![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127769819/rectangle_large_type_2_78edeae8a54bb1220fe929af8e9161ea.png?width=1200)
『界導』最強カードランキング
こんにちは。アークです
新弾ランキング第3弾です
今回は1月27日発売の『契約編:界 第4章 界導』に収録されるカード全118種の中から、契約カードを除いた115種のカードを対象にした自分なりのランキングを発表します
↓前回の記事
『界導』のカードのうち上記のカードを除いた115種を、SS,S,A,B,C,D,E,Fの8段階で評価しました
各カードをランク別に分けた上で、そのカードの順位と評価した理由について解説しています
〜ランクの目安〜
SS ぶっ壊れ
S デッキの核
A 採用濃厚
B 多分使われる
C 採用候補
D 多分使われない
E 使われない
F 絶対使われない
最後に全カード一覧の自作のTier表も貼っているのでお楽しみに
今回で3回目になりますが、前回・前々回と予想以上に多くの方からの反響をいただき嬉しい限りです
1万6千字を超える超大作ですが完全無料になっているので、いいねや拡散などで少しでも応援していただけると嬉しいです
(※注意事項)
① これは主が新弾のカードを独断と偏見で評価したランキングです
② 性能面のみを重視して評価しています
(※レアリティは考慮しない)
③ ランキングの大部分は自分の意見で構成していますが、自身のX(Twitter)で新カードに関するアンケートを集計しており一部参考にしています
よろしければそちらもご覧ください
契約カードとデッキの評価
プチバット (幽契約デッキ)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128788247/picture_pc_1e76c4157481cf0a84d432a227c09df5.png?width=1200)
見ての通りの速攻デッキ
速攻デッキという時点でどうしても底が知れてるというか強さに限界がある感はあるけど、主要カードは中々のパワカで構成されているのでそこそこ期待する価値はありそう
契約カードが手札を増やせるので、速攻デッキにありがちな「試合が長引いた時に後半で息切れする」展開を多少は防ぐことができる
少なくとも同じ速攻テーマとして作られた【放浪者ダンのブレイドラ】よりは確実に強いだろう
契約カードの評価→10点満点中9.0点
デッキの期待度→Tier2.5
プチスターク (機契約デッキ)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128788251/picture_pc_60e7cca41fec0c3dd41e7e38e16e946f.png?width=1200)
良くも悪くも白らしい受けに全振りした効果
どのカードも効果を発揮するのがブロック時や相手ターン中だったりと、とにかく相手に依存した効果が多い
そもそもの速度が遅すぎる上に、どれだけ耐性や疲労ブロッカーで固めたとしても耐性貫通・ライフバーン・アンブロで普通に突破されるので、攻めがインフレした現代バトルスピリッツで戦うには厳しいコンセプトに思える
契約カードの評価→10点満点中6.5点
デッキの期待度→Tier4
プチフェニル (天契約デッキ)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128788269/picture_pc_8a8e7deb960c34605d0a2578aa1774a0.png?width=1200)
発売前の段階では評価を付けるのが難しいくらい複雑なギミックデッキ
正直未知数過ぎてデッキとしての強さが全然分からないけど、個々のパーツのパワーは他のデッキと比べると劣っているので、事前評価の段階ではあまり強く見えないテーマ
プチフェニルとフェニル&フェニックスフェザーによる確定ガチャと踏み倒し効果での出張性の方が話題になっているくらいだし、いっそのことそっちの道で生きていって欲しい
契約カードの評価→10点満点中7.0点
デッキの期待度→Tier4
〜契約カードの評価一覧〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128831440/picture_pc_989630ea2e4d46cd21f7dad74fa778bb.png?width=1200)
純構築で運用する際の契約カード本体の評価
プチ系はグロウとバット以外は微妙寄りな印象
ランキング
Fランク (115位〜114位)
Fランクは絶対に使われないと言い切れるくらい残念なカードです
115位 天鎧獣ヴァングリン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128748190/picture_pc_5fb86cae10331ca4f6ac1a5cf307ea4b.png?width=1200)
全てが噛み合ってなさすぎて逆に美しいまであるテキスト
新弾ランキングもこれで3回目になるが、真聖の白アルティメットはFランク皆勤賞である…
114位 審判牙銃トライバルクロウ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128748240/picture_pc_28dc8766204e37d6df155e1314953f0b.png?width=1200)
ユーザーを馬鹿にしているレベルの弱さ
10年前のコモンのブレイヴと大差ない
Eランク (113位〜106位)
Eランクは使われないと思われるカードです
113位 近衛獅団ロードランナー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128748394/picture_pc_43f03f6e81969b6e99cbc4ec511a8724.png?width=1200)
フリーデン止められなくて草
112位 樹精チェリリ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128748434/picture_pc_7219040c2443db0b3d9eaf948679e9bc.png?width=1200)
スカスカ過ぎだろ…
111位 近衛獅団マレンゴ・ゴレム
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128748470/picture_pc_0be387f9c001784e449929edd036111e.png?width=1200)
オルト・タイガの下位互換
110位 神海獣ロブス・マンタ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128748543/picture_pc_d2164ac789fbdaa2515c7dba56365d4e.png?width=1200)
待望のコスト6粉砕だけど性能はお察し
【ディープシードロー】というカードが存在しているせいで意図的に弱くされているとしか思えない
109位 蒸貴賊シュルーズベリー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128748592/picture_pc_03ea8c841c71193613aa68c24676a7f4.png?width=1200)
欲しいのはコアじゃなくて手札なんですよ…
108位 切札スペードソード
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128748615/picture_pc_2e74bb84d7ce5406ef95a95c703483f1.png?width=1200)
何がしたいの?
