![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99461368/rectangle_large_type_2_15cdc8725805b16a1ce3f8ad22aae1f4.png?width=1200)
体験が価値観を広げる
あぁー。
今日は、お昼寝が出来ませんでした。
毎週土曜日のお楽しみなのに…
あっという間に時間は、過ぎて行きますね。
そんな私が書く本日のnoteがコチラ👇
『体験が価値観を広げる』です。
価値観を広げる
もっとカッコイイ良い方をすれば!
多様性を認める
と言いつつも…
難しいものです。
転職なんてしない方がいい。
起業なんてしない方がいい。
バイクなんて乗らない方がいい。
投資なんてしない方がいい。
○○なんてしない方がいい。
経験からアドバイスくれる方もいます。
でも私の経験上…
○○しない方がいい。
そんなアドバイスをくれるのは…
『それ』をした事ない人が多い気がします。
体験してアドバイスくれる人は少し言葉が違う。
ずっと同じ所にいたら転職したくなるよね。
でもこんな会社もあるし、良い悪いは…
正直…分からん。
会社と方向性とかが合わないなら…
辞めることもいいかも?
まずは、求人見たりエージェントに
相談してみたら?無料だしね。
一方的な否定がない。
体験することで…
その人たちの気持ちが分かる。
分かろうとする。
人生いろいろを経験した方がいい。
それは自分の為にもなる。
それに自然と多様性的な考えが出てくる?
私の周りにあるお国が嫌いな方がいます。
確かにいろいろ見ると嫌いな気持ちになる。その気持ちも理解します。でも…私には、その国の友達がいます。(今は、ほとんど連絡取ってないけど…)その友は、とてもいい人でいろいろ教えてくれる&日本が大好きです。確かにそういう人もいる。でも皆がそうではない。一括りにするには…失礼だと思いました。
今も忘れない言葉があります。
日本人は、初めて会った時はとても優しい。でも二回目に会う時は、知らない顔したり、冷たい感じの人が多い。keitarooさんは、二回目会っても優しく声をかけてくれて、とても嬉しかった。
そう彼は、言ってくれました。
何だか嬉しくもあり、悲しくもなりました。
個人的には、嬉しかったけど…
そんな感じで日本人が接していると…
思うと何だか悲しい。
線引きも大事だし…
何でも間でもはムリだと思うけど…
やはり暖かい国…日本人でありたい。
私は、そう思いました。
それに…
せっかくのいろいろなチャンスも…
こんな視野なら逃すかも?
話しがそれてごめんなさい。
まぁ!
小さなことでも…
いろいろ体験すると人生に…
味が出て楽しいと思います。
この世とおさらばする時に…
出来るだけ後悔したくない。
だからいろいろ出来る範囲で!
やってみよう!
出来る範囲でね。
私は、そう思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1677929907276-9mN2YckDRX.png)
あなたの大切な時間を使ってお読みいただきありがとうございます。更新の励みになります!