![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157892140/rectangle_large_type_2_f80a82ba42c472a0c1bde70fc00d9048.jpeg?width=1200)
音ゲー初心者が好きなオンゲキを紹介します
前置き
こんにちは、弓川と名乗ることが多くなった者です。自分の好きなものをゆるいドラゴンに代弁させるヤツとかもう誰も話題にしてませんね。お前あのミーム壊したんか!?今日は音ゲーの弓川です。
皆様、音ゲーはご存知でしょうか。この記事を開いてみようと思った方ならば少なくともどんなタイトルがあるかくらいは知っているのでしょう。
自分、ここ2ヶ月ほどその音ゲーというジャンルをアーケードでプレイしてみてまして。結構良い趣味になりそうだったので、ここらへんでちょっと自分の「好き」を文章にしてみようと思った次第です。
記事タイトルの通り、プレイしていたのは『オンゲキ』というタイトルのゲームです。チュウニーとかマイマイーとかと同系列らしいんですがちょっとよく分かんないですね。
見た目がポップで、キャラ愛深められるつくりにしてそうで、やる操作がとにかく多そうで、SNSで交流のある人がスクショ上げてたゲームだったのでこのタイトルを遊ぶことに決めました。
アイアムビギナー
そうはいってもワタシ音ゲー初心者。難しい譜面なんて眺めてるだけでなんも出来なくて、とりあえず気に入った曲のフルコンボを目指してキャッキャしてるだけの新米です。どれくらい初心者なのでしょうか、オンゲキでの実力を示すらしいレート値を見てみましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1728861079-VidgQyY07eF14Gu2CHrOcv8h.png?width=1200)
音ゲーの上達速度の善し悪しは分かりませんが、少なくとも初心者を自称していい範疇だとは思います。
尚、アイコン見た方で「ん?」と思った方がもしかしたらいらっしゃるかもしれませんので一応説明しますと、弓川まるっきり音ゲーが初めてというわけではありません。10年ほど前からスマホの音ゲーは少しずつだけプレイしており、そこからここ2ヶ月でアーケードの音ゲーをまともにプレイし始めたって感じの初心者です。
![](https://assets.st-note.com/img/1728862352-bpvwqAE0hJTQs2VRn4PzYg6C.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728862382-jQ2qzkyUJ8Ywd1ZM5VDuKEb7.png?width=1200)
こないだ紅を覚醒できました
Paradiseが一番好きな曲ですがまだFTがFRできません
音ゲーに限った話ではないのですが、たとえば格ゲーとか高難易度アクションゲーとかの「プレイヤー本人の反射神経やプレイスキルを高める事が重要なゲーム」が私は下手です。
下手でも負けがが混んでも楽しいのは楽しいんで苦手ではないんですが、継続して修練を積むことを厭う不真面目な人間なのでずっと下手です。この記事はそんな感じの生物が書いたものと思ってお読みいただければ私のメンタルが安定します。
本題
そういうわけでここから好きな譜面発表爬虫類。自分がこの2ヶ月でプレイした楽曲の中からいくらかを、オンゲキ.NETから画像をひらってきつつ一文程度で簡単に紹介していきます。
尚、オンゲキ固有のだけの紹介ではなく全ジャンルから良さげだと思ったものを紹介します。レート12ということは難易度11〜12あたりの、つまりMasterではなくExpertの譜面が中心となりますので予めご了承下さい。
・Alice's Suitcase
![](https://assets.st-note.com/img/1728873273-1kj65uZOCH4WMzlh7Ygesf8E.png?width=1200)
いきなりArcaeaの曲。譜面がどうこう以前にガチで名曲だと思います。ボーカルが藍月なくるさんだったことをこの間知りました。すごく好きな曲なのでMaster頑張ります。
・Transcend Lights
![](https://assets.st-note.com/img/1728873273-8YQRMLxPUdpqCJ0wjb5cOGDH.png?width=1200)
俺オンゲキのストーリーのことよく分かんねェけどよォ〜ッ、この曲がラスボスじみた周年全体曲とかそういうことはなんとなく分かr知らんけど。ケルト音楽感あって面白い曲でした。
・Jörqer
![](https://assets.st-note.com/img/1728873273-IxCatqi4LSZXm9Tdlv37BVUO.png?width=1200)
初見の時ジョーカーじゃなくてイェーガーって呼んでました。とてもかっこよくて楽しい曲。
・Psalms 〜魂の還るばしょ〜
![](https://assets.st-note.com/img/1728873273-bVALOv9jdSlzwox3PCMpTk84.png?width=1200)
Masterがオンゲキ上手くならないと上手くならない奴。曲調やボーカルがとても私好みな好きな曲。
・電脳少女は歌姫の夢を見るか?
