![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110054525/rectangle_large_type_2_9e45f8c7d49811e36207f20f2fbe0ad9.png?width=1200)
いろんなコミュニティに属する
【人と会った方がいいよ】
以前、妻から言われた言葉
コミショウな私
人に会う…
苦手意識がありました。
どうしたものか。
そんなことを思っていました。
確かに人に会うと刺激があります。
いろいろな価値観に触れる
自分と違うを感じる
人と違うを感じる
へぇー!
そんな発見も多々
会社の人
家族
たまに友人
そのくらいのコミュニティしかなかった私
数年前にご縁がきっかけで入ったNPO法人
ここから少しずつ変化していった。
FJQでたくさんの人に出会い
いろいろ教えて頂いて
お世話して頂いて
コッソリ活動して…
気がつけば…
ファザーリング・ジャパン九州
行橋男女共同参画ネット
友人と立ち上げた任意団体
行橋弓道会
さまざまなコミュニティに所属
最近、自分が何者なのか…
分からなくなってきました。
私は…誰?
数年前と今の自分
果たして同じ人間なのだろうか。
そんな気分になる。
基本ベースは変わってない。
【人に会うのは苦手】
でも動けるようになった。
そして会社以外のコミュニティに属することの大切さを知りました。
自分の居場所はたくさんある。
居心地のいい場所
逃げ場がある。
相談場所がある。
助けてくれる仲間がいる。
支えてくれる人がいる。
一緒に夢を追いかける仲間がいる。
心の支え
安心感
逃げ場があると…
余裕が出来る。
頼れる人がいると…
安心感がある。
余裕があると
イライラも減る。
逃げ場が大事です。
そう感じた今日この頃です。
今日も弓道場に足を運びました。
親切丁寧に教えてくれる皆さん
ありがたい
残業で疲れた身体もリフレッシュ
何も言わずに弓道に行かせてくれる家族にも感謝
ありがたい
明日もお仕事を頑張ります。
何の報告や!
そんなんいらんわ!
そんな声が聞こえてきそうです。
すみません。
人に会うのが苦手
そんな方がいるならば…
思い切って人に会ってみましょ。
趣味でも…
気になるコミュニティでも…
何でもかまいません。
入ってみて人に会ってみましょ。
正直…合わないならば…
辞めてしまっていいんです。
軽い感じでいいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1688566355540-E9IKPSIxuk.png)
あなたの大切な時間を使ってお読みいただきありがとうございます。更新の励みになります!