![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159795465/rectangle_large_type_2_fb6e5474159478219eefec2f29858002.png?width=1200)
アロマでフェムケア
今日は高品質なエッセンシャルオイルのイベントに参加してきました。
私からの今日のご提案は
アロマでフェムケア
ということで、オリジナルのフェムケアオイルを作ってもらうアロマクラフトのブースとして参加してきました。
アロマのイベントだけあって
フェムケアって何??という方がほぼほぼで
フェムケアとはなんぞやからお話しさせていただきました。
めっちゃ疲れたけどめちゃくちゃ充実な1日でした。
ご縁に感謝します〜❤️
で、基礎に戻ってここでもフェムケアって?を簡単に。。
↓
フェムテックとかフェムケアって最近耳にする人多いと思うのですが
なんとなく大事なことなんだろうな〜と思ってるけど実際のところ何するの??って
思ってる方が多いのではないかと思います。
フェムテック(Femtech)って
Female(女性)とtechnology(テクノロジー)を掛け合わせた造語です
女性特有のお悩みをサービスや技術で解決しようというのがフェムテックなのです
初潮を迎えてからの生理不順や生理痛、PMSに始まって
妊活、不妊治療、冷えや産後の尿もれ
そして更年期の症状や閉経を迎えるあたりでのバランスの崩れ
そして閉経後の高齢になってからの子宮脱などなどなど。。。。
つまりは10代から死ぬまでの女性に関わることへのケアがフェムケアなのです
だから必要ない人なんていないしほーんと全女性が取り入れてほしいフェムケアなのです。
なんなら最近はオムケアと言って男性のケアも注目されてます
男性更年期とか女性と同じように男性も不調を抱えてますからね〜
で、このフェムケアをするのに今日は安心安全に高品質なエッセンシャルオイルで始められることをご提案してまいりましたの❤️
あぁ。。楽しい。。思い出しては幸せを味わっています。。うふふふ。。
まずは女性にアプローチしてくれる香りから今日は参加してくださった方の
お悩みを具体的にお聞きしてそこをサポートしてくれる香りでフェムケアオイルを作っていきました。
まずはハードルを下げて始めていただきたい〜
香りを利用することで効果は倍増を期待できますからね!
二の腕の42倍の経皮吸収率があると言われているフェムゾーン。
どんなものを使うかほんと大事だからね〜
どうせなら身体にいい期待ができるものでケアを始めていただきたい
定期的にフェムケアアロマの会したいな〜と思いました。
みんな自分用のフェムケアオイルを作って女性であることを喜びながら楽しい人生
死ぬまで可愛いおばあちゃんでいてほしいー
アロマでフェムケア気になる方はぜひInstagramフォローしていただいてメッセージいただけたら嬉しいです✨
アロ麻美Instagram
↓