AROMABLENDBAR開業物語part5
AROMABLENDBAR by EMUCLARET無事にオープンを迎える事が出来ました。
予約枠が限られている中、既に沢山の方にお越し頂き7月までの予約も頂いております。
まずは今回の内側のこだわりのポイントをご紹介します。
テーマは異国をイメージしたインドシナインテリアをメインに。
バンコクにあるthe siamと言うリゾートホテル。
ここにはスパをしに行ったのですが本当に感動しました。
シンプルなのにもの凄く洗礼されていてブラックとホワイトの中に綺麗にグリーンやピンクの花がとても映えている。
AROMABLENDBARのアイデア全てはバンコクから始まり、自分の好きなインテリアや世界観が定まったのもこの時でした。
もちろん英国風な雰囲気も大好きなのですが、自分がお店を作るならこんな世界観がいいとずっと思っていました。
このグリーンを映えさせるためにショップカードやショッパーにはかなり深みのある緑を。
アクセントになる色味にはサーモンピンクを。
要所に色味は取り入れつつ、他はとことんシンプルに。
そしてリラックスしつつ程よい緊張感があり、なおかつ飽きのこないインテリア、デザインをイメージしました。
ソファーの色味も床のグレーに合わせてモダンな印象に、ブラックのテーブルやチェアやフラワースタンド、全てオーダーメードです。
改めて言いますが、映えさせてません。
しかしデザインやサイズ感、バランスにはかなりこだわりを入れて作りました。
テーマとなるお花はマグノリア。
花言葉は、自然への愛、持続性。
マグノリアの香りには不思議な魅力があり、バンコクに行った時のことを思い出す様なオリエンタルな香りがします。
更に様々なブレンドとの相性も良く、今回の香りの旅のコンセプトにもぴったりでした。
以前も書きましたがこのお店は何度も通ってもらう事が僕たちの目的です。
ネイル、ヘアーと同様です。
アロマの香りは心に大きく作用します。
例えば髪の毛のためにヘアケア商品を買う人は沢山いると思いますが、自分の心のケアのためにアロマを買う人は本当にまだまだ数少ないと思います。
髪の毛のケアと、アロマを通して心からリラックスしてもらうケアを。
そのために、しっかりと使い切って頂き季節毎に香りを変えられる様に30mlの小さなボトルとなっています。
ボトルのキャップには天然大理石を使用。
パワーストーンの効果もあるとも言われていますが、、その様なことを言いたいのではなく純粋にインテリアとしてお洒落。
またマットに磨いた手触りは何とも言えない心地よさがあります。
そして一番大切な原材料。
心からリラックス出来るアロマを取り揃えるまでにはかなりの時間もかかりました。
その香りを心地よいと思うかどうかは人それぞれですが、純粋なお花や果物の香りを香って臭いと思う人はいないはずなので可能な限り100%自然由来にこだわりました。
ある意味プラザやドンキなどに売ってそうな石鹸の様な香りや甘ったるい香りを求める方には向いていません。
僕達が目指したのは香りの旅をしてもらう事。
旅とはまだ皆さんが出会った事のない体験をしてもらう事。
当たり前ですがプラザやドンキでは絶対に出会えない、
そして高級フレグランスも合成香料や天然香料が既にブレンドされているものなので、一つ一つ素材そのものの香りとは言えないのでまだ混ざっていない純粋な天然由来のシングルオイルを取り揃えています。
既に土日は6月もほぼ埋まってきてしまっていますので、平日のお時間がとてもオススメです。
ぜひこだわって作った私達の空間にお越しください。
AROMABLENDBAR by EMUCLARET
ネット予約はこちらからご覧ください。