![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20106890/rectangle_large_type_2_a4555c5e5409f426f48449d2ca54f939.png?width=1200)
【ロスアカ】最初に手に入れるべきカード【リセマラ】
こんにちは。あろすぽん中津川です。
リセマラ
リセマラ基準が書いてあるサイトの大抵はランキング方式になっていて、
SSはコレ!ズラ~~~
Sはコレ!ズラ~~~
…結局どれがいいんじゃい😡😡😡
となるタイプなので、今回は絞ってご紹介します。
※前回の記事に書いてある通り自分はアードベックしか分かりません。許して。
初心者が取るべきカード、それは
3番隊隊長 凛
もしくは
クロエ&対神兵器試作型
です。
3番隊隊長 凛
マナ:3 攻撃力:3 体力:4
[千花影刃]
結信時:周囲1マスの相手ミニオンに2ダメージを与え、自分はカードを1枚引く
結信(3部隊並ぶと発動。攻撃力と体力が1ずつ上がる)という重要なシステムを学べるうえ、大体結信時に出す為実質4/5、大体2部隊くらいにダメージを与える為実質8/5。しかも手札が減らない。最強です。
クロエ&対神兵器試作型
マナ:5 攻撃力:5 体力:7
[修復]
自分のターン終了時:このミニオンの体力を3回復する
5/7という高スペックなので雑に置いても仕事をする上、ターン終了時に3回復する為実質5/10。最強です。
この2枚は是非手に入れてください。
アードベックは他にも強いレジェンド(最高レート)カードが多数ありますが、追々集めていけばOKです。
おまけ:他2国
使わないので所感はわかりませんが、ランクマを回してる上でよく見るな~っていうカードを紹介します。苦情は受け付けません()。まずはポートエレンから。
幻創のヴァレリ
マナ:5 攻撃力:4 体力:6
[エグザイルゲート]
自分がスペルをプレイするたび、相手プレイヤーに1ダメージ
アプリの顔。顔だから多分下方修正されない。ヴァレリ召喚からスペル(魔法カード)連打で気持ちよくなろう。
星の嵐
マナ:7
[星の嵐]
ランダムな相手ミニオンか、相手プレイヤーに1ダメージ。これを6回行う
スペルカード。なんか顔面いっぱい殴る。盤面を更地にしてから撃つと幸福指数UP。
続いてカリラ。
※カリラの紹介するカードはすべて持ってなかったため画像は公式から引用しました…
豊穣のエルフ
マナ:5 攻撃力:3 体力:6
[豊穣]
自分のターン終了時:周囲1マスの自分ミニオンは体力が2回復
[大地の恵み]
自分ミニオンが破壊されるたび、自分はカードを1枚引く
あらあらまあまあ。見た目とは裏腹に味方を特攻させてドローしていくStyle。
奮い立つ小獅子 レアンドロ
マナ:3 攻撃力:2 体力:2
[移動] 1マナ
このミニオンを周囲1マスの自由なマスに移動させる
[獣王の資質]
存在時:周囲1マスの自分のミニオンを+1/+1し、そのミニオンはスペルの効果を受けない
なんかいろいろできる。コンスタントに8点くらいの動きをするイメージ。
※番外編
ロストカラー
[ロストカラー]
全てのプレイヤーの最大マナは0になる
絵が一番好き。発動した時の挙動がカッコイイ。
初心者にオススメっていうカードではありませんが、効果自体は強いので慣れてきたら1枚挿すのがいい。かも。
というわけで、オススメカードの紹介でした。
次回はゲーム開始からデッキ作成までのオススメムーブをご紹介します。
ではまた。