
プログラミング処方箋.4 HTML『画像』
パソコン音痴から、プログラミング上級者まで納得の内容となっています。
主にHTMLからの話になります。
Webサイトには、根幹コンテンツが2つあるとされます。
ひとつは文字。もうひとつは画像です。
まず画像がひとつあると理解しやすいため、例となる画像はこれでいきましょうか。
ランの花ですね。
中央と左にランの花、右には黄色の花があります。
この画像を元に、HTML画像の理解を進めていきます。
イメージ画像
画像に該当するHTMLを見てみると、このような構成になっています。
imgとは
<img>
画像を置く土台です。
src=" "
画像がどこにあるかを示します。
alt=" "
画像の主なタイトルです。
title=" "
画像の補足、サブタイトルです。
ここから先は
2,038字
/
11画像
¥ 1,000
全人類プログラミング習得できる記事を作成しています。 募金も受け付けています。 Donation for refugees I thank you very much.