見出し画像

アロマオイルに助けられた話

今月は、年度初めという事もあり仕事先の関係機関の方々にご挨拶させて頂く機会が多いです。

先日、初めてお会いした方と名刺交換をさせて頂いた時の話。

私の名刺をクンクン匂いながら
「なんか良い匂いがしますね」

「???何でだろ?」
最初は分かりませんでしたが、香りの正体は
カバンの中の名刺入れの側に一緒に入れていたアロマオイルでした!

最初はお互い緊張した面持ちだったのが
「良い匂いのする名刺は初めてです。
アロマオイルは使った事ないけど、なんか良いですね〜」
と、言って頂きアロマのおかげですんなりとコミュニケーションを取ることが出来ました☺️

その時にカバンの中に入っていたアロマオイルは
【ベルガモット】

今回は、私を助けてくれたベルガモットについてお話しいたします😊☘️




ベルガモットストーリー

ミカン科の植物で長い緑色の葉を付け、白い花を咲かせ、産地は主に南イタリアやモロッコなど温暖な地域で栽培されています。


特徴

日本の「みかん」にあたる果実。
しかし、みかんとは違いベルガモットの果実は
めちゃくちゃ苦いらしいので、食用として使用される事はほぼありません🍊

食用には不向きですが、爽やかでフルーティな香りから紅茶のアールグレイに使用されている事はご存知の方もいるかもしれません☕️


主な効果・効能


・リラックス効果
・抗うつ作用
・消化器系の不調改善
・食欲増進作用
・抗菌作用

ストレスをやわらげ、気分をリラックスさせる働きがあります。また、緊張をやわらげ心を落ち着かせてくれる作用もあり、心を癒したり自信を付けたり精神的な安定をもたらしてくれる期待があります☘️

私は眠い時、気分が乗らない時、疲れている、イライラ、落ち込んだ時などに自然とベルガモットに手が伸びます🖐️

ベルガモットを初め、柑橘系のオイルは元気を与えてくれるオイルが多いと感じるし、ベルガモットのオイルの色はオレンジ色なので、見た目にも元気をもらえます😃

メンタル不調から、食欲がない方は食事前にベルガモットの香りを嗅ぐと、精神的にも心が落ち着き食欲が湧いてくるかもしれません🍴

ベルガモットの果実



お勧めの使い方


芳香浴

個人的に1番お勧めな使用方法です☝️
なぜなら、1番簡単で手軽だから😆
ハンカチやコットンに精油を数滴(お好みの香りの強さで)垂らして楽しめます☘️
マグカップにお湯を入れて、精油を数滴垂らすのもお勧めです☺️
就寝前に香りを嗅ぐと、リラックスして眠りに着く事が出来るのではないでしょうか😴

アロマバス

無水エタノール(5ml)にベルガモット精油(1〜5滴)を混ぜて、浴槽に入れよくかき混ぜる。
(一般的な家庭の浴槽200ℓの分量)

↑↑↑
上記にはちみつや天然塩、重曹(各大さじ2)
を混ぜても楽しいです😀

☝️初めて使用するときはパッチテストをお勧めします(肌の弱い方はピリピリと感じる場合があります。ちなみに、私はピリピリしました🤣)


足湯

お湯を入れた大きめの洗面器にベルガモット精油を数滴(お好みで)垂らす。
お塩を混ぜてバスソルトにしても良いです
(ピリピリに注意⚠️👀)

アロマディヒューザー

お好みのアロマディヒューザーにベルガモット精油を数滴垂らして使用。
寝室やリビング、玄関などに置くとベルガモットの爽やかでフルーティな香りがお部屋や玄関に広がり、元気や幸福感を与えてくれます😊

注意点


⚠️皮膚に使用する場合は、使用前にパッチテストを行う(刺激が強い為)
⚠️光毒性があるため、使用後に直射日光は
避ける


私の大好きな精油の1つのベルガモットを
紹介させて頂きました😊

前に出過ぎる事もなく、そっと側に居てくれて
励まし、元気をくれるオイルだと私は思います🙋‍♀️


機会があれば、試してみて頂けると嬉しいです☺️















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?