
在韓日本人大学院生が留学関連の100の質問に答えてみた話。
やらないといけないことはたくさんあるのに、やりたくなくて現実逃避がてらカタカタしているhrkです、アンニョンハセヨ。
さて、前に自己紹介で100の質問に答えてみましたが、今日は「留学」をテーマにした100の質問に答えてみようと思います!
前回の100の質問はこちらから!
今回の質問はこちらから引用させていただきました✨
※大元のページは既に削除されていたので他の方の質問をコピペして使わせていただきました※
ではいってみよーう!!
1.留学先を(教えられる範囲で)教えてください。
韓国・ソウルにある某大学院
2.専攻、副専攻をおしえてください。
韓国語教育専攻
3.留学を決めたきっかけ、理由は?
韓国語講師としてその道を極めたい&活動の幅を広げたい
4.また決めたのはいつ?
2017年に交換留学をしたときから薄々思っていて、確実に行こうと思ったのは大学卒業するとき。でもコロナ真っ只中だったので、ある程度収まってから行こうと思ってお金を貯めていました。
5.その時の家族、友達の反応で覚えてることはある?
家族も「やりたいことやり~!」と背中を押してくれました。感謝しかありません。
6.大学に入学するまでの準備は大変だった?
大学院は自己紹介書と研究計画書が必要なのでその内容を考えるのが大変でした。あと戸籍謄本や学部の成績証明書等を海外に提出する際の様々な手続きが面倒でお金も結構かかりました。
7.今、留学歴はどのくらい?いつぐらいの時期から慣れてきたと思えた?
2017年2月~2018年3月:交換留学(1年)
2023年9月~今:大学院正規留学(1年4カ月)
交換留学の時は半年ぐらいで軌道に乗ってきたかな?と思いました。すでに1年住んだことがあったので、今の留学生活はすでに慣れた状態で来ました。
8.実際留学して留学前にイメージしてた留学生活と違うことはあった?
夏休みと冬休みがめちゃめちゃ長い。
夏休み:6月中旬~8月末
冬休み:12月中旬~2月末
9.留学して感じたカルチャーショックを教えてください。ちなみに一番びっくりした事は?
自分の学科は外国人しかいないんですが、みんな不真面目。大学院ってもっと勉強ごりごりかと思っていたけど周りはそうでもない様子。
10.留学してよかったなぁーと思うときはいつ?
「韓国語教育」について「韓国人かつその専門家」と「韓国語」で議論できたり、今まで感覚でやっていた教え方の名称を知った時、自分オリジナルの教育課程を理論に基づいて立てることができて、なおかつ教授から良い評価をもらえた時。
11.留学してなかったらよかったなーと思うときは?
親族が危篤の時すぐ帰るのが難しい
好きなバンドがツアー発表したとき
12.これから留学を考える人に留学の長所短所を簡単に説明してください。
長所:視野が広がる、固定概念を良い意味で壊せる、思考が柔軟になる
短所:日本LOVEだとストレスえぐい(まさに私)
13.留学先と日本の一番の違いは何だと思う?
日本や日本の常識が通用しないところ
信頼できる人があまりいないこと
14.ホームシックにかかったことがある?それは留学してどのくらい?
常々。
15.日本を恋しいと思う一番のものは何?(例:お風呂、日本語、和食、雑誌、TV番組、ドラえもん、など)
日本食
16.どのくらいの割合で日本に帰国してる?
長期休暇の時(夏、冬)
17.日本に帰国するときに、頭の中で描く「日本に帰ったらこれするぞ!」リスト、トップ3を教えてください。
①日本のチェーン店に行く
②友達に会う
③日本食大量購入
18.日本に一時帰国してるとき、逆カルチャーショックを感じたことはある?どんなふうなことに感じた?
