家計簿つけたら節約できるかなぁ〜?!
今日は雪になるかもなんて言われてたけど、
今のところ…
朝から小雨で寒い日曜日になり、
まったり過ごしてます。😉
皆さん家計簿つけてますか?
私はレタスクラブの付録
スヌーピーのを使用中!
ほんと、ざっくり!とにかくレシートもらって書いて、週末に合計してみて…
わぁ〜また使い過ぎちゃったぁ〜😅
そんな感じですけど、でも書くとやっばり、
食費がすごく高くて、もっと、しっかりやればコストセーブできるはずなんだけど…
できるだけ添加物とか入ってないものとか
選らんじゃうと、他のものよりちょっと高くなるじゃない…スナック菓子やお酒にドリンク類はあまり買わない。
でも、カフェとかでもお茶したいし、
外食もたまにしたい!
私の場合は、気分転換にひとりでもレストランとかカフェとか行けるタイプだから…
自分でコントロールしてないと、
外食代も高くなる。😳
うぅ〜ん!食費落ちちない(笑)ってか、
ホントは落としたくないのかも?
あとは、日常に使う雑貨とかの質を落として
コストセーブだなぁ…
洗濯洗剤はNANOを使ってる!
ネットでセールの時にまとめ買…
まぁ、コロナの頃から、ちょっと除菌とか
機能性が気になり、この商品にしたけど…
ストック終わったら、もっとコスパのよいシンプルな洗剤にしようと思う!
柔軟剤は毎回は使わなくてもいいけど、
冬場は静電気が気になるから毎回使ってる。
香りがきつくないヤシの実洗剤系を利用中
ハンドソープは手があれちゃうから
今のレベル以下のものには変えられないし…
あっ、キッチン用の洗剤はグローブつけて洗ってるから、もう少しコスパのよいものには変えられかな…
う〜ん!
やっぱり、食費以外からコストセーブしようと思う今日このごろ!
最後に…
自分の使いすぎの防止にはなるから
やっぱり、ざっくりでも家計簿書くのは
オススメです。
今年から、ボールペンから鉛筆で書くことにしました、消せるし、ボールペンよりは鉛筆の方がコスパよし!
人に見せるものじゃないからね!😁