![](https://assets.st-note.com/img/1728873273-y9KGchWrqBaU54FJN3QdgxDs.png?width=1200)
叩いてて面白い面です。プレイする日はここをファーストに持ってくる日が多いかも。
・C05M1C R4ILR0AD
![](https://assets.st-note.com/img/1728873273-b6JXNuCE8QViHfwcnWKgjqOe.png?width=1200)
結構面白い面だった記憶があります。曲名打ちづらいわね。(本音)
・Candy Tall Woman
![](https://assets.st-note.com/img/1728873273-JIYHQfzsLUxBaiotMEej8DAh.png?width=1200)
この譜面は音楽としてとても良かったので選曲。私の中でかなり評価が高い。良い曲。
・Livmetarryr
![](https://assets.st-note.com/img/1728873273-Pm4Yo9zEx0kIwf7ntu8bscge.png?width=1200)
クセのある配置?リズム?の譜面。調子悪い時はとことんスコアが出ないけど、逆に上手くいってる時は楽しい曲です。
・いつか花咲くその前に
![](https://assets.st-note.com/img/1728873274-XYvJCuDsgN6K5qTdftor0wBl.png?width=1200)
曲名やジャケットで選んでプレイしてみたらそれらとは裏腹に随分おしゃれでハロウィン感のある曲だった。叩いてて楽しかった。
・ゲーミングポーラーベア
![](https://assets.st-note.com/img/1728873274-bHu8opNJhfKgjYOT9Pi3B162.png?width=1200)
とっっても楽しい譜面。珠洲島さんのことなんも知らんけど、眠そうなちびっこの割にはこういうノリの良い曲が多い印象。
・四月の雨
![](https://assets.st-note.com/img/1728873274-niNL8SO6wxfAkIjbtJ1Gz4lE.png?width=1200)
最初プレイした時は「これどうすんだよ……」って茫然とした曲。どちらかというと憎しみが湧いてきたので、「この曲が上手くならないとオンゲキというゲームの深みに足を踏み入れる権利が手に入らない」と思い込んで練習した結果むしろ好きになった。2曲目のExpertフルコン曲。
私の中ではたぶん面白い譜面に分類されてる。
・はっぴ〜しゅ〜てぃんぐすた〜
![](https://assets.st-note.com/img/1728873274-v7aLx9omGphObPXj4ReZ315c.png?width=1200)
Brightで追加された固有曲?の中では特にお好みな、聴いてて楽しくなる曲。柚子のことなんも知らんけど私のイメージする柚子像にとても近い。
・ICEBURN
![](https://assets.st-note.com/img/1728873274-uZWOeTrX40PBNhRt3osgvQUf.png?width=1200)
この人の担当曲?もかなり良い曲がちょいちょい出てくる印象。この面も音楽面でグッドだった。
・Suspiro
![](https://assets.st-note.com/img/1728873274-uWn6d0UJRTtipvrSYheMZcbQ.png?width=1200)
た の し い
どことなく(Arcaeaの)Paradiseっぽいというか、こういうリズムで叩けると音ゲーとして楽しく感じるんだろうなと思ってる。
・Princesses Holiday
![](https://assets.st-note.com/img/1728873274-F3Tesifgxt9EOQokpdIajAKC.png?width=1200)
後で出てくる譜面好感度現一位の曲をプレイするまで暫定一位だった、総合評価で2番目の曲。楽しいし面白いし良いなって感じの大好きな曲。
桜井さんが担当してる曲もよくプレイする傾向にあるなあと。
・櫻結び
![](https://assets.st-note.com/img/1728873274-NTdfCwa5VG7SW9tFUOARe6Ko.png?width=1200)
曲名で選んだら思った通りの曲がお出しされたパターン。Masterのフルコン1曲目最有力なくらいには肌に合ってるなって感じの好きな曲。この曲で銅レにタッチしました。
今旅行に出てて電車内でこれ書いてるんですが、道中何度もこの曲を口ずさんでました。不審者〜
・朝焼けプラットフォーム
![](https://assets.st-note.com/img/1728873274-lfqoTxdSB9XNU5QZ2KcPvVYH.png?width=1200)
