![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154558731/rectangle_large_type_2_35d51966ce151b1dd4449f38790a9309.jpeg?width=1200)
総裁選とマーケット
無料コーナー
HvyとLitはマーケット全体の参加者を数値化したものです
2024/10/12
6:08
総裁選という難しい局面の中、株式マーケットの動向に向き合いながら対応された皆様、本当にお疲れ様でした。そして、これから選挙が控えていることで、市場がどのように反応するのか、一層の注目が集まる局面です。変化の兆しをどのように捉えるかが問われる中で、数字の世界がこれから何を映し出すのか、ますます楽しみな局面です。
![](https://assets.st-note.com/img/1728680954-fcJoiZhbtq5zljDaKSvMBEL7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728680954-UFWbkXpRuZJD9CiHKBt0eY36.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728680960-fbYUZ4shVAykOuoeNxlc0R5g.png?width=1200)
2024/10/11
20:56
2024/10/11
20:28
本日、単発で「Litの売り」が発生しました。この数値は、下降トレンドの中で一時的な上昇を示しています。しかし、これまでの上昇からもわかるように、グレーのチャートがゾーンを移動する際には、必ずと言っていいほど、強い「Hvyの買い」か「Litの買い」が発生しています。現在のライブ配信では、ライトの値はマイナスですが、これがプラスに転じて強い数値に発展すれば、ゾーンの移動が可能となり、上昇トレンドへの転換の可能性が高まります。そして、これから選挙という大きなお祭りも控えています。選挙が市場に与える影響はこれまで幾度となく証明されており、特に投票日直前からは、投資家たちの動きが活発になることが予想されます。現時点でのライトの値動きと、これからのHvyの出現に注目が集まる中、慎重ながらもチャンスを伺う時期に差し掛かっています。もちろん、相場は予測通りに進まないこともありますが、私たちも市場の動向を引き続き注意深く見守り、状況に応じた対応を考えていきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1728646147-IXO8hupWM0lzymBZH2AjS4N6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728646147-BFdhxQqLrAu39VOpCPYIMZ5J.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728646155-Ey4F9sIKnRHcawqU0Y7jZDM1.png?width=1200)
2024/10/11
5:53
本日SQですね
これまでだと、SQ後よく強い数字が出て動きます。
ライブ配信をしっかり確認していきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1728593635-9zFgKHsVd7hNpiEJ3SBZAXn5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728593635-qTsawvJxkF4h3YK7OgpfMti6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728593639-PnkQhbwUdRsljg5KrD8T1z4G.png?width=1200)
2024/10/10
19:17
ライブ配信のデータ移動に少し時間がかかっていますが、明日のデイセッションには間に合うよう頑張っています。どうかもう少しお待ちいただければと思います。
2024/10/10
19:04
昨日から株式が売られているような気配がありますね
TOP40銘柄はチェックしておきましょう
2024/10/10
18:50
![](https://assets.st-note.com/img/1728553888-jOrW0zTByaJhlfogRKE3bcDS.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728553888-A0F2MDXBn4W1uRQok5g6ELYb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728553892-sApDWFRg32OovzmcuUM9X8QE.png?width=1200)
<再確認しましょう>
個人投資家の多くが市場で負けると言われていますが、具体的な割合はさまざまな調査によって異なります。一般的に、個人投資家の7割から9割が長期的には損失を出すと言われています。特に短期取引やデイトレードを行う投資家に関しては、その割合がさらに高くなる傾向があり、90%以上が損失を出しているとされる研究も存在します。
市場では、多くの投資家が同じ情報を見て、同じ行動を取るため、群衆心理が働きます。特に、極端な楽観や悲観に基づいた売買が集中すると、その直後に反転するケースが多々あります。
昨日ネガティブな報道についてコメントした理由は、多くの投資家がどのような群集心理に基づいて行動しているのか、常に疑問を持つことが重要だからです。
10月SQ前日まで(祝日未対応)
サイトの紹介をご覧になり
記事購入者のリスクを確認してください
週末残高の履歴(毎週更新予定)
オプションのエリアはSQ後ごとにリセットされた数字になりますので
ご注意ください。先物関係は推移が見れて面白いですね
(このデータを無料でダウンロードしたら❤スキを押してください)
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?