見出し画像

イトーヨーカドー津田沼店 津田沼戦争の勝者は君だ

皆様、おはこんばんちは。
10月になって、少し暑さがぶり返しましたね。
夏の疲れがドット出ぬよう、くれぐれもお気を付けください。

本日のOP

本日は、イトーヨーカドーさんのテーマソングです。
店舗で物色していると、しょっちゅう聞こえてきました。

ハッピーデーには、こちらの音楽ですね。

本日は、イトーヨーカドー津田沼店さんの閉店を取り上げます。
いつものスーパーが無くなってしまう、物悲しいレポートになりました。

閉店当日

9月29日にイトーヨーカドー津田沼店さんが閉店しました。
最終日残り30分を切ったところで到着し、
生鮮食品が残っていたら、買ってあげるか、程度に思っていました。
なーんか、本当に清々しいくらい、殆ど何にもなかった。

冷凍食品は前日から風前の灯だったので、当然といえば当然。
なんてことか、チルド商品まで、すっからかん。
お肉もお魚も、野菜もパンもぜ~んぶ売り切れ。
冷凍や日持ちのするお魚なんて、前日にはかなり残っていたんですよ。
大丈夫なの?という感じだったのに、全部売り場を旅立っておりました。
お客さんの混雑度、ものすごかった。
食品売り場は、入場制限していたくらい。

4階から徐々に降りていって地下の食料品売り場迄到達したのですが、
洋服なんかはまだまだ残っていましたね。
エスカレーターで降りていると、
「7時にはシャッターを閉めますよ」なんて
茶目っ気のある親しみを込めたアナウンスが流れてきたりして。
この景色を見るのも今日限り、と思って名残を惜しみました。

閉店時間の午後7時には、1階の表玄関前に位置取り。
前にたくさん人がいるし、
皆さんスマホを高く持ち上げて撮影していらっしゃるから、
なにも見えない。

そのうち、何か歓声がしたと思ったら、シャッターが静々と降りてきた。
ありがとう、と声を掛けるお客さん達。
店舗の中にいるスタッフさんに、みんなの思いが届いたと思う。
ああ、これでお終いだな。
習志野に越してから6年弱、雨じゃなければ大抵毎日通っていた。
売り場のスタッフさんやレジ打ちの人の顔も分かるくらい。
でも、声は掛けなかったな。掛けてあげれば良かったかな。

レジ打ちの女性も、お互い顔は見慣れているから、
あ、最後に来たね、て感じ。
素敵な笑顔で「ありがとうございました」って、言ってくれた。
パートの方々は、津田沼駅周辺の別のスーパーで次の職を探すのかな。
セルフレジが普及したのは、慢性的な人手不足が原因。
きっとすぐに次が見つかるのだろう。

正社員の人はどうなるのかな。
顔がまん丸い感じのチルド売り場担当の年配の方。
夜遅い時間にチルドコーナーを見回っていた、細面の黒縁眼鏡の男性。
33店舗が閉店するのだから、
どこかの店舗に配置換え、というわけには行かないだろう。
どうか、皆さんの未来に光がたくさん差しますように。

翌日

というわけでイトーヨーカドー成分を求めて、船橋店さんに行ってきた。
いつものテーマ音楽も流れていて、少しほっとした。
船橋店さんは、フルセルフレジも導入されているし、
店の造りも今っぽい感じ。
照明も、メリハリつけられていて、明るい。

何だか、津田沼店さんは、諦められて放置されていたんだな、
と思ってしまった。
イオンさんが余りにも近くで開業したために、
どうせ遅かれ早かれだろ、と決めつけられちゃったんだろうか。
フルセルフレジすら、導入されていなかったもんな。

津田沼店さんの店の造りは、私が子供の頃のスーパーそのもの。
お店の照明も、昔はどこのスーパーも、あんな感じだった。
天井から全体的に照らして、メリハリは効いていなくて。
だから、私には違和感が無かったけど、
普通の人には、やはり物足りなかったのか。
お買い物って、ウキウキ感を楽しむものだもんね。

最近は、ミールキットなども登場して、便利に利用しておりました。
九条ネギまみれのお好み焼きも、肉じゃがも、
鶏肉のカシューナッツ炒めも、美味しかった。
総合スーパーではなく、食料品と日用品に特化して
またいつか戻ってきて欲しい。

津田沼戦争最後の生き残りがついに閉店、という扱いだったけど、
それって、津田沼戦争の勝者ってことでしょ?
少し休んで、復活してね、と思う。
でも、セブンアンドアイさんが外資に身売り、というニュースもちらほら。
どうなるんだろう?

今日

寂しさに駆られてネットで検索してみたら、
昔は動物売り場なんかもあったらしい。
7階はレストラン街で、特別な外食ができるフロアだったんだ。
6年前の状態が最古の私には、とても新鮮な情報。
そうか、新参者の私は死に体の状態しか、知らなかったわけだ。
本当に、昔からのなじみの方々には、寂しくて寂しくて、堪らないだろう。

今は閉店してしまったけど、
五井店、奈良店も利用していました。
栃木では、ヨークベニマルさんに毎日通っていました。
イトーヨーカドーさんの店舗が身近に無いのは、物足りない。
ホントに、ホントに、さようなら。
今後のご多幸を祈ります。

以上


「世の中に人の情け受くるこそ情けなしとは言ふもののお前では無し」 おこころざし、誠にありがとうございます。 ブタもおだてりゃ木に登る、ЯRtoneサポすりゃ天にも昇る。