![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133052858/rectangle_large_type_2_5735aa01feb600c14bcde6753fb591e8.png?width=1200)
寿命と速さ
人間の寿命を、そうですね、還暦とも言いますから120年だと仮定した場合、私たちの思考や言葉の速さは、この120年に対応しているのかもしれない、なんて思いました。
フクロウが25年でしたっけ?
私たちの言葉を5倍速くらいで聞かせたら、意外と答えてくれるかもしれません。
屋久杉は樹齢2000年とか3000年とかごろごろありましたから、そうなると私たちはおじいちゃんの昔話を聞こうと思うと、それだけで人生が終わってしまう。
そういう情報の圧縮と解凍、いまは展開というのでしたっけ?
圧縮と展開ってできるのだろうか?