Nick Kyrgios (ニック・キリオス)のポッドキャスト 『No boundaries(境界線はない)』
『No boundaries(境界線はない)』と題した結構なんでもありのポッドキャスト(無料音声配信サービス)を開始している。これが面白いので聞いてみてほしい(英語だけど)。
幼馴染のテニス仲間二人と結構暴露話をしている談笑番組である。
おそらく10代の頃のテニス合宿ツアーの際に窓から9kgになる水の入った袋を落として車のフロントガラスを壊したというイタズラ話(笑えないイタズラだよ)。
もちろんノバクジョコビッチに負けていないことも自慢w
フェデラーはテニス界のマイケルジョーダンであるとかなり尊敬している。
もちろん大好きなバスケットボールの話。
フェデラー、ナダルが引退した後のテニス界が寂しくなる、彼らを超えるというモチベーションが消えてしまうのはテニス界の危機だと、テニスの未来を良く考えている一面もある。
正直なところ、彼のテニスの試合は面白くて新しい客層を増やしていることも事実かと。。オーストラリアでは若い世代に人気のヒーローでもある。
2021年のウィンブルドンでもかなり大きな声援をもらっていたのは彼だろう。
『No boundaries(境界線はない)』というように誰からの質問も受けている。彼の他のインタビューなどを聞いてもわかるけどかなり柔軟な性格(イージーゴーイング)で穏やかな性格だ。コートでは負けず嫌いが出てかなりコンペティティブな別人だと言っている。
ちなみに、COVIDが始まり出した頃に、地元の失業者など生活物資の供給が必要な方に、「助けが必要ならいつでも言ってくれ」と、彼のInstagramに投稿があり、実際に生活に必要な物資の提供をボランティアで行っていた。
また、テニス練習の帰りに、一人の女性が故障した車を押しているのをみて、これを助けてあげたという話もある。
さて、
2022年の全豪オープンテニスは開催されるであろう(今のところ)直近のグランドスラム!それに向けて調整している地元のテニスヒーローの活躍をもう一度見たいです◎