額縮小🤕クリニック紹介
こんにちは^_^
またまた整形の記事になりますが、、
両顎+輪郭3点の手術をした2週間後に
【額縮小】のオペをしました。
実は何年も前から額縮小を考えてたのですが、、
・傷跡が目立つ
・前髪の分け目が変なところにつく
・前髪が禿げる
などSNSでネガティブな内容を沢山目にしていたので
実際受けるまではいきませんでした。
長年顔の大きさにコンプレックスを抱いていたのですが
その原因が輪郭が大きいのはもちろんありますが
おでこの広さも原因の1つでした
実際私の額の広さは7㎝
➡︎女性のへ額の平均の広さは5.5〜6㎝
手術当日術前の最終カウンセリングを受けて頭皮がどの位動くかを確認され、【5.5㎝まで縮小】することに。
縮小するデザインを額に書いて行きます。
院長先生に鏡で何度も確認してもらい、これで大丈夫ですか?と聞かれて大丈夫と答えて最終チェックは終わり。
次はマーキングした顔の写真を撮影します。
撮影してから、顔の腫れが酷かったのでサービスで顔の腫れケアレーザーを受けさせて貰いました。40分くらいあててました。
そこから室長さんが迎えに来てくれて、手術室へ。
まず血圧測って、血液採取。この血液は額の傷跡の治りを良くする為の注射をする際に自分の血液を混ぜて注射をする為に必要になると説明されました!
手足を固定されて、髪を全て消毒液を吹きかけられます。これが寒いし、消毒液の匂いがキツくてかなり辛かったです😢
その後、点滴など繋いでいる間に院長先生が来て、数分後には麻酔で寝て起きたら終わって声をかけられて回復室まで歩いて行きました。
今までの手術は術後麻酔がなかなか抜けなくて寒くて震えたり、ふわふわして歩けなかったりしましたが今回は寒さもふわふわした感じも無かったです。
回復室が電気毛布であったかくされていて、40分くらい寝ていたら、髪の毛をシャンプーしますね〜と迎えに来て下さりシャンプーしてもらいます。消毒液でベトベトだったのですっきりしました!その後に室長さんから
薬をもらって、説明を受けて地下鉄で帰宅しました。
術後こんなに麻酔が抜けるのが早くてしんどくないのは初めてでびっくりしました!腫れなども特に無いので
抜糸まで帽子をかぶっておけばバレることもありませんし日常生活に支障はありません👏
手術直後はこのガーゼをあててます。次の日には取って大丈夫でした🙆♀️
翌日はこんな感じです。
腫れもないです!抜糸をするまで縫い目がわかりますので、外出時は帽子をかぶってました。縫い目が当たると少し痛いので、キャップとかでは無くてゆったり目なバケットハットなどの帽子がオススメです。
術後10日目に抜糸しました。抜糸するとかなりスッキリします!抜糸してからは、傷跡が色素沈着しないように
日焼け対策はしっかりして下さいとのこと。
今現在の額です。1ヶ月と1週間経過して傷跡はだんだん薄くなっているような気がします。
色素沈着しないよう、寝る前の軟膏と外出時の日焼け止めは必ずしています。
この手術を受けるまでは散々悩んでましたが結果受けて良かったです⭕️
良かった点は
・狭くした事で顔のバランスが良くなった
⇨両顎、輪郭の整形もしたので全体的に小顔に見えるようになりました
・長めの前髪が似合うようになった
⇨今までデコが広すぎて前髪を長くするとデコの主張が激しくて重めの前髪で必死にデコの広さを隠してました
・おでこの形が綺麗にみえるようになった
デメリットも一応書いておきます
・術後、3ヶ月はカラー出来ない
⇨事前に染めておくか、染める必要がない黒にしておくことをオススメします
・傷跡がやはり目立つ
⇨だんだん薄くなってくるんですがやはり最初は傷が目立つので、人からの視線が気になります。
こんな感じです。
私が受けた病院はこちらになります↓↓↓↓
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?