107位 エクレル・カゲロウ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128748847/picture_pc_8bd766760469de2abe51d5b2452e4a61.png?width=1200)
フレーバーテキストを書きたいのは分かる
でもそのためにバニラ同然のカードを刷るのはよくないと思います
106位 審判獣デッドエンダー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128748930/picture_pc_4bf7535092d726b26b2f1f844291214c.png?width=1200)
コストも効果も中途半端過ぎる
赤シンボルは審判デッキにおいて最も必要ないシンボルなので残念ながら…
Dランク (105位〜91位)
Dランクは採用候補に一歩及ばない微妙なカードです
105位 ターンダウン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128748972/picture_pc_23f248a1345038e931b353a5f392e433.png?width=1200)
4体並べても結局2コストは支払わなきゃいけないのがケチ過ぎる
104位 ドラゴガンナー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128749027/picture_pc_2633f0fba44b925328e9e0e8653a8153.png?width=1200)
緋炎のミラージュを全て調べたけど、どれも2(1)や3(2)といった踏み倒すまでもない小型ばかりだったので、流石に現時点では弱いと言わざるを得ない
103位 ビームブラスト
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128749116/picture_pc_01793e8429045ba62b72d8293c1afeff.png?width=1200)
今の環境はわざわざ強制するまでもなく向こうからアタックしてくることが多いので、強制アタックさせるだけのカードを採用する意味は薄そう
102位 加速剣ブーストブレード
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128749150/picture_pc_677731231eeaa2a105d5d989264ad89d.png?width=1200)
地味過ぎて何も言えない
これ入れるくらいなら非銀零の強ブレイヴを入れた方がマシだと思う
101位 審判獣ジョーズオン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128749220/picture_pc_4599ebce68241b7180902a9c05dae926.png?width=1200)
相手のアタックステップを飛ばせなくなったドゥーガルドといったところ
つまり弱い
100位 魔法学校教師スネイク
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128749305/picture_pc_0e5b8efc0191b581f47f8a1ebdec3d0b.png?width=1200)
除去効果は悪くないが、カウントが盛れない時点でコピー優先順位はかなり落ちる
99位 エクレル・ウルフ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128749360/picture_pc_b95d1b4fc71e81f9edbd7fbcc632e1e2.png?width=1200)
コアもカウントも増やせないし、この効果なら他の碧雷パワカで良い
98位 ドレッド・レックス
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128749417/picture_pc_6eb7f2cb0258d67f370c2228955e8700.png?width=1200)
とっくにネクサスのライフはゼロである
97位 近衛獅団サングリエ隊長
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128749513/picture_pc_a8d3fb755e6552f7e42410b7325e9120.png?width=1200)
理論値は高いけど流石に相手依存過ぎる
カウントにつきコストが上がる系の契約が憎い
96位 掘削作業員ザラアシ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128749591/picture_pc_c9351cabc496e20a5ec9b078aad3dcc5.png?width=1200)
地味
デッキに入れて使われるとは到底思えない
95位 カメン・ゴレム
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128749635/picture_pc_617c6883673b20f99391ddd691375ad8.png?width=1200)
契約煌臨で2コアブーストは悪くないと思ったけど、よく見たら"超"契約煌臨で萎えた
下の効果も相手がドローを許すとは思えないので、ただの2枚破棄どまり
94位 リターンライダー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128749714/picture_pc_ccb0fab75f43ff3136927b29992f9d3c.png?width=1200)
手札1枚使って「真・呪撃」付与するだけのカードに何の魅力も感じない
下の効果もそんなに…
93位 自警団員クラウン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128749784/picture_pc_24cfb7d592bd0f16692ee3dde11b76c8.png?width=1200)
効果は面白いけど、デッキの枠も出してる余裕もあるわけがないのが明白
92位 蝶姫パピリオ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128749874/picture_pc_9171b52041b307b02dd585d0f0d529b9.png?width=1200)
雷雲平原からミラージュ効果を抜いたカード
91位 連召喚:子フィンクスフィールド
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128749945/picture_pc_ebfc45b4020e3d4d0a8972500a2a5e68.png?width=1200)
めちゃくちゃ相性の良いカードが発見されたら悪さできるかもしれないけど、現状は何の意味があるのかよく分からない
少なくとも純構築の幻契約に入る性能ではない
Cランク (90位〜63位)
Cランクは使えなくはないくらいのカードです
90位 覇王召喚:ルナアークフィールド
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128750008/picture_pc_0d24c9036f5eb0db7813864c26937fa0.png?width=1200)
1枚で3体のBPを1000にできるのはかなりコスパがいいが、それしか仕事ができないカードを入れる余裕は流石にない
89位 水晶の湖
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128750050/picture_pc_70666368c5d9aae2ffb2eaae8924bb44.png?width=1200)
デッキを30枚以上「呪撃」持ちで固めたらようやく採用候補に入ってくるくらいの実用性
要求値の割にはリターンがショボい
88位 コロット
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128750129/picture_pc_0390592da01a899743767f811447dd00.png?width=1200)
ミズア返して
87位 ダークシュート
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128750197/picture_pc_3e0be10327c70c21fc1fd5968fd2e562.png?width=1200)
回収できるとはいえこれなら【ノワールシュート】で良さそう
令和のバトスピで通用するマジックではない
86位 小翼竜ガリヴァー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128750258/picture_pc_e68b8c1b1e780e6a87a7c8daa31ce110.png?width=1200)
ネクサスへの殺意が高いのは良いけど過剰攻撃かな
85位 妖花蛇コブダリア
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128750299/picture_pc_36a3daa384c2f23b098c091de776b680.png?width=1200)
幽契約と妖蛇で使えはするけどパッとしない効果
【キャリバーレ・バット】で【デスペラードXV】と同時に蘇生して更地にするのは面白そう
84位 ホーリーグリフォン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128750345/picture_pc_5cdf4f3692aff43b5c6e9e60d8f450f8.png?width=1200)
最低レベルにしか触れないカードは大体微妙
踏み倒せればそこそこ強いけど、入れても邪魔に感じることの方が多いだろう
83位 AIヘリ・アームズコプター
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128750440/picture_pc_416994ffb7e0e4984c3ebd1ee68b4c75.png?width=1200)
12枚中11枚が紫装甲持ってた
小型の無限ブロッカーは面白いけど、これでも現環境ではBPが低い
先1で出せはするものの、後1ジャバド(BP9000)にはBP負けするのであんまり信用できない
82位 青竜鎧の巨人ブルドラゴ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128750560/picture_pc_12c14135be6f57def922e6964f8b26f7.png?width=1200)
OC12を見た時「えぇ…」
強い使い方があるかもしれないけど、この効果だけで評価を付けるなら流石に微妙と言わざるを得ない
大粉砕が強いのは間違いないけどカウント12の維持コア4て…
Lv.3も無いしちょっと欠陥が多すぎるかな
81位 闇騎士ユーウェイン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128750591/picture_pc_08df4e16474aa8d9af0e6053e9207a8a.png?width=1200)
効果は面白いし可能性もあるけど、手札1枚と1コスト使ってやるほどではない
自分のアタックステップ終了後に召喚するのはちょっと遅いか
80位 アルカナビースト・ハートシープ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128750674/picture_pc_a36f4d55f37e606f85bab6adc4b8e7f1.png?width=1200)
なんか見たことある効果だなと思って調べたら【堕天使リクス=テトラ】とテキストが9割くらい一致していた
BPの高さやBP-の値でほんのわずかだがこちらに軍配が上がる
79位 翼獅子ウィンリオン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128750728/picture_pc_890827b11b69b059e07b2d8f107102c8.png?width=1200)
「このターンの間」か「相手のフィールド全て」が対象かのどっちかは欲しかった
効果の割にタイミングが限定的過ぎるという印象
78位 戦闘機動レッドインパルス
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128750772/picture_pc_7b535ed8568151411d35df65c9885c3c.png?width=1200)
初見めっちゃ強いって思ったけど「煌臨元」の表記が無いせいで、フィールドに残れるのは素のプチスターク限定
初手の5枚の中に引ければ強いけど、それ以降だと圧倒的に腐るから総合的に見たら微妙?
