![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153029432/rectangle_large_type_2_f7916c378084f45ad16c68c7d1858acc.jpeg?width=1200)
【歯科矯正】始めました(2回目)。
こんにちは、ゆきこまです。
私の自己紹介についてはこちらをご覧ください。
本日、上の歯に矯正器具をつけてまいりました。
歯科矯正は子どもの頃に一度やったのですが、私は顎の大きさに対して歯が大きく、ちゃんとメンテナンスしていなかったのと経年劣化のため若干乱れてきてしまいました。
一度整えていたこともあり、見るからに悪いわけではないと思っていたのですが、昨年とあるアプリで出会った男性(決して今の彼ではない)に「歯並びが悪い」という指摘を受けてから、気になるようになっていました。気になり始めると、もうどうしようもありません。
色々な考えがあると思いますが、私自身、歯並びは自己管理や教養の程度を示す、と思っています。仕事で海外の方とお会いする機会もそれなりに多く、キャリアももう少し積み上げていきたいという欲もあります。あれこれ考えた結果、40歳前に改めて歯のメンテナンスをしても良いかなと決断し、春先から歯科クリニック通いを始めました。
細かな虫歯や古い詰め物を治したり、歯茎の状態を整えて、いよいよ器具装着!
あー、やっぱり不快…食べにくいし歯に挟まるのが気になる。でも、ダイエットにもなりそう!と若干期待もあります(笑)
(余談兼ただの惚気)
矯正器具を装着したことを彼に報告し、求められたので写真を送ると「可愛い!」と(笑)
欧米では歯列矯正は子どものうちに終わらることもあり、矯正器具をつけていると若く見えるとか?!(※彼個人の意見)
あんた一体どういう感覚してんだよと思いつつ、そんな優しい彼がいてくれて嬉しいなと感じました。