千鳥足な星たち
地球の軌道は意外とぐねぐねしてます。
月は地球の周りをまわっていますよね。このとき、月は地球の引力によって引っ張られていますが、逆に、地球も月にひっぱられています。だから、地球の軌道は、公転する月に引っ張られて素直な円軌道や楕円軌道を描けないのです。厳密には、ね。
しかも太陽系に存在する星は地球と月だけではありませんので、それぞれの星の引力を、それぞれの星が受けながら、太陽の周りをまわっています。
もちろん太陽ですら例外ではなく、公転するそれぞれの引力の影響を受けて、太陽だってふらふらと動いているはずです。僅かに、ね。
んで、太陽がふらふらと動いているのですから、その周りをまわる地球などの星の軌道が単純な円軌道にはならない。その単純な円軌道にならない星々の影響を受け、太陽の動きもまた単純なものにはならない。
そんな計算が追い付けない複雑な動きをしているため、例えば貴方が今いる場所が、今と去年でどれくらいズレているのかを計算することは今のところ限りなく不可能に近い。はず。
不思議なもんで、そんなどうなるかわからない公転の関係を少なくとも46億年は繰り返してきてなお、未だに地球は太陽の周りをまわっているのですから、これからもたぶん大丈夫なのでしょう。
ほんと、宇宙のスケールのデカさは規模が違う。
読んでくれてありがとうございます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?