77位 マーキュルブレード・ティアドロップ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128750895/picture_pc_b995d242668afc272346664f13213856.png?width=1200)
手札入れ替えなのがキツいが、サーチ範囲が広いおかげでフリーデンXVを拾えるのは嬉しい
とはいえ今ですら【レイセイバー】等のサーチブレイヴはそんなに使われてないから、新弾でカードが増えたら尚更入れる枠はなさそう
76位 極小獣キントラ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128750950/picture_pc_85f095b6a0b69ff8449bb80cfb6d9028.png?width=1200)
パッと見かなり強そうに見えるけど、踏み倒して強い真聖アルティメットがそこまで居ないのでなんとも言えない
ゼッター極契約は契約煌臨のムゲンを取り入れているデッキなので、真聖オンリーのサポートはあまり信用できない
75位 鎧装獣メガロケロス
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128750990/picture_pc_8b0301a199440639929e2ccf0916d5b0.png?width=1200)
系統3つが素晴らしい
1枚でダブシン回復できるし、甲獣や武装ガチャにワンチャン入るくらいの可能性はある
ただどのデッキも採用する席が空いてなさそう
74位 霊鎧姫メルツェーデス
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128751110/picture_pc_80cb83817f5451d243d92dc86ddb5149.png?width=1200)
サーチの実行に条件が無いとはいえ「カミュ」しか拾えないのであれば、「血晶」全てがサーチ対象の【アルタヴァール】の方が強い
4枚目以降のサーチ札として採用する枠は検討
73位 メタル・シャコ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128751168/picture_pc_ff7bb83d7073ebfe5f4be53694a28ea8.png?width=1200)
触れられないところから強制アタックを仕掛けられるのは悪くない
【ビームブラスト】と同様に、機契約デッキにおける強制アタックのバリューがどれほどかは不明なので強さが未知数
最悪召喚して使えなくもないからナシではないけど
72位 無限星雲
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128751251/picture_pc_d6e9900458799f22fb5c5e14353fef19.png?width=1200)
ムゲンはアタステ煌臨が強いデッキではあるが、メイン煌臨にソウルコアを使ってしまうとアタステ煌臨できないジレンマがあった
なので、ソウルコアを使わずにムゲンを復帰できるのは結構いい効果だと思う
ただネクサスとしての役割は薄いため、配置しても使える何らかの効果は欲しかったか
71位 氷の古代神殿
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128751490/picture_pc_ce6e8bd6f40d504890c460b60d393488.png?width=1200)
BPメタに関してはOCしてないシャックや秘契約組・その他小型の初動枠にしか効かないのでそこまで刺さらないが、機契約が苦手なアンブロをメタれるのは大きい
とはいえこのネクサス、使う側からしたら配置したところで何のアドも取れないカードでしかないので多分使われない
70位 ラオンの鉄壁戦術
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128751604/picture_pc_72416d6c2138bd5ddade4026286a96bd.png?width=1200)
強い強い言われてるけど多分そんなに強くない
配置できればそれ以降のゼロカン対策ができるものの、配置してもシンボル以外のアドバンテージが皆無なネクサスをゼロカン対策のためだけに採用するのは流石に現実的ではない
「メインステップ限定の破壊耐性」って、もうちょっとなんとかならなかったのか…
69位 凍獣マン・モールXV
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128751677/picture_pc_c0741c0eb6b13eae9c42e706c575b948.png?width=1200)
効果召喚できる対面とタイミングが限定的過ぎる
機契約が苦手なライフバーンを無効にする唯一無二の存在ではあるが、防御札と同じコストを支払って1回止めるだけなのは正直物足りないと思った
フィールドに出しても装甲持ってるだけの置き物だしライフバーンしない対面なら尚更出す意味がないのだが、ずっと手札に抱えていると【セレストゥル】のドローの邪魔になりかねないという…
前述の【氷の古代神殿】や【ラオンの鉄壁戦術】にも言えることだが、そのデッキの弱点を補えるカードと言えば強そうに聞こえるけど、それ以外の仕事が全くできないのであれば結局微妙な評価になってしまうのは避けられない
68位 黄昏のレクリス
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128751767/picture_pc_21ec76589d7326a4d2410d0e1afcf4ff.png?width=1200)
どうしてもダークタワー基準で考えてしまうせいであまり強そうには見えない
審判&緑のネクサスというのは偉いけど
67位 審判獣を統べる者ジウ=ストラ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128751891/picture_pc_8d1a6dd95c9bd0e635ff7f469cbe2908.png?width=1200)
「六天連鎖」より遥かに難しい条件を要求してる割には、普通の契約煌臨フィニッシャーくらいのパワーしかないのが明らかに釣り合い取れてない
横展開をサポートする【デッドソニック】
最高レベルにしてくれる【ジャッジメントデイ】
ミラージュでシンボルを増やす【エクソダスク】
の3つのうち2つ以上のサポートと合わせるのがほぼ必須であり、決まれば強いが下準備がめんどくさいフィニッシャーという印象
66位 レインボーイリュージョン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128751944/picture_pc_a590e5c282cedf20de6c853383f265eb.png?width=1200)
防御札として使えなくはないが過信は禁物
「アタックできない」系の防御札がそんなに信用できないのは【バディとの絆】が証明している
耐性で防がれるのは無論そうなのだが、一回アタックを許している時点で手遅れ…という場面が少なくないので
65位 ドリームサウンド
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128751971/picture_pc_d04eb56434ea5a2548787569245a4d60.png?width=1200)
プチスタークの効果を活かすためには1しか減らない白晶防壁よりも「ライフが減らない」防御札の方が相性は良いが、専用マジックなんだからもう少し何か欲しかった感はある
こちらも使えなくはないが、防御札としての質はそんなに高くない
64位 天運の契約杖フェニックスフェザー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128752032/picture_pc_c6645d0300dd979961f101069d86c792.png?width=1200)
シンボルが無いせいで評価が地の底に落ちた悲しきブレイヴ
【メイデン・フェニル】がアンブロ×回復を持っているので、1点削った後に2点×2で決めるデッキだと誰もが思っていたのに、全てが破綻してしまった
(メイデンフェニルは「契約杖」と合体してないと回復できないので、他ブレイヴで代用できない)
書いてある効果自体は普通に強い寄りだが、そんなことはどうでもよくなるくらいシンボルが無いのが欠陥過ぎる
腐ってもエンゲージブレイヴだから使われるとは思うけど、天契約の評価を落とした最大の戦犯である
63位 ぬいコーン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128752120/picture_pc_15c3740e00340992dc9b9651116e292d.png?width=1200)
