
愛知県ではまだめずらしいスーパー ロピア。どうして評価が高いのか、いざ観察
愛知県の東三河地方という、ローカルなエリアに住んでいる自分はときどき町へ出るのが楽しみになっています。東三河のリーダー、豊橋市、愛知県の王様 名古屋市など。
今日は名古屋市にウォーキングに行った時のことを記録しておきます。名古屋市の荒子川公園というところのラベンダーがきれいだというのでそこを目指して、あおなみ線中島駅から歩いた時の話です。
中島駅というところを下ると、ラウンドワンというアミューズメント施設がドカンとあります。とても大きい施設でトイレを借りるのにはもってこい。さらにUFOキャッチャーがワンフロアに200台くらいなのだろうかものすごい並んでいます。別に好きでもなかったのですが、たくさんの人がプレイをして100円玉のじゃらじゃらしています。ほんとに皆さん上手で見ているだけでトイレを出てから40分くらい見入ってしましました。
しかしうまくできているクレーンで持ち上がるのだが持ち上がった上死点でガクン!として移動しながら景品が落下してしまう。なんかもう少し!というきもちにさせられてついつい100円を投入してしまうのだなきっと。
さて、ラウンドワンをあとにして、とりあえず、歩く。途中に名古屋味というしょう油味のたこ焼きが売っていました。名古屋味!たしかに久しぶり。三河ではあまり見かけないかも。よし!購入を考えたがガマン。ひるめしの問題になってしまう。もう年なので少し食べるとお腹がすぐくちくなります。


土古(どんこ)というところを経由、いまでは港北という駅名になっていますが、そこには以前、名古屋競馬場という施設がありました。いつ移転して解体が始まったのかはわかりませんが、いまではパレス名古屋という場外馬券売り場になっていました。とても清潔でモニターだらけのエアコンがよく効いた施設でした。しばし休憩をとりました。中にはヤマザキデイリーストア(全国にあるのかな?)があり、場外売り場らしくビールが販売されていました。せっかくなので味噌串カツといただいて、馬券を購入鑑賞しました。函館6レースの未勝利戦で3点買い枠連3000円。当たった!が本命の1.8倍・・・マイナス1200円でした。
目的地の一つとしていたロピアへ到着。たしかにすごい人だ。入口に♥♥LOPIAとある。愛にあふれた店なのかと思っていたら。店内ミュージックが「ラブラブロピア ラブラブロピア」と聞こえてくるのではないですか。なるほどあの♥はラブと読むのだ!と1人感心していました。
スーパーといえば野菜→魚→肉→総菜とながれるようにできているのが基本ですが、ここロピアもそのような造りで安心して買い物ができます。




このロピアの良いところは、デカパックでお値打ち価格になっているところなのだと感じました。とくに総菜はサンドイッチ、から揚げ、焼きそばととにかく、でかくてキチキチにつまっているのが印象的でした。これは買いたくなってしまうわ、関心です。たしかにコストコを連想させますね。
ショッピングを楽しんだ後は荒子川公園にて、購入したサンドイッチとまたビールを味わいました。


なんとなくラベンダー畑を見てきました。みなさん「ラベンダーのいい香り!」口々に言っているのを聞きましたが、自分どうも鼻が悪いのか、においを感じません。きっと花も悪いのだろう・・・とオチをつけて。こんな感じで荒子川公園駅から名古屋駅→JR東海道線と帰途につきました。たのしい散策でした。