未だに現金派が優勢なところ(韓国は老若男女キャッシュレス)
19.留学して気づいた日本の良さなど日本の魅力について思う存分語ってください。
接客の愛想のよさえぐい
とにかく落ち着く
20.留学先の良さも思う存分語ってください。
韓国語教育を勉強するのにはうってつけの環境
デリバリー文化最高すぎる
夜遅くまでカフェが開いているので遅めの晩御飯の後でもカフェでお茶できる
カフェに長時間居座ってても何も言われない
21.日本の短所など思い当たることがあれば教えてください。
特に京都、交通費がたっかい
22.留学先の短所も思い当たることがあれば教えてください。
適当すぎる
お菓子の箱がぺしゃんこでも「あ~運ぶ途中でそうなったのね~」とそのまま
23.留学の費用は日本の大学にいくより実際かかっていると思う?
学費だけで言うと、日本より圧倒的に安い
外国人留学生に対する奨学金がめちゃめちゃ豊富。ありがたい。
24.学費、生活費(家賃、電気代、など)はどうやって払ってる?
学費:自分が稼いだお金
生活費:バイト&親からの仕送り
25.バイトをしてる?(してると答えた人は)どんなバイト?週に何時間くらい?
週4ぐらい。
留学会社、韓国語講師(学院)、韓国語講師(個人経営)
26.アパートに住んでる?寮に住んでる?その理由は?
コシウォンに住んでます。保証金安い、学校近い。
27.ルームメートはいる? またルームメートついてどう思う?
いません。
28.運転免許をもってる?(持ってる人)自分の車を持ってる?
なし
29.買い物はいつの間にやらクレジットカード派?それともやっぱりできるだけ現金派?
カード社会なのでカード決済しかしません。交通カードへのチャージは現金でやってます。
30.実は留学してから太った、、などと体重の変化があった?
痩せた。ご飯が合わないのと、食べるのが面倒くさくて、基本1日1食生活なので。
31.特に決まった宗教を信じてる?留学したことで、なにか宗教観は変わった?
人並みに信じてます。宗教観は特に変わりなく。
32.留学生にはわりとつきものの遠距離恋愛、したことがありますか?またはしていますか?結果はどうだった?
なし。
33.(日本と海外間ではなくても)遠距離恋愛について思うことを教えてください。
特に何も思いません。
34.日本人以外とつきあったことはある?(あると答えた人は)日本人と付き合うのとは違う部分があった?
なし。
35.こんな口説き方、誘い方、日本人は絶対しねぇーっと思った甘い台詞を教えてください。(聞いた話でもなんでもあり)
なし。
36.結婚するなら相手は日本人だ、と思ってる?
できれば日本人がいい。
37.付き合うのだけでも絶対日本人がいいと思ってる?
できれば日本人・・・。
38.あなたは無理にでもどちらかと言うならば、日本人にもてる、それとも外国人にもてる?
わかりません。
39.その理由は何だと思う?
パス。
40.留学先のほうが恋愛に対してオープンだ!と思ったことがある?(思った人)それはどんなとき?
ある。公共の場でもイチャイチャしているので。
41.恋愛において留学先の人が持っている日本人にはない長所はなんだと思う?
愛情表現がすんごい、連絡がマメすぎる
42.どのくらい頻繁に日本に手紙を書いたり、電話をしたりしてる?
親に電話は気が向いた時。数カ月に1回ぐらい。
LINE自体は2日に1回ぐらい?
43.主に日本にいる人では誰と、また何人くらいと連絡をとってる?
親、友達。何人かは数えたことないので分かりません。
44.日本語は日常生活でどのくらい使っている?
バイトは日本語なのでその時に使ってます。
学校ではオール韓国語です。
45.普段の生活で日本人と一緒にいるのと、日本人以外の人と一緒にいるのとどちらが多い?また友達の多い人種を教えてください。
日本人以外。大学院に日本人がわたししかいないので。
国籍も多様です。
46.留学先のオリジナルで好きな物を教えてください。食べ物でも服のブランドでもなんでもあり。(例:バナリパ、Apple Ring(青い輪のグミ)、ダンキンドーナツetc)
내가찜한닭(チムタクの店)、메가커피(カフェ)とか。
47.English Name のように、留学先での別名を持ってる?持ってる人は、こっそりその名前を教えてください。持ってない人は今ひっそり作ってみてください。
なし。作る気も特段ありません。
48.日本の流行もまめにチェックしているほう?