…と思ったらシンボル追加のカードが来た
このカードの存在自体はかなり強いけど、強い理由は【フェニックスフェザー】がシンボルを持っていない欠陥品だから…というのが複雑な心境
Bランク (62位〜29位)
Bランクは構築によっては使われるカードです
62位 究極なる神アンターク
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128752201/picture_pc_71dcfcf211322ff1bf0db74eaf8b650d.png?width=1200)
基本的に【ネオ・ゼッター】の固定砲台としか使えないので実用性は高くさなそう
除去のトリガーを持った7コストのアルティメットというと【アルベドライアン】を思い浮かべるが、アルベドライアンがあまり使われてないことを考えると…
61位 スモークエッジバット
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128752256/picture_pc_010469e51956773b0346e2dd494b4a9d.png?width=1200)
フル軽減0コストで出せる「真・呪撃」持ちの時点で一定の強さはある
他に入れるカードが無かったら穴埋めとして採用されるくらいの優先度
60位 ウィングラスPMC・本部
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128752288/picture_pc_d38abf8a4b7efb33b8e5f0b7dc85ff13.png?width=1200)
上の効果も下の効果も70点ぐらいのぼちぼち使えるカード
こちらも積極的に採用したいほどではないけど、他に入れるカードが無ければ採用されるかなくらい
59位 オラクル二十一柱 VI ザ・ラバーズ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128752364/picture_pc_8bf3b6ab7288431e6e850d510fd3e2ca.png?width=1200)
採用するなら誠巫デッキになるが、その中でも【ガット・ツヴァイ】の弾にできる突契約とオープンの種類が多い零契約が有力候補か
採用候補には挙がるけど、採用必須とまでは行かないかなというのが現時点での感想
58位 審判獣デッドバーズ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128752403/picture_pc_f0b94706e194f925726a469435f7259f.png?width=1200)
審判デッキでカウントを増やす意味がそこまでないのでイマイチ強さが分からない
コアブは貴重なので【デッドソニック】で踏み倒せれば嬉しいカードではある
57位 究極新星剣ゼロソード
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128752462/picture_pc_6aac724e935ffeadcbff677ef5c86f9a.png?width=1200)
カウント増加の上振れとしての用途が主で、ネクサス破壊はおまけ程度
最序盤に【アルティメットムゲンドラ】等の小型契約煌臨とセットで引くのがマストなので、上振れ狙いのカードの域は出ないか
56位 邪神の番兵ガルディア
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128752500/picture_pc_d4c3ec6069b715b948e105ff59866b9b.png?width=1200)
『魔卿』を持っていないため【ヴァン=トゥース】での踏み倒しはできないが、【バランドール】での踏み倒しは可能
正直コストはデカいし入れる枠があるか怪しいが、貴重なネクサス破壊である以上一考の余地はある
55位 樹花女神フラウ・ブルーム
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128752724/picture_pc_1d1a78b96de6a61c0b165caad2cbeeec.png?width=1200)
超契約煌臨なのにやってることが妨害という、他のカードとは違った方向に走っているので強さが分かりにくい
【キングタウロスXV】などを絡めればやりくりできなくもないが 花契約は基本的にはコアを増やしづらいデッキなので、ハンデスと引き換えにコアを失うのは正直自分もキツい
54位 ジェットノドン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128752779/picture_pc_1a06ce7f9679f43aeea86db8c7ae9aa7.png?width=1200)
フラッシュ煌臨としては無難な効果
機契約でカウント3というのはバースト等でカウント盛らないと若干キツいラインではあるが、出せればまあまあといったところ
53位 至番獣ケルベキーパー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128752821/picture_pc_f4c57908aa0f7060df6a7e0c2d5e015c.png?width=1200)
メイン煌臨の煌臨時トリガーが重疲労対策になっていることと、コスト6の契約煌臨なので【ショコドラウルム】のバーストを能動的に開けるところは評価できる
とはいえゼッター極契約は契約煌臨のカードが渋滞を起こしており、その狭き門を潜り抜けて採用されるほどの重要性があるかは不明
52位 ペガサスモッグ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128752940/picture_pc_e2eb5cf383489be739f04731db31bdf7.png?width=1200)
「呪撃」サポートが手厚く、相手の盤面への干渉力が高いカード
効果そのものは結構良いものを持ってはいるけど、幽契約は【ツイノムシバミ】を筆頭に他に入れたいバーストが多すぎるので採用は様子見?
51位 雷秘ノ絆神フラグジャッジメント
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128752995/picture_pc_0932c6a87962df03990fad549db0595d.png?width=1200)
良く言えば堅実、悪く言えば地味
碧雷の汎用でネクサスに触れるカードとして見たら評価できるが、それ以外の効果からは全くパワーを感じない
別に弱いとは思ってないけど、実戦で使われるAランク以上の契約煌臨と比べたら相対的にパワーは劣る
50位 大天使ヴァリエルXV
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128753049/picture_pc_32ec721228933c0a40c3135bc8cf1326.png?width=1200)
トラッシュを複数枚回収できると言えば聞こえはいいけど、天契約はマジックの使用と【天の古代神殿】くらいでしかトラッシュを肥やす手段がないので、シナジーがある…のか微妙なライン
セットで使いたい古代神殿やマジックが恐らくそこまで強くないので、一緒に抜けそうな気がしないでもない
49位 銀零龍神ウィズ・ジ・アンサー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128753080/picture_pc_85b4e34ddadb92dcce6b1023e7151e04.png?width=1200)
正直に言うと、「トールXVで良くない?」以上の感想が出てこなかった
アンブロ+バウンス+回復はやってる事トールと同じだし、連パン系のフィニッシャーが苦手な防御札もトールなら無効化できるので、超励起以外で勝ってる要素を見つけるのが難しい
決して弱くはないけど やってる事が既存のXVフィニッシャーと同じだから、独自の強みがあまりないというか…
48位 幻創召神パルム・ピーク
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128753126/picture_pc_aa4e723bcd736f5c3622566ba5d94906.png?width=1200)
互いのアタステ煌臨なのに煌臨時効果無しという謎のカードデザインが好きじゃない
BP-の除去やシンボル追加で4点とかも結局白晶防壁で止まるし【ミカファールXV】でできないことができるようになるわけではないので、フィニッシャーとしての評価は低め
とはいえ煌臨してブロック時に【アンブロフィールド】なりを踏み倒して守るというのはそこそこ強いので、1枚2枚入れるか入れないか…くらい?
