【初物を食べると長生きする意味】はしりでモノを買う大切さについて語ってみたよ
先がけて正規の値段でモノを買う大切さ
季節の始まりに先がけてモノは売られる
当然正規の値段
モノだと食品と異なり、腐らない
そのため、はたしてそれが必要な状況になるか
わからない
けれど季節の始まりなので
品ぞろえがフルラインナップ
自分の好みで選びやすくなる
断捨離によってモノが減ると
自分の「好き」がハッキリしてくる
モノを買うとき迷わなくなる
「割引(お得)だから買う」から「好きだから買う」に変わる
断捨離前は
そんなん、お金のあるひとだからできるんだわ!って 思ってた
お金がある、ないではなく
意識が変わったから買えるのだよね
とっても暖かく
自分がトゥンクってした
靴下を買って思った
こんな小さなモノですら割引(お得)がないと買えないと思っていた
意識が変わると
簡単に幸せになれる