曲名で選んだら譜面がグレイトだったシリーズ。難しくてまだスコア出せないし音楽もちゃんと聴けてないけど、こういう見てて視覚的に楽しい譜面は良いよねって。
・夏色花火
![](https://assets.st-note.com/img/1728873274-SQrAOCfT0R9hsudxNLqzZU4E.png?width=1200)
曲名で選んだら譜面がグレイトだったシリーズ。柚子らしからずしっとりな曲調で、かつこういう情緒に感じも出るんだなと感心。譜面も音楽も好ましい。
・MAGNETAR GIRL
![](https://assets.st-note.com/img/1728873274-3QR4uKjOG0MWTV5i1Pw9FJs8.png?width=1200)
オンゲキキャラクターの中で柚子が特に好きになった要因の一曲。曲選択して始まってノーツ叩き始めた時にはもう「あっ、これ……"好き"わね」になってた。 この記事で挙げた中では総合評価がトップの譜面だと思ってる。
はっぴーしゅーてぃんぐすたーが歌で柚子らしさを表したとすると、こっちは曲で柚子らしさを存分に表現していると適当なことを言ってみる。
・Vibes 2k20
![](https://assets.st-note.com/img/1728873275-aA94zsjdM8lm2UXc3IH10QJb.png?width=1200)
こういうリズム好きです楽しいですでも難しいんです以下略。
・ぽかぽか温泉音頭
![](https://assets.st-note.com/img/1728873275-HkNQjEfInb6vSh5wzVDe4M3p.png?width=1200)
この記事の中では一番リズムが好きな曲。曲全体を通して常に手に良く馴染むというかなんというか、楽しいランキングだと一位。練習してるMasterの中で一番レートスコアが高かった。
・Blows Up Everything
![](https://assets.st-note.com/img/1728873275-L4TyIV9YCzBQvPuixDoUXZ6N.png?width=1200)
オンゲキ初めてからかなり最初の方にプレイしたきり触ってないのでなんとも言えないけど、記録によると譜面がかなり面白い曲だったとか。
・バイオレンストリガー
![](https://assets.st-note.com/img/1728873275-qOr2Mh8YJHDtPbGyIEip3ARs.png?width=1200)
楽しくもあり面白くもあり、かつ(良い意味で)リピートはあんましようと思わないような、優等生的な譜面だった記憶がある。
・We Gonna Party
![](https://assets.st-note.com/img/1728873275-8X41RviupPea5EsNwYIoFdch.png?width=1200)
貴様Cranky!ウォーブレのモルド・マルドのMIRAは今でも聴いてるぞ!
ここはプレイ時間としては短いながらも「音ゲーとして楽しいってこういう感覚なのかな」という気分を獲得できたちょっとメモリアルな譜面。
・白い雪のプリンセスは
![](https://assets.st-note.com/img/1728873275-d7TCOax4N5XzHW0qKU6v29Yc.png?width=1200)
こちらは音楽が良かった枠。記憶が朧げなのでまたプレイしてみます。
おわり
文章が雑になってきたので終わりましょう。No Limit Red Forceとかまっすぐストリームとかもプレイはしていますが逆張り精神が発動したので後回しにしてたら書くタイミング逃しました。
そういうわけでこういう感じの曲が好きですのコーナーでした。10月に入ってからちょっーと仕事や私事が忙しくてゲーセンに行けてないので、明日辺り遊んでこようと思います。
ここに上がってる傾向的にこういうのもどうだーとか、オンゲキ上手くなりたいならこういうことしてみたらーとか知りたい今日この頃。
追記。上達には情報が不可欠とよく言われるので調べたところ、オンゲキ非公式discordサーバー?なるものを見つけ検討してはいるのですが、インターネット人見知りが発動して幽霊部員化しそうなので躊躇ってます。なんかLoL部があるらしくてそっちに興味がある始末。そんな感じでひとつ。
おまけ
![](https://assets.st-note.com/img/1728877039-nQI6tw9Blr1chd5zemaAZUgL.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728877065-TtuC34rZXPKSmhGAbfFBkdgv.png)