47位 天の古代神殿
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128753162/picture_pc_277a82d0ebce6e8618aae2afa3337658.png?width=1200)
まだ天契約の動きが分かってないから評価が付けられないカード
破棄したカードは【ヴァリエルXV】で後に回収できるので、セットで使えばそれなりに回りそう
46位 ホーリーアベレージ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128753209/picture_pc_f8573c794b7adf9ee6023d3dc4f835e9.png?width=1200)
【ヴァリエルXV】と合わせて1コス1ドローを使い回せば悪くはないと感じた
ヴァリエルXV不採用でこっちだけ採用というのはあまり強くなさそう
45位 ギャンブル天使グリューエル
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128753271/picture_pc_b62d87e5fc850e7879afcf5a3a5af436.png?width=1200)
こちらも未知数のカード
とりあえずBランクに置いたが、書いてあることは割とヤバいので化ける可能性有り
44位 聖龍機アンピプテラ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128753314/picture_pc_389dcee39d27b3ef43c4c51e2c6f888f.png?width=1200)
良い効果を持ってはいるのだが、同じ役割である【エファメラ・ティルノーグ】のパワーが高すぎるせいで枠が厳しい
【ホーリードラゴン号】もセットで積んで黄色に寄せれば、4枚目以降のドロソとして採用できるか
43位 銀槍竜スラッシュ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128753364/picture_pc_ad5a4766047fb5942433f939f7815d64.png?width=1200)
零契約待望のネクサス除去札
零契約はネクサスに弱過ぎたので、これかフリーデンXVのどちらかは必ず欲しい
フリーデンXVと合わせると、召喚時をカシウスで退かされようとも確定でネクサス除去を行える
42位 黒飛竜フィロント
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128753444/picture_pc_9806b6afbbd0939f86cc038284ac220e.png?width=1200)
書いてあることはシンプルだけどそこそこ強い
回復によって1枚で2打点出せると考えたら地味に便利そうではある
41位 血盟十三候ストレッロ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128753590/picture_pc_ca6494d63970bb5eb2f898afc34d834b.png?width=1200)
ほぼ【ノロイリカ】みたいなものなので、普通に優秀ぐらいの強さ
カード単体のスペックは高いけど、速攻デッキに4(2)のコストは横並べするにはやや重そうなのが引っかかる
40位 空母皇ヴィクト・ヴォヤージュ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128753618/picture_pc_c13b7b17bc35510a86ac743d9b58b7b0.png?width=1200)
銀零のバーストやフリーデンXVに反応して完全耐性を配れる便利カード
相手のターンで発動できたら実質2ターンの完全耐性はなかなかのもの
39位 影刃シャドーダガー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128753657/picture_pc_47264c483c2a3ed1216f11ef9a34fdc3.png?width=1200)
見ての通り召喚時は運ゲーだが、2(1)で相手のネクサスを全除去できるとんでもない可能性を持っている
この手のカードは運を外すと紙切れになりがちだが、アタック時にもカウント+1&指定アタックという最低限の効果は持っているのも評価点
38位 パタバード
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128753709/picture_pc_438324dd5e55f100a630f8e39c83ebac.png?width=1200)
相手依存ではあるが、ブロック時とサーチが決まった時のリターンは破格の一言
全ての効果が相手依存なのでどう転ぶか分からないけど、コスト1とは思えない仕事量に期待してみたい
37位 キャメロット・ライダー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128753776/picture_pc_9f8e3c744aed98f9341291a2ea2bc220.png?width=1200)
バトスピ史上初の呪撃持ちの0コススピリット
効果はあまりにもシンプル過ぎるのでこれ以上の順位には置けないが、幽契約デッキとの相性を考えれば普通に良いカードなのでは
36位 蟲の王国インセクティア
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128753890/picture_pc_d342afa5d14ffa0cc350cd2bc92ba5ae.png?width=1200)
デッキの上を晒している都合上、Uトリガーに弱くなるというデメリットを逆に利用した面白い効果
下からではなく上からドローできたら完璧だったが、ノーコストで配置してる割には効果も悪くない
35位 幻霊魔卿フォロヴォザルク
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128753924/picture_pc_77a73fd323d460df40f846eb7b62aae4.png?width=1200)
魔卿のバースト持ちの時点で一考の余地はあるけど、書いてある効果は恐ろしいほど地味
でも序盤にセットしてカウント+2&1ドローが供給されるのは獄契約にとってありがたいし、【ヴァン=トゥース】のアタック時に発動してオープン枚数を増やしてあげたりと、痒い所に手が届いているのは評価したい
強い要素と弱い要素が共存しているカードなので、発売後の使用率がどうなるか楽しみな一枚
34位 近衛獅団コション
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128754005/picture_pc_a6d47066fae0bc7002b0c0082f1d1ed4.png?width=1200)
4種類目の3コス手札交換AFO
自分のネクサスを破壊するもの遂にネクサスに抗える手段を手に入れた
これがどれくらい刺さるのか分からないけど、【カイゼル・ラオン】での踏み倒しの都合上、カード名の異なるAFOは採用し得
33位 イカヅチフォックス
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128754051/picture_pc_060df6b8eb583437340a0992024101f2.png?width=1200)
碧契約はプチランポが動かないと何も始まらないデッキなので、3種類目のメイン煌臨であろうと復帰札の追加はありがたい
ただカウント3という一回アタックしただけでは乗れない条件が絶妙にいやらしく、気持ちよく3枚採用できる性能ではないのが惜しい
ガチャで捲れても嬉しいカードではないので、採用の優先順位は【ランポ&サンダーエッジ】【ヤマカミキリ伯】よりは下か
32位 ミスタージョン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128754131/picture_pc_e8579ef2d24bf0a3ce45c70e8192504a.png?width=1200)
