スウェーデンで居住許可を申請する
海外留学に欠かせないのが、ビザ(居住許可・就労許可・就学許可)。近頃はあらゆる理由での難民の受け入れ等もあり、ビザの申請に時間が掛かる国が多いそうな。スウェーデンも、そんな国の代表格かも。
とはいえ、噂通り、スウェーデンはとっても電子化が進んでいる国。最初の手続きは、すべてネットで完了かも( ᐢ˙꒳˙ᐢ )ワーイ
すべては移民庁 / Migrationsverketのサイトにアクセスするところから始まるかも。これはアラサーが留学した当時(2017年)のお話ですが、留学先の大学からの案内によれば8月/秋学期から留学スタートの場合、遅くとも6月1日までに申請を完了させるべき、とな。
スウェーデン移民庁HPによると、申請後、大学院生向けビザの場合は一般的に1~2ヵ月ほど。追加提出資料があれば2~4ヶ月ほどで結果は出るとのこと。
※絶対大いに前後すると思うけども( ˙꒳˙ᐢ )スウェーデンアルアル
無事にビザがもらえるかどうかの結果は、移民庁からはメールで。東京六本木のスウェーデン大使館からは郵送で届くそうな。日本の市民権を持っている人の場合、EUのシェンゲン協定国には観光客として入れるため、渡航時にビザは必要なし。
そのため、アラサーは当時、日本出国時にはスウェーデンでの居住許可証は手元にない状態で飛び立ったかも。日本のパスポートと、念のため大使館から来た、学生ビザあげるよって書いてある手紙を手元に持って出国。
フィンランドから入国したせいかしらん?空港のイミグレで「スウェーデンで勉強しにきたんです」と言ったらそれ以上ほとんど何も聞かれずシェンゲン協定圏内入り。笑 あっそ、うちじゃなくて隣の国ね。行ってらっしゃい。みたいな。笑
スウェーデン入国後、最寄りの移民庁のオフィスで写真と指紋と署名の登録。そしてそのあと晴れて居住カードをゲット!したかも( ᐢ˙꒳˙ᐢ )ワーイ
申請に必要な期間とプロセスはオフィシャルにはここにも書いてあったかも。
2年間の大学院(修士)留学の場合、移民庁のウェブサイトから必要事項のもろもろをフォーマットに入力して
パスポートの写し
大学からの合格通知書の写し
銀行の残高証明書(月額10万円×滞在期間分あればOK)
以上3点をPDFで提出したかも( ˙꒳˙ᐢ )2017年の場合ダヨ
留学による滞在期間が1年を超えるか否か、そしてビザの種類によって、申請内容は微妙に異なるので注意が必要かも。PDFファイルをアップロードするときはデータが重すぎるとだめみたい。何回かやり直したかも。
提出が完了した後は、移民庁ホームページのマイページから自分のビザの進捗状況をフォローできたかも( ˙꒳˙ᐢ )ベンリ マイページに関しては、メールで案内が来るので、それにしたがって登録(アクティベート)を完了したあとはホームページからログインできるんよね( ˙꒳˙ᐢ )
知人のスウェーデン大使館勤務の方の余談によると、世界中から、難民や留学生、結婚などによる移住者を含めるいろんな人からの申請がスウェーデンの移民庁にきていて。
申請が終わったということは、みんながごちゃまぜに並んでビザの申請結果を待つ、その長い列に加わったところ、ってかんじなイメージみたいとな。
超絶長蛇の列じゃんね( ᐢ˙꒳˙ᐢ )ヒエー
結果が出るまでの間、ステータスは「Pending decision」。問い合わせは一応メールでできるものの、テンプレみたいなお返事しかこないんよね( ᐢ˙꒳˙ᐢ )ヒエー
申請から4カ月以上たっても結果が来ない場合は結論を求める書類も出せたりするかも( ˙꒳˙ᐢ )それがこちら。
移民庁は慢性的な人手不足かつ、あまり運営資金?が割り振られないところらしく、結論をもらえるまではひたすら首を長くして待つのが移民あるあるかもです( ᐢ˙꒳˙ᐢ )ヒエー