
No.7『moning light』【作曲作品紹介】
100作曲作品紹介

朝の光と全てがはじまったアコースティック・ギターリフレイン
作曲制作
2000年代前半に作曲。
高校時代にメロディーとモチーフをつくり、二十歳の時にバージョンアップさせてCD制作し、形付きました。
高校時代のライブ勝負曲のメロディー。
音楽学校卒業しアトリエ創設でのCD制作の第一歩を踏み出した楽曲でもあり。ラジオやTVやNHKでも楽曲利用頂き日本中に響き渡り。
作曲家人生の、全ての季節のはじまりの時を刻んでくれたアコースティックギター・リフレインです。
爽やかなアコースティックギター
優美で流麗なギターバラードがコンセプトのこの活動ですが、華やぐ爽やかなアコースティック・ギターサウンドもギター音楽の醍醐味であります。
華やぐイントロのリフレインはギターならではの弦の響き。テーマの爽やか且つやわらかなメロディーとコードワーク。ハモリのシングルライン。
鉄弦ギターの木の鳴りと弦の響きの魅力が詰まっています。
高校時代にハナウタで思い浮かんだサビメロディーをYAMAHAキーボードでメロディーをMTR録音してデモ音源を作っていました。
二十歳のアトリエ創設のシーズンには、この曲のイントロのリフレインが生まれて、これから歩んでいく『美しいアコースティック音楽の作曲家の道』のスタートを切りました。
そんな想い出が深く残っています一曲です。
曲の風景
朝の光と、一日のはじまりに。
窓を開けて爽やかで澄み渡る空気を。通勤、通学、家事のスタート。一年のはじまり。
全てのみなさまの気持ちのいい朝の光と音になれればという一曲です。
ジャケットアート
ジャケットアートの澄み渡る空は、北海道小樽市の青空です。
作曲紀行で訪れた時、それはそれはとても晴れた青空でした。うれしくなり記念におもむろに撮影。
まさかその時はmoning lightのジャケット写真になるとは想いませんでした。
ふと収めたものが作品制作に繋がる、そんな偶然が芸術活動の醍醐味であります。
世界50の配信ストア・サブスクでお聴き頂けます。
『moning light』
爽やかな朝の光と
澄み渡る綺麗な空気
"おはよう"の一言と共に
作曲・ギター演奏 倉前太郎
"おはよう"の一言と共に。爽やかな朝の光と、澄み渡る綺麗な空気と、煌めくBeautiful Acoustic Music。
倉前太郎 美しいギター音楽作品展
Beautiful Guitar Melody アコースティック・ギターの芸術
アーティストページ
iTunes Store・Apple Music・Spotify・Amazon Music・YouTube Music・LINE MUSIC など。世界185ヵ国、国内・海外の50の配信ストアよりワールドリリース!ストリーミングとダウンロード販売でお聴き頂けます。
Beautiful Acoustic Music Composer
作曲家・ギターアーティスト倉前太郎
Art of Acoustic アトリエホームページ