あるきながらかんがえよう あと24.5時間
大切なことはあるし
優先順位の問題は、いつだって私にとってむつかしい
これがおわってからあれをやろう
が、ただのさきのばしにおわることの多さよ。
これがおわるという保証も自信もないままに
優先順位が高いはずだと考えこんで
ほかの大切なことを犠牲にする。
大切なことは目にみえない
これがバラのコトバかキツネのコトバか思い出せないけど
星の王子さまでよんだはずだ。
中学の頃からそんないいわけを呪文にしながら
他人にいわれる優先順位を無視してきた。
平成もあと27時間、というところでも、
またその決断はやってきた。
私は、平成のうちにおわらせたい宿題があった。
しかし、今日H31/4/29に専門家にみてもらったら到底あと1日で終わらないことが判明した。
あと26時間。
終わらなくてもすべて、それに全身全霊かけるべきではないか?
それが社会的義務で最優先事項ではないか?
そう考えがよぎったけど、ここから4駅の気になってた場所で、今かかえている宿題のヒントをもった人がイベントをしてることを知ってしまった。
そのイベントの残り時間は1時間だったけど、じっとしてられなくて、私はむかった。
その行きの電車の中で21:30-22:30くらいまででかいた下書きメモ
ーーーー
あるきながらかんがえよう
なみだがでてきた
好きだというきもち
新しいチャンス
まきこみながらかたちにしていく
こんなに知らないことがあったのか
と唖然とする
わかったつもりになる
しらないことをはじない
いい音楽があつまってるんですよー!
うー
ーーーー
感情というものは通り過ぎていくけど、メモを残すと気持ちも残せる。
他者に伝えるコトバになっていないけど、
あと5分で24時間だから区切る。