地味だけど無難に使える良い効果
【インパルス】や【ジェットノドン】も悪くはないけど癖が強いので、結局こういう無難なカードの方が好まれるのがバトルスピリッツ
31位 ガラスの翼のヴァルトルート
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128754190/picture_pc_12f6d2d17273a3b13df0b0eb57252e61.png?width=1200)
攻めには使わず、受け専用のカードだと思えばいい感じの強さ
場に出ても自分の動きを強化してくれるわけではないのがネックだが、除去効果は優秀なので使いたいと思える強さはしている
30位 殲滅機神バル・ガザン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128754249/picture_pc_7ab288e23180fd9ebc0cf7080cd19d14.png?width=1200)
殲滅バーストの中では実用的な部類
とはいえ銀零のバーストなのでフリーデンXVと比較される運命にあるが、こっちはこっちで魅力的な効果を持っている
フリーデンと比較されるとは言ったが、相手のバーストフリーデンへのカウンターで発動できたらかなり強そう
29位 デッドソニック
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128772845/picture_pc_3adf83b51d0b91f5843be1f72671bb27.png?width=1200)
審判デッキだからこそ許されたヤケクソマジック
これで【ジウ=ストラ】を踏み倒せたら流石に強そうではある
使用するのに最低1コストは支払って、3つ踏み倒すとしたら3コスト+維持コアが必要なので、コアは間違いなくカッツカツになるが
Aランク (28位〜13位)
Aランクは確定採用クラスの優秀なカードです
28位 ウィンレット
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128754294/picture_pc_2c24306e284ae8294349b746850df56a.png?width=1200)
天契約版の【リパルサーフレイム】
プチフェニルのフラッシュ効果で表向きのウィンレットドロー→下から1枚ドロー→ウィンレットをデッキの上に戻す、とすれば自分/相手のターンの度に1枚手札を増やすことができる
複数枚来られるとかさ張るが、1枚でも引ければデッキがかなり回りそう
27位 魔界七将デスペラードXV
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128754344/picture_pc_ac60f105fc07f53de3d97a209d9780b6.png?width=1200)
流石にコストは重いが出せれば強力なカード
大半は踏み倒して召喚することになるが、デスペラードXVを踏み倒すバット2種はソウルコアを使って煌臨しているので、召喚時のソウルコア回収と相性が良いのが評価点
カードパワーが高く基本的には強いカードだがやはりどうしてもコストが重いので、デッキをよりアグロに寄せる型にしたら抜けるかも
26位 闇の古代神殿
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128754400/picture_pc_e1d89bec3b366ff8e735db6745da3b20.png?width=1200)
置いてあるだけで仕事し続ける優秀なネクサス
デッキの大半のカードが「幽契約」か「呪撃」で構成されるので、永続して1破棄2ドローを行える足場はかなり便利
上の効果も気休め程度ではあるが、ペラッペラの防御力を多少補うことができる
25位 天空機動エクストリーム・スターク
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128754475/picture_pc_6b3abfa8519bb67c02636792a1f84f17.png?width=1200)
機契約のフィニッシャーに求められていた効果は持ってきたので及第点
ただプチスタークが相手のエンドステップにカウントを増やす都合上、アタックステップ中&合体した状態で用意する難易度はかなり高い
テキストのインパクトは凄いし、総合的に見たら強いカードだとは思うが
24位 超獣王ベヒードスXV
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128754530/picture_pc_068e1b9cb9e85a2199eac6a9cdf6db50.png?width=1200)
序盤中盤はディスカして手札破棄を抑え、終盤は【カイゼル・ラオン】で踏み倒しつつゼロカンや防御札を止められる便利なカード
残念ながらゼロカン以外のメタカードは全然止められないので、そこはもう割り切りで行くしかない
王契約の現実 pic.twitter.com/WEuN8PRlo2
— アーク(バトスピ考察垢) (@Xyz59014626Xyz) December 22, 2023
過去にこんなネガキャンツイートをしたので誤解されているかもしれないけど、ベヒードスXV自体は普通に強いカードである
23位 白羽姫シトリ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128754578/picture_pc_9ef14be95593b05f0f9400c2560ccd9b.png?width=1200)
3つの効果全てが強力だが、全ての効果が相手の盤面や状況に応じて使うタイミングを求められている難しいカード
このカードをいかに上手く使えるかが天契約を回す上で重要なポイントの1つと言ってもいい
22位 スターク&セレストゥル
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128754641/picture_pc_9b2fef3098d60d09908c120589e2464a.png?width=1200)
言うまでもなく強いカードではあるが、自分のターンで煌臨しても相手のアタックステップになるまでは耐性を持たないので思っているよりも脆い
ブレイヴが無い状態で相手にターン渡すとエデラ砦やストリームドローで爆散するので、メイン煌臨だけど雑に使えるカードではない
ブレイブの踏み倒しに条件がないので【セイバーシャーク】や【クラウンソーラー】なんかを採用しても面白そうだなと思ったり
21位 フェニックスメイデン・フェニル
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128754685/picture_pc_bcc8f0d014e3a29e7ce54473d02a1a77.png?width=1200)
耐性×アンブロ×回復を持った普通に強いフィニッシャー…になるはずだったカード
『契約杖』と合体してないと回復できないのにエンゲージブレイヴがシンボルを持ってないせいで、ブレイヴを付けただけでは1点が回復して2回殴ってくるだけの決定力に欠けるフィニッシャーになってしまった
悪いのはブレイヴであってこのカードに罪はないのでAランクが適正
20位 赫龍帝ヴァルガザード
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128754762/picture_pc_d89e3a213f4a54b9e04bb89f60e26eb1.png?width=1200)
【恐竜小僧スティーゴ】の互換カード
スティーゴが優れているのはカウント0での煌臨と、確実にC+2できる点
ヴァルガザードが優れているのは除去範囲が広いのと、バラガンオリジンで詰まないのと、発揮させない効果で幽契約等に強い点
(ジャマーへの耐性はどちらもC1が必要なので同じ)
どちらにも良いところがあるので、どちらを採用するかは好みが出そう
19位 アルカナバード フェニックスペード
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128754800/picture_pc_27c2ba57c121eb735d707f20619fd9ff.png?width=1200)
