だったので外から石棺を覗くだけにしました。カマドウマの群れが上の方に写ってますね。

📷 天王山古墳群遠景

📷 天王山古墳 (1号墳) 墳丘と開口部。入口から石室への羨道が土砂堆積のためか下りの坂道になっているのが特徴的。羨道の天井石も傾斜があります。🔍 桜井市公式ページ https://sakurai-kankou.jimdo.com/名所旧跡/忍坂街道周辺-石位寺ほか/赤坂天王山古墳/

🔸
(参考)
📷 藤ノ木古墳。天王山古墳と同じく崇峻天皇が被葬者との学説があります。藤ノ木古墳は一つの石棺から二人の遺骨が発見。


📷 藤ノ木古墳 羨道開口部

📷 藤ノ木古墳 石室 開口部に設置のドアから覗くと内部の照明が点灯します



📷 藤ノ木古墳近くにある資料館。前庭に藤ノ木古墳石棺の復元模型があります。紅色に塗られていたとのこと。


📷 藤ノ木古墳副葬品の金銅製鞍金具 (国宝) のレプリカ (こちらは前輪 [まえわ])。

📷 同レプリカ (こちらは後輪 [しずわ])。

📷 藤ノ木古墳近くの春日古墳 南東面

(関連)
📷 粟原寺跡 天王山古墳から東へ2キロ程歩いた所


📷 粟原寺跡塔心礎石

(2018年撮影)
🔶
📖 ブログ内関連記事
📖 同 (21年4月)
(6日7日21年4月[藤ノ木古墳写真にキャプション追加] 更新)