見出し画像

アリマツアー|絞りの浴衣を自分で染める体験、「流し染め」の体験プログラムを公開しました!

こんにちは。おたからめぐりアリマツアー事務局の武馬(ぶま)です。

ピンクの桜から新緑の木々へと、この時期はあっという間に色が移ろい、芽吹く若葉につい目がいってしまいます。そう思っている間にいつもの暑い日々が訪れるかと思うとめまいがしそうです笑

そこで、暑い夏を少しでも楽しく過ごすために、今年の夏は【自分で染めた有松・鳴海絞りの浴衣】を着て涼やかに楽しみませんか?

今回のツアー企画は、早恒染色の代表で伝統工芸士でもある三浦鈴世さんやスタッフの方々とともに、「流し染め」と呼ばれるジョーロのような道具に染料を入れてかけ流して染める技法で浴衣地を染めていきます。今回、3種類の絞りの柄と3種類の色の組み合わせ、合計9パターンの中から、自分だけの絞りの浴衣を染め上げます。

絞りの柄は、

左:うねるように配置された花柄(霧雨)
中:ななめに伸びるよろけ縞(水輪)
右:縦のラインが印象的な花柄(白羽)

の3種類。

それに3種類の色の組み合わせをかけてみると…

画像12

↑ ①イエロー・ブルー・グレーの組み合わせ例

画像12

↑ ②ブルー・ピンク・パープルの組み合わせ例

画像13

↑ ③イエロー・オレンジ・グリーンの組み合わせ例

同じ色の組み合わせでも、花の色を変えたり、あえてランダムに染めたりするとまったく違う印象になるようです。どんなものが出来上がるのか考えると選ぶのが難しいかもしれませんね。

お申込み時に柄と色の組み合わせをお選びいただきますが、柄の変更は当日でも対応できますが、染料をつくるので色の組み合わせは変更できませんので十分に考えてお申し込みください。

そして、初めての体験でうまく染めることができるのか…という心配の声も聞こえてきそうですがご安心ください。いきなり浴衣を染める前にハンカチで流し染めを練習するところからスタートします。この時点で早恒染色のみなさんから、道具の持ち方や手の動かし方までやさしく教えていただけます。

画像4

画像6


そして、午後からは浴衣を実際に流し染めしていきます。ハンカチとは違って1反約14mの生地を流し染めするには集中力も必要です。もちろんこのときにも、早恒染色のみなさんが染まり具合も確認してくださいます。わたしも最初の一投目まではドキドキしたのですが、やりはじめるととっても楽しくあっという間に染め終わりました!

画像8

画像5

画像9


今回はツアーの見どころを紹介するために、①イエロー・ブルー・グレーの色の組み合わせで、3つすべての柄を体験しました。

画像11

↑ グラデーションと色の重なりがおもしろい「水輪」

画像12

↑ 花と葉に色を指した「白羽」

どうでしょうか⁉はじめてにしてはうまくできたのではないかと、自分でもびっくりしています!

早恒染色さんのご提案で見本にない染めのパターンを試させてもらいました。通常は下の写真の右のように、花の部分をイエローやブルーの差し色で染めたるのですが、左のように柄を無視してまだら模様になるように染めたものです。ぱっと見ると色のグラーデションや重なりに目がいきますが、よくみるとお花が浮かんで見えてきます。一般的な有松絞りでは見ない染め柄ですが、自分だけの1着なら挑戦してみてもいいかもしれませんね!

画像13



流し染めの染色体験は、有松で初めての試みです。
みなさまのご参加、心よりお待ちしてます!

👇プログラムの詳細、お申し込みはリンク先から
https://armt.jp/tour/tour/yukata-nagashi/

●プログラム概要
開催日|2021年5月-9月 の第2・第4土曜日
所要時間|5.0時間
催行人数|2名以上最大6名
参加費|66,000円(税込)※材料費込み

●スケジュール
09:50 受付開始(有松・鳴海絞会館前)
10:05 受付終了、有松・鳴海絞会館見学
10:40 徒歩にて、早恒染色に向けてまち歩き出発
11:00 早恒染色、到着
11:10 三浦鈴世さんによる工場説明
11:15 ハンカチをつかった流し染め体験
12:00 集合写真&お昼休憩 ※希望者にランチ・お弁当の手配(¥1,000円)
13:00 浴衣地をつかった流し染め体験(2人ずつ交代)
※準備中、体験後にサイズの計測、発送先住所をお伺いします
16:00 現地解散

●ツアーガイド
三浦鈴世・みうらすずよ
1948年、愛知県生まれ。家業である早恒染色に従事し、3代目。2017年より伝統工芸士に認定。綿製品や浴衣を中心に染色加工を多数請け負う。30年以上前より絞り教室を開催し、年令を問わず基本的なしぼりから創作しぼりまで学ぶことができる。

●ご注意
- 男女関係なくご参加いただけますが、身長170cm以上の方には袖丈が短い場合がございます
- 小中学生のお子さんでも保護者同伴で体験可能です(未就学児童は不可)
- 染め上げた浴衣は仕上げの作業を後日おこない、2ヶ月以内に仕立て上がりの状態で発送いたします
- 歩きやすい格好、染色体験では汚れてもいい格好またはエプロンなどをお持ち下さい
- 台風や大雨警報が発令された場合をのぞき、雨天の場合も開催します
- 掲載の写真は全てイメージです。また、訪問する工房は観光地ではないため、事情により内部見学ができないことがあります。あらかじめご了承ください
- 訪問地には壊れやすいものもありますので、お子様と参加される際はお子様から目を離されないようにお願いします
- ガイドはやむを得ず変更になる場合があります
- 新型コロナウィルス感染状況等により円滑な実施が困難となった場合は催行を中止します。中止となった場合、旅行代金は全額ご返金いたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?