とりあえず3枚採用されるくらいには普通に強い小型煌臨
軽減が多く煌臨中等の条件も無いため、雲契約や数契約で使えなくもない
18位 キャメロット・ビショップ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128818440/picture_pc_beaae08fbaadabfed8c419e89bf41338.png?width=1200)
刃契約にアルケーガンダムが採用されているように、速攻デッキ×効果召喚の相性は抜群に良い
召喚条件が緩いのにちゃんと1ドローと「真・呪撃」を持っているのが偉い
素出しのコストは若干重いが、効果を考えたら十分許せる範疇
17位 鷲炎剣神ガット・ツヴァイ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128754931/picture_pc_a8b345afee3893a8ce16ca6480350084.png?width=1200)
アタック時にライフ2点バーンを持っている時点で一定の強さは約束されている
カウントを減らす「龍皇覚醒」との相性が悪いのは仕方ないとしか言えないが、横に並べて3点バーンとかもできるから意外と仲は悪くないのかも
16位 審判銃ジャッジメントデイ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128754988/picture_pc_6aa787a666dd77d5a61e4306feb0809f.png?width=1200)
手札増加バーストの時点でもう強い
緩いバースト条件からの除去&コアブと分かりやすくアドが取れるのも強い
貴重な青シンボル&最高レベル化で【ジウ=ストラ】のライフバーンの難易度が大幅に下がるのも強い
審判デッキに欲しいものを全部持ってきた革命的なカード
15位 バット&エリュシオーネ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128755048/picture_pc_fdf2302190cdf742f31949ea98ff140e.png?width=1200)
フラッシュ煌臨の中でも上位の強さと使いやすさ
【デスペラードXV】や【ストレッロ】といった「効果は強いけど微妙にコストが重いカード」はこの効果で踏み倒す前提で作られているので、当然採用は必須級
14位 覇皇帝カイゼル・ラオン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128755127/picture_pc_53fa9bfb433c940bfeb078aa4e578462.png?width=1200)
ありとあらゆる面において【ゴク・オボロ】の下位互換のような効果をしているけど、裏契約⇨ライフバーンが強いのはゴクオボロが証明している
カウント8の条件は簡単ではないし、ここに至るまでに数々のメタを踏むことにはなるものの、明確なフィニッシュプランが見えただけでも王契約にとっては大きな収穫
【キング・ラオン】がデッキから抜かれると察するくらいには強い
13位 アルティメット・ジークフリーデン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128755245/picture_pc_6be656814a89a1f6c8cb1871083204a0.png?width=1200)
リバイバル前の面影を残しながらとんでもなく強くなった
煌臨条件の都合上採用されるのはムゲンデッキになるが、【マックスター】以外のフィニッシャーを得れたのは相当大きい (しかもメイン煌臨)
メインで乗れるフィニッシャーを得ただけでも大きいが、コズモで踏み倒し→召喚による速攻プランや煌臨メタを突破した運用も可能であり、立ち回りの自由度を上げてくれる強力な1枚
何気にリバイバル前から2コストも上がっており、Uトリガーの安心度がだいぶ高くなった
Sランク (12位〜3位)
Sランクはデッキの評価を上げる最強カードです
12位 黒衣の騎士ザハク
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128755323/picture_pc_7881793c628e91737a5ebabb1d7b795b.png?width=1200)
【デモンズスカル】の上位互換
トラッシュ肥やしも実質手札増加みたいなものであり、先の展開の選択肢を増やしながら「真・呪撃」サポートまで持っている隙のないカード
Sランクに置くには地味な効果かもしれないが、幽契約デッキにおける強い要素を全て持っているので流石に評価しないわけにはいかない
11位 フェニル&フェニックスフェザー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128755412/picture_pc_8f9e00e0c4641795d01fe51ed6425e5d.png?width=1200)
強いというよりも"凶悪"という言葉が似合う効果
【ヴァルエルXV】や【フェニックスフェザー】を踏み倒すのは無論強い使い方だが、系統もコストも制限がないので【ラグナ・ロック】や【キングタウロスXV】なんかを踏み倒すことも可能であり、1枚でゲームをめちゃくちゃにする可能性を持っている
これが実用的な戦術なのかロマンコンボ止まりなのかは分からないが、出張性能も含めて今後注目する価値のあるカード
10位 騎槍皇キャリバーレ・バット
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128755478/picture_pc_1d68bfafb2bb441328e16a9f376fdfba.png?width=1200)
アタステメタ+マジック封じで大体の防御札を封殺しながら、圧倒的盤面差で制圧してくるフィニッシャーが弱いわけがない
単体ではフィールドのコアに触れないが、煌臨に合わせてツイノムシバミを発動すれば実質コアシュートをトラッシュに変更できる
【シュバル・バット】+【フォグニール】コンボの強化版みたいな動きをしていると言えばその強さが分かるだろう
9位 冥銃女神カミュ・セクエンス
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128755526/picture_pc_d3f1b3554ec20d88167c06b163c150f8.png?width=1200)
攻防で使える超契約煌臨
攻撃面ではこれまで【パンデミウムXV】に頼り切っていたフィニッシュプランを、回復による連パンや防げないコアシュートで制圧するサブフィニッシャーとして運用が可能
防御面ではソウルコア回収による【デビルシューター】の煌臨や手札/トラッシュにある【ヴィヴィアーヌ】を蘇生してカウンターの構えを取ったり、カウント7未満であっても【スチューデントガール】でコアシュートをコピーして防御力の向上
…とどちらにも秀いでておりデッキのパワーを底上げしている
これで3種目となるお互いのアタステ超契約煌臨だが、冥契約は花や幻と違って優秀なアタステ煌臨札を所有しているので、ソウルコアを回収するメリットが他よりも大きいのも評価点
8位 極聖龍ショコドラウルム
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128755600/picture_pc_d21e619a5da752a5bca031e8d433ab13.png?width=1200)
極契約版のツイノムシバミ
能動的に開ける分【ヴァーラント】よりも発動しやすくなっており、ドローがトリガー運に依存しないため安定感は良くなった
2つの極契約デッキで使用することができるが、どちらにも採用確定クラスで相性が良い
唯一の懸念点はヴァーラントと違って破棄耐性を持っていないので、現環境で増加中のスピッツァードラゴンのバースト破棄がついでに通ってしまうのだけは怖い
7位 近衛獅団 天空獅竜アークハイドラ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128755864/picture_pc_b1c2311b7dfe9c84d39a2b435042b164.png?width=1200)