全く追ってない。
49.留学先と日本のニュース、どちらに精通している?
若干韓国?部屋にテレビないので情報源ないし興味もさほどない。
50.日本と留学先では自分が着る服装に違いはある?
全く変わらず、韓国でも日本のバンドのロンT着てます。

51.髪はどのくらいの頻度でカットしてる?またどうやってカットしてる?(例:友達、自分、美容院)
日本に帰った時お願いしてます。
52.普段化粧をします?(してる人)どのくらいかける?
しない
53.旅行はよくする?留学先と日本以外でその土を踏んだことのある国名を教えてください。
今は生活でいっぱいいっぱいなのでしてませんが、日本いるときはたまに行ってました。
グアム、タイ、台湾は行ったことあります。
54.留学中にしたの旅の思い出をひとつ教えてください。
家族と行った日帰り全州旅行
55.インターンシップをしたことはある?してみたいと思ってる?それはどうして?
なし。特にやりたいとも思っていません。
やりたい仕事はインターンシップ制度がないことがほとんどなので。
56.留学してからついた習慣ってある?
教室で最前列かつ中央に座る事
57.携帯持ってる?また日本では持ってた?
韓国、日本それぞれで持ってる
58.留学先と日本の「似てるじゃん」と思う共通点はなに?
治安のよさ
59.留学先での好きな行事、イベントは?(例:クリスマス)またその理由は?
クリスマス。クリスマスマーケットの雰囲気が好き。
60.留学先の人には傾向として 本当の年齢より、上にみられる下にみられる?
年齢の話になったことがありません。
61.留学先の人の精神年齢や、見た目は、あなたの感覚的に本当の年より上ですか下ですか?
同期は下に見える。
62.日本人と他のアジア人、見分けられますか?
見分けられる。
63.思いつく日本人の特徴を教えてください。
メイク、髪型、服装が日本人っぽい。
64.日本人以外のアジア人の簡単な傾向を教えてください。
特に思いつきません。
65.日本人以外に間違えられたことはありますか?(あると答えた人)何人に間違えられた?そのときどう思った?
中国人と韓国人。
中国人に間違われたときは「なぜ???」と思いましたが、韓国人に間違われたときは自分の韓国語に違和感ないんやなと思って嬉しかったです。
66.自分をやっぱ日本人だなぁーと感じるときはどんなとき?
韓国料理より日本食の方が圧倒的に合ってるし、韓国にいても日本人ムーブをするとき。
67.自分が少しアメリカナイズ(留学先がアメリカなら)したなーと感じるときはありますか?どんなとき?
自分が韓国人に近くなったなと思ったのは、ご飯の量が多くて食べきれないとき、残すことに対する抵抗がなくなったこと。
68.アメリカナイズ等ではないが、留学したことで自分が変わったことはありますか?
特になし。
69.英語力(または留学先の言語)にはどのくらいの自信がある?また、どの程度喋れる?
自信がある!!とは言えないが、専攻の授業を聞いて議論する分には何ら問題ない。
方言ごりごりのおばちゃんと話すときは身構えるし聞き取れない事も多々。
70.日本語にどのくらいの自信がある?(漢字、敬語など)
日本人なのでまぁそれなりには。敬語は間違ってる可能性大。
71.英語(留学先の言葉)と日本語以外で話せる言語はある?
ちょっとわかるのは中国語。
72.普段の生活を簡単に教えてください。
授業ある日:学校行く。空きコマあれば図書館で勉強。
バイトの日:バイトに勤しむ。
休みの日:一生YouTubeかNetflix。
73.学校内でクラブ等に参加してる?どんなクラブ?
なし
74.学校外ではクラブ等に参加してる?どんなクラブ?
なし
75.あなたの専攻(+副専攻)は留学先で勉強するほうが日本で勉強するより充実していると思いますか?
めちゃめちゃ充実している。
特に学会に行くと韓国語教育界で論文発表しまくったり教材出版しまくっている人と交流できるし、自分の学校にも学会の理事をしたり教材出版している教授の授業を聞けたりするので、こんな最高の環境はさすがに日本にはない。メンタル終わってても通う価値ある。
76.学校はセメスター制?クウォーター制?
