![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169171263/rectangle_large_type_2_ae674b4fa68be0baaf077138573a7efd.jpeg?width=1200)
激務だった昨年の始まりを振り返ってみた結果…
ブログのネタ探しにと、
昨年年始のスケジュールを見返しておりました。
自分でも引くくらいの激務…💦
東京&大阪へ
怒涛の4日間の出張記録のお話です。
アート・フィナンシャルサービスは
「医療・介護・障がいに関わる全ての人にとって、
不安のない安心な社会を実現させる。」
これをビジョンに
・債権買取事業(ファクタリング)
・債務保証事業(介護施設料保証サービス)
・キャピタルマネジメント事業(SPC運営)
・コンサルティング事業
これらのフィナンシャルサービスの提供を通じて、
事業者様の継続的な成長発展を支援しています。
2025年1月8日号
こんにちは。
アート・フィナンシャルサービスの加納です。
今年の年始は比較的穏やかに業務が出来てますね。
ブログのネタ探しにと、
昨年1月のスケジュールを見返しおりました。
これがなかなかのハードスケジュールだったんですね。💦
私の東京&大阪の出張記録です。
1日目
<2024/1/9>
(営業日でいうところ昨年の本日)
早朝5時に起床し、6時に自宅を出発。
インバウンド観光客に囲まれながらバスで新千歳空港へ向かいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1736306319-vbQOzCiuwJjR6WdEFKHgrZhM.jpg?width=1200)
8:30
新千歳空港から羽田空港へ、そのまま都内に入ります。
12:00
品川に到着。連盟の方とランチミーティング。
14:00
新宿に移動。ホテルの部屋でWEBミーティングを2本。
19:00
代々木に移動。投資家様と打ち合わせ。
20:30
新宿に戻り。お客様と会食。
合間に電話対応やメール・チャット、パソコン仕事もありますので、
基本的に道中はバタバタしております。
2日目
<2024/1/10>
9:00
ホテルを出発し、本日の同行者と合流。
10:00
喫茶店で下打ち合わせ。
12:00
パートナー企業様と合流してランチミーティング。
13:00
新宿のクリニックを視察。
都内での対応を済ませ、
15:30発の新幹線で大阪へ向かいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1736306484-2C4YyHi8sOgWSMqlUhrdcRxP.jpg?width=1200)
その後、
18:00
大阪へ到着し、本町のホテルへチェックイン。
19:00
難波に移動し、お客様との新年会。
3日目
<2024/1/11>
AM
ホテルの部屋で資料作成&PC作業。
14:00
新大阪に移動。代理店関連の打ち合わせ。
17:00
本町のホテルに戻り。WEBミーティング。
流石に疲れすぎて、ミーティングの終了直後に寝落ちした記憶があります。
最終日
<2024/1/12>
9:00
ホテルを出発
11:30
伊丹空港から新千歳空港へ
15:30
新千歳空港からバスで移動し、本社へ到着。
16:00~
ミーティングやら、事務作業やら…
といった具合の怒涛の4日間。
ブログを書きながら記憶が蘇ってきましたが、
昨年の年始はこんな出張から始まりました。
弊社は本社こそ北海道なのですが、
お客様は沖縄から北海道まで全国にいらっしゃいます。
なので、こんなスケジュールになってしまう事も珍しくはないんですよね。
宮崎⇒名古屋⇒函館⇒札幌の出張とかざらにあります。w
といっても、
もともと異常なほど広大な面積を誇る北海道におりますので、
そもそも距離に対する感覚がバグっている説もあります。
北海道内で、札幌⇔函館や札幌⇔帯広などの出張もありますが、
他県への移動とさほど変わらなかったりもします。
何が言いたかったかというと…
移動慣れしております!
フットワークがとても軽いです!
遠方だからなぁ…と、
しばしば敬遠されることもありますが、
全くお気になさらずバシバシご連絡ください!
お問い合わせはこちらからどうぞ!
【サービスに関する詳細はこちら】
診療報酬等ファクタリングサービス
介護施設料保証サービス