王契約救済カード
このカードがゲームに絡むか否かでカウントの伸びが段違い
後1でラオン+ハイドラ+3コスAFOを並べてアタックするだけでカウント4という、今までの王契約では考えられない速度を出すことができる (ラオン+ハイドラ+ハイドラなら更に伸びる)
王契約は今弾で【カイゼル・ラオン】という分かりやすい強フィニッシャーを貰えたので、カイゼルラオンを出すC8への最短ルートをこじ開けた革命的なカードだと思ってる
3コストのMレアかつターン1回効果を無視するということで、どことなく雲契約の【蠱惑姫ミズア】感のある効果
強さとしては0.7ミズアくらいだけど、これでも十分過ぎるくらい強い
6位 デッドフレイム
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128755931/picture_pc_31bd107f5483e612e7476f83e2995169.png?width=1200)
どれだけ審判デッキが弱かったとしても、このカードだけは意味わからんぐらい強い
デッキを「審判」で染めてしまえば1ターン目から4枚ドローという異常なドローに加えて、【ネオ・ダブルドロー】もビックリな除去力までをも併せ持つ
赤のドローマジックの中でも破格…というか「強い」を飛び越えて「インチキ」の領域に踏み込んでいるくらいぶっ飛んだカードであり、審判デッキ以外では絶対に許されない効果なのは間違いない
5位 聖邪の契約槍エリュシオーネ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128755987/picture_pc_b5983d663b59b842fe6c8dcff662f3ad.png?width=1200)
速攻デッキを速攻デッキにさせている良カード
コスト・サポート力・フィニッシュ力のどれを取っても申し分ない性能をしており、いつ出しても使える使いやすい強さが魅力的
合体結誓の「紫以外のマジックを使用できない」とは「紫以外の色のマジックを使用できない」なので、白晶防壁は勿論だが【オーバージャッジメント】をはじめとした6色のマジックカードも使用できないというのは非常に重要なので覚えておくように
4位 暁光の契約銃セレストゥル
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128756266/picture_pc_bf67a7670af7658de82b70059cace36c.png?width=1200)
欲しい効果を全部持ってきたエンゲージブレイヴ
赤の効果を借りた合体結誓のドロー、耐性貫通を逆にメタった場持ちの良さ、バーストの確認をしつつ機契約では貴重なコアブ、地味に高いBP…と何から何まで強すぎる
個人的にエリュシオーネとセレストゥルは同じくらい強いと思っていたので、アンケートでより票を集めたセレストゥルを上の順位に置いた
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128824450/picture_pc_d4340b94d5c959ff3df92361f1f5924c.png?width=1200)
3位 オラクルVI オーバーラバーズ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128756297/picture_pc_20a917a655d17ec94d6e284f9d0c619b.png?width=1200)
6色化&カウント2要求のデメリットが付いた代わりに手札保護を得たフリージングピラー
覇王爆炎撃のような感覚で採用することができ、【ケーニッヒ・シャック】といったBP21000以上のアタッカーや、誠巫デッキであれば耐性持ちの生き物をフリーデンXVのバーストを踏まずに除去することができる
(誘発面だけ見ればほぼ覇爆の上位互換)
誠巫デッキは勿論だが契約デッキ全般への汎用性がかなり高いので、間違いなくこれから環境で一定数は見かけるカードになる
SSランク (2位〜1位)
SSランクは制限級のパワーを持つ壊れカードです
2位 大甲帝デスタウロスXV
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128756360/picture_pc_290b376bafe46340b4730a6fb9d91564.png?width=1200)
フリーデンと同じく発動条件は2つあり、契約煌臨で能動的に開くことはできなくなったものの、契約デッキでなくても開きやすくなった
「2ドロー・コスト破壊・ネクサス破壊」と「2コアブースト・疲労状態破壊・コアボイド」なら流石に前者の方が数段強そうだが、コアが欲しいデッキなら何にでも入りうる可能性は無視できない
特に血・冥・幽契約はコアが足りない上に「血晶」で染めることが求められているので、無理なく採用が見込めるだろう
フリーデンが強すぎるせいで正直SSランクに置いていいのか分からなかったけど、どうせ使われる汎用性まで考えたら妥当だと思ったのでこの位置に
1位 砕星造神レーヴ・ダイダロス
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128756416/picture_pc_39fe7e563f4e23e3bdf504bcb9ff6e87.png?width=1200)
煌臨時が強制なのは相変わらずだが間違いなく強い
色々な意味でこのカードは【ケーニッヒ・シャック】と似ており、契約スピリットのアタックでカウント7にした後にソウルコアを戻しながら煌臨して、早い段階で高打点を押し付けられる
しかも造契約は中間煌臨組がカウントを上げてくれるので、早ければ後2でリーサルまで届くように
この手のカードが苦手な白晶防壁も【ダイダロッサ】を合体させることでケアできるのも偉いし、ソウルコアを戻す青の超契約ということで【エルグランデ】を絡めたLOプランも当然可能であり、破棄メタなどで破棄できなければ強制2点バーンという強い裁定を貰えたりと、色々な要素に後押しされている
今弾の超契約煌臨の中で一番強い上に、他にフィニッシャーが居ない都合上枠的にも無理なく3枚採用できるカードなので、恐らくCPの中で最も高騰するカードになると思われる
(別に値段で決めているわけではないけど)
Tier表 (前回との比較)
なんとか今回も完成させることができました…
ということで今回のTier表がこちらになります
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128828194/picture_pc_bed3494b55912e6ec86a82ce273db835.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128828241/picture_pc_255a62fdfc14d0bd59b6c2a4f04a0f61.png?width=1200)
冥契約は次環境強くなりそうだし、極争版は今見たらそんなに悪くないのかも
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128828407/picture_pc_d5d946716a1feee445dceb2c9b98b745.png?width=1200)
ただ紡約版は中々酷いですね
圧倒的最強カードであるフリーデンは「ムシバミと比較したら微妙」と評価したせいで半端な順位だし、環境を動かした訓練場も過小評価
過大評価の面で見ても Aランクの中にも不採用カードがちらほらあったりして、全体的に粗が目立つランキングだと自分でも思ってます
紡約版の反省を受けて今回は
① 汎用カードやバーストの評価を甘めに付けた
② Aランクの基準を厳しめにした
という工夫をしてみました
前回よりはマシなランキングになることを祈る
最後に
ここまでご購読ありがとうございました
こんな長い文章を読んでくれただけでも感謝ですが、ここまで読んでも自分には1円も入りません…
ほぼボランティア精神でやっているので、この記事が少しでも良いと思ったらいいねや拡散で支援してくれると嬉しいです
ありがとうございました