【Vol.10】奏刊 Art of Acoustic アトリエマガジン
奏刊 Art of Acoustic アトリエマガジン🎸
ギターアーティスト・作曲家・指導者 倉前太郎の日々の芸術・創作・指導記。
楽曲作品のリリース、アコースティック・コンサートのご案内を掲載!
毎週1刊行。
節目の【Vol.10】どうぞよろしくお願いいたします!
●Vol.10を迎えて
アトリエマガジン10回目を迎えました。みなさまご高覧頂きありがとうございます。
芸術家ドキュメンタリーのような、読み物としてお楽しみ頂けましたら幸いでございます。
音楽と同様に、その歩みが誰かの日々の励みや癒しに繋がっていましたら幸いの想いです。
楽曲作品のリリースやアコースティック・コンサートで弦の生の音楽を届けてまいります。
【Vol.100】にいく頃には、色々な事が形になり色付いてきているのではと思います。
アトリエマガジンを綴るとより、目的や取り組みが明確になり、創造性や思考も深まります。
また一つ一つの項目が目次になり、そちらをより深掘った記事も、いずれの「Art of Acoustic Guitar Lesson」の図書室に貯蔵出来ればとアイデアにも繋がっております。
●40歳への二ヶ年計画
2023・2024年。この30代最後の二年間。
15歳から作曲を始めてライブ・創作活動をスタートし、節目のアーティスト活動25周年へと取りかかっております。
40歳の誕生日までの目標として二ヶ年計画でプランを遂行しております。
この25年間で思わぬ遠回りの時が三度ありました。
10代、20代、30代それぞれのシーズンに。
本来であれば、すでに形になっていることも、私の中では8~10年遅れている感覚がありますが、
それでも止まることなく創造の歩みを進めてまいりました。
どんな道でも遠回りは皆さま同じ。
私もブレずに真っ直ぐと進み取り組んで来ました。
音楽と同様に、この歩みが誰かの日々の励みや癒しに繋がっていましたら幸いの想いでございます。
なかなか環境や場所を創れずにいましたが、まずはこの二年間でひとつ25年やって来たことを形にしたいと思います。
「美しいギター音楽作品展」
⇒楽曲創作リリース
「Art of Acoustic Concert」
⇒ライブコンサート生演奏
「Art of Acoustic Guitar Lesson」
⇒レッスン図書室
場所や環境というのはこの三本柱です。これが揃えば"本領発揮"のアート・ビジョン。
最終形態はこの三つを柱にした、アトリエ⇒Acoustic Art Gardenでしょうか🎨
ギターアーティスト・作曲家・指導者、そして一人の人間としても、
創造性溢れるアコースティック・ファンタジスタでありたいですね。
情熱とロマンを持って。
私は目的や目標をもった人生を生きて行きたいと思います。
生きがいとやりがいがあります。
また音にしてお届け出来るように。
●ポストカード・チラシ原案
『倉前太郎 美しいギター音楽作品展』
『倉前太郎 Art of Acoustic Guitar Concert』
こちらのチラシやポストカードの原案も、ノートにスケッチ。
イメージと文面も組み立て終わりました。非常に楽しみです!
guitar duo時代のように、音楽芸術活動の総合ご案内や、コンサート企画・演奏依頼、コンサートのフライヤー(チラシ)や、ポストカードも作成してまいります。
各所にご案内や掲載頂こうと思案しております。
アーティスト・モード全開で取りかかっております。
●こんな曲創りたいなぁ~⇒作曲
創作意欲も続々と湧いてきております。
5曲ぐらいのラインナップを平行して作曲。
Cafe Musicのようなジャジーな曲。爽やかなアコースティック曲。ファンタスティックバラードも。取りかかっております。
こんな曲創りたいなぁ~というパッションを大切に。
曲を創って演奏する、ライブで演奏する、音源作品をつくる、感性を表現する。
ということがアコースティック・ギターのアーティストとして、表現者として一番幸せなことであります。
●大盛況の日曜日ギター教室
大人気の日曜ギター教室の宮地楽器 イーアス高尾センター。ご希望によりまた1枠拡張。
現在1日で16人の生徒さん(個人レッスン)がお見えになっています。大盛況!
これは"ギター教室の奇跡"と呼んでいます。なかなか無いことだと思います。
お人柄のよい生徒のみなさまと繁盛御礼、感謝申し上げます。
廊下を歩きながら「これは幸せなことだよなぁ」と。他の教室もそうですが、感謝の気持ちでいっぱいです。
この恵まれた環境を活かして、ますます芸術活動に集中し、よい音楽を創り奏でなければと。私の使命ですね。
ますます本領発揮へと向かいます。
だいぶ暑くなってまいりましたが、もう7月なのですね。あじさいと梅雨の季節も気がつけば終わりですね。
次は夏の薫りを楽しみながら🌻
今週もありがとうございました!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?