
我流、151環境の白ルギア
はじめに
こんにちは。
151環境、楽しんでいますでしょうか。
環境変わって初めて、大型大会に参加させていただいたので、記事書いてみます。
結果は、白ルギアを使って、個人では6戦全勝でした。
チーム戦だったので、途中でドロップしましたが(笑)
ビクトリーカップ開催中です!!!
— ビクトリーカップ (@victory_cup) June 18, 2023
満枠開催ありがとうございます!!!#ビクトリーカップ#ポケモンカード pic.twitter.com/Ez6SpMTvhc
デッキ紹介

ミュウexを採用した白ルギアです。
ミュウexによって、強く出れるポケモンがかなり増えました。
詳しくは、こちらの記事へ。
セイボリーが効く
新環境になり、白ルギアを見た相手は、ゲッコウガの横にマナフィを置かないといけなくなりました。
そういった時に、セイボリーを使ってやると、相手に辛い断捨離を迫ることができます。
やまびこホーンを意識する

このデッキはアヤシシVやガルーラexなどの大火力がありません。
なので、最も多い勝ち筋は、「やまびこボス」です。
基本的に大きいのは無視していきます。
相手に悟られないように、トラッシュ確認はせず、落ちていくカードを覚えましょう。
特にサーナイトデッキ対面などでは、リファインでミュウexやザシアンVがサラッと落ちることがあるので、見逃さないように。
ダブルターボの-20点
ダブルターボを貼ると打点が下がってしまいます。
なので、やまびこなどで獲れるポケモンが変わってしまうわけです。
慎重に考えて貼りましょう。
カビゴンは、ダブルターボを貼ると手張りだけでも起動しやすいポケモンです。
なので、この判断を迫られる機会は最も多いと思います。
160打点になっても、かがリザやセグレイブ、イキリンコが取れるので、基本的には貼っていいです。
ただ、ミュウやネオラントが入ってそうな対面であれば、躊躇してください。
次に、ミュウex。
基本的に貼ったらダメです。
良いのは、カイリューVとベンチポケモンがHP70の時のゲッコウガくらいでしょうか。
逃げ0ということは、逃げでエネルギーが剥がせません。
なるべく貼ったらダメです。
最期にルギア。
序盤であれば、ダブルターボエネをルギアに貼ることはそこそこあります。
特に、急いで、アーケオス1匹でアッセンブルスターした時とかですね。
(言い忘れていましたが、このデッキは早く殴り初めた方がいいです。)
220打点が必要な場合は、逃げるでダブルターボエネを切ります。
そして、ジェットエネ手張りとプライマルターボを経て、220打点で殴ります。
各対面のちょっとした意識
サーナイト
五分五分対面です。
セイボリーやミュウex(月光手裏剣)で序盤から圧をかけましょう。
ラルトスの「メモリースキップ」をカビゴンに打たれると、ジェットエネが要求になり、止められます。気をつけてください。
ロストギラティナ
有利対面です。
基本的にギラティナVを狙いましょう。
Vガードを貼っていてもスターレクイエムでルギアが落とされるので、その返しにミュウexを出します。
パオジアン
やや有利対面です。
パオジアンHP220、ネオラントHP170、セグレイブHP160と取りやすいポケモンばかりです。
パルキアVSTARは無視でいいです。
白ルギア
ネオラントをカビゴンで取るんだという強い意志を持ちましょう。
ネオラントが1匹でも獲れて、やまびこが残っているなら、ルギアVSTARは無視で大丈夫です。
一撃ルギア
やや不利対面です。
バンギラスVをミュウexが取れるようになっただけマシですが、ミュウexもイベルタルに取られます。
やまびこボスが上手く決まれば勝てるでしょう。
ミライドン
やや不利対面です。
ルギアの弱点ですからね。
これまでは、ルギアが前に出れない代わりにカビゴンが前に出ていました。
が、カビゴンではミライドンなどをワンパンできず、ミライドンはカビゴンをワンパンできる。
これにより、エネリソースが枯れて負けてました。
ミュウexの登場でかなり緩和されたと思います。
ミュウVMAX
五分五分です。ドラピオンを採用してないので。
ただ、相手の場に獲りやすいポケモンが多いので、苦しくはないです。
上振れられたら、一瞬で負けますが。
非公式大会の対戦ログ
上記、大会での対面です。
アルギラ
後攻 6-2
獲ったポケモン:アルセウスV、ギラティナV、アルセウスVSTAR
ロスギラ
後攻 6-2
獲ったポケモン:ウッウ、ギラティナV、ギラティナVSTAR、キュワワー
サーナイト
先行 5-1 投了(続けていたら負けていた可能性もある)
獲ったポケモン:ミュウ、キルリア、ザシアンV、ラルトス
白ルギア
先行 6-3
獲ったポケモン:カビゴン、カビゴン、ネオラントV、ネオラントV
パオジアン
後攻 6-2
獲ったポケモン:パオジアンex、パルキアV、セグレイブ、ゲッコウガ
ロスギラ
先行 6-3
獲ったポケモン:ウッウ、ウッウ、ギラティナV、キュワワー、キュワワー
さいごに
読んでいただき、ありがとうございました。
スキやサポートをいただけると、次への励みになります。
もしよろしければ、よろしくお願いいたします。