
ジェームズ・ステュアート James Stewart (1908年-1997年) の誕生日 (5月20日) 米 俳優
ジェームズ・ステュアート James Stewart (1908年5月20日 - 1997年7月2日)アメリカの俳優。代表的な映画「スミス都へ行く」(1939年米)、「素晴らしき哉、人生!」(1946年米)、「裏窓」(1954年米)、「めまい」(1958年米)
「フィラデルフィア物語」(1940年米) でアカデミー主演男優賞受賞。1984年度アカデミー名誉賞受賞。
🔍🎞Movieclips公式YouTubeChannel. (認証マークつき) 「素晴らしき哉、人生!」(1946年米 フランク・キャプラ監督 [同作でアカデミー監督賞ノミネート]。ステュアートはアカデミー主演男優賞ノミネート)
/ ジェームズ・ステュアート演じる、絶望した主人公ジョージに、天使クラレンス (ヘンリー・トラヴァース演) はジョージが居ない場合の世界では町がどうなっているかを見せます。家に家族はおらず、友人だった警官のバート (ワード・ボンド演) はジョージを連行しようとするも、クラレンスに食い止められます。
/ ジョージがやろうとしたこととは逆に、貧乏人が更に巻き上げられて町が廃れ人心もすさむ光景は、特に近年の日本が重なって見え、身につまされますが、
アメリカなどの外国とは正反対に (チャップリン映画などと同様に) 日本では殆どテレビ放送されず、評論等でもほぼ扱われない「隠れた名作」化しているのも、その辺りが理由では。
🔍🎞Movieclips公式YouTubeChannel.「素晴らしき哉、人生!」バートに声をかけられ、世界が元に戻ったことに気づいて喜ぶジョージ。
🔍🎞Movieclips公式YouTubeChannel.「素晴らしき哉、人生!」妻メアリー (ドナ・リード演)と子供たち、弟ハリー (トッド・カーンズ演)、友人たちとクリスマスを祝うジョージ。
⚜
🔍 TamungelionさんのTweet.
そうか、ノーウェイホームは「素晴らしき哉、人生!」だったのか。なるほどなぁ…そういえば日本以外の全世界ではクリスマス映画だったんだっけか…
— Tamungelion 前橋死闘篇 (@tamungelion_01) January 18, 2022
⚜
🔍 Wikipedia (英語版)「作品リスト (出演映画)」 https://en.wikipedia.org/wiki/James_Stewart_filmography#Feature_films
⚜
📖 ブログ内関連記事
⚜
記事公開直後の、フォロワーさん1減のみが10月迄のリアクションらしき事。見ると、賃貸のオーナーさんとのこと。
やはり日本だとこうなるんですかね。
⚜
(22年1月記事公開。10月29日更新)