セメスター制
77.平均1学期で何単位とってる?
大学院の規定上、3コマ9単位。(3時間/1コマ)
78.一日どのくらい勉強してる?
勉強しなあかん日は8時間とか。下手すると12時間の日もある。
79.日本の学生と比べて留学生のほうが勉強してると思う?
学科によるけど、めちゃめちゃ勉強している。
テスト期間は座席という座席すべて埋まるし、大学周辺のカフェも満席。
80.今までに転学をしたこと、または考えたことがある?もしくは考えてる?
ない。
81.今までに転部をしたこと、または考えたことがある?もしくは今転部を考えてる?
ない。
82.夏学期にクラスをとった?(とる?) 何単位ぐらいとった?(とる予定?)
ない。
83.日本人のこんなとこが好き!っていうのを教えて。
日本人としての常識を持っているのでラク。
道端に唾吐かないとか、電車で降りる人待ってから乗るとか。
84.逆にここはあんまり好きじゃないっていうところはある?
特になし。
85.留学先の人たちのこんなところが好き!っていうのを教えて。
「ちゃんとご飯食べてる?」って気にしてくれる。
86.留学先の人たちの傾向としてあまり好きじゃないところはある?
適当すぎる。相手を思いやるというか自分良ければすべてよし感。
87.今までの留学中で一番嬉しかったこと/楽しかったことを教えてください。
奨学金ずーーっと50%免除できてること、教授が褒めてくれたこと。
88.今までの留学中で一番つらかったことを教えてください。
毎日お昼前から課題を始めてもすべて終わるのは夜中4時までかかる生活が1カ月休みなしで続いた2023年10月。
身内の不幸+過去のトラウマフラッシュバック+ホームシック+総合試験のテスト勉強(論文250ページ)が重なった2024年8月。
89.留学して得したことはありますか?
修士学位がもらえる、韓国語教員資格がもらえること。
90.今のところ何年間で卒業する予定?(例: 3年半、4年半など)それは適当だと思う?
修士課程は2025年8月卒業予定。留年もなくストレートで卒業。
卒業後は博士課程に進む予定で、そこもできれば2年で卒業したい。
※韓国の博士課程は2年制がほとんど。
91.日本での就職に留学は得だと思う損だとおもう?
職種によると思う。
92.将来日本で働きたい?留学先に残りたい?またその理由は?
絶対日本に戻りたい。日本のほうが心身共にマッチしているので。
93.ずばり、将来の夢、目標は?
①まず博士課程進学
②日本の大学で講師として勤務
③韓国語教育界に名を馳せる
94.今、一番燃えてるものは何?
ない。ので困ってます。
95.今後留学中にやっておきたいことは何?
韓国語教育界の有名な教授と知り合いになる
後悔のないように今できる最善を尽くす
96.今留学している国以外の国にも留学してみたいと思う?(またはした?)それはどこ?
ない。
97.「国際人」または「グローバルな人」とはどういう人のことだと思う?
様々な国の価値観を受け入れることができて、考え方が柔軟な人。
98.これから留学するという方に何かメッセージを。
もし来るのなら、明確な目標・目的を持ってきた方がより充実した留学生活を送れます。あとお金は大事。本当に大事。
99.現在留学してるみなさんにメッセージを。
留学生活を送りながらしんどいこともありますよね。
美味しいもの食べてリフレッシュしましょう。
100.最後です、言いたいことをどうぞ。
総じて、留学はいいぞ。
はい!
ということで、今回は留学に関連する100の質問に答えてみましたが、いかがでしたか?
少しでも留学について知っていただけたなら幸いです🛫
留学に関して気になることがあればコメント欄にお願いいたします🙌✨
韓国でもインフルエンザが流行っているそうです。
わたしも鼻づまりすごいです🤧
皆様もインフルにコロナに胃腸炎等、お気を付けくださいませ🍀
さ、チキン食べて研究計画書かんがえよ。
hrk.