
『ARK9010』EP.3.7 ボルドーレッドのゲレンデ「レプリカント」
ARKさんが緊急入院した、あの6月4日から3週間ほどたったころ・・・
Mobil Tuneのお知らせ欄に・・・
”ARK9012からコメントがあります”
とあった・・・
少し前の投稿にコメント?・・・
あぁ・・・このSNSの暗黙のルールで、古めの投稿にコメントを入れ、他のフォロワーに見られないよう連絡を取り合うってあれか・・・
ってことは、ARKさん?・・・えっ・・・?
・・・治った?
なんかよくわかんないけど、すぐにその投稿を開いてみた。
するとコメントの最下段に・・・
■ARK9012
おじギャルさん この度はありがとうございました。
おかげで元気をもらえました。
しっかり治療して、また以前のように車を運転しよう、そしてMobil Tuneに投稿して、みなさんと色々な感情を共有しようと思い、頑張ってリハビリできました。
皆さんの応援もあって・・・
今日、退院します。また仲良くしてください。
おぉ・・・久しぶりのARKさんだ・・・
しかも、絵文字のない真面目バージョンのコメント。
この人、たまぁ~に真面目なコメントするんだけど、そんなときは、こんなふうに絵文字がない。俺には絶対ないだろって思ってたけど・・・
ARKさんの真面目コメントゲット!でもよかった・・・元気そうだ・・・
「おーい!いいもん見たくないかー?」
「なにっ・・・友達に聞こえるじゃん・・・電話してるときは、でかい声出すなって言ってんじゃん・・・もう・・・ごめん、ごめん・・・うん、父親・・・いやマジで・・・」
「じゃじゃーん!・・・見な!・・・ARKさんからコメント来た。しかも絵文字なしの真面目バージョン・・・どう?」
「おぉ・・・あっごめん後でかけなおす。うん、ごめんね・・・うん、マジで・・・」
「ARKさんコメント打てるぐらいには治ったみたいだよ・・・」
「うん・・・よかった、よかった・・・っていうか、今日、退院するって書いてあんじゃん・・・なんか・・・うれしいね・・・」
「あぁ・・・なんだろな・・・会ったこともない人に、こんなふうにできる?思える?ってさ・・・」
「うん・・・同じようなことについて、ちょっと前にゼミでも議論になった・・・それは真面目な出会い系みたいなアプリなんだけどね・・・」
「ふーん・・・そんな出会い系みたいのを大学の授業でやるんだ・・・」
「まぁそのアプリがどうって話ではなくて、その時に人間の心に起きるサイバーとリアルの混同?錯覚?みたいな現象、脳が勘違いするんだって。バーチャルリアリティーみたいに人間の視覚や、聴覚、触覚なんかを介して、サイバーをリアルな感覚に変換することは、まぁ概念的には理解できるんだけど・・・こういうのって、それとは少し違うよね・・・強いて言えば心・・・人間の心や精神を介して、その人のイメージや考え、気持ちがインプットされる?みたいな感じ、で、その結果、感情が揺れる訳・・・出会い系なんかで、比較的長い間、コメとかラインでやり取りしていると、そんな感情が芽生えて、リアルでは会っていないのに結婚したりとか・・・今回のことはまさにそんな感じ・・・」
「ふーん・・・そんなこと考えながらやってたんだ・・・」
「途中で気づいたんですっ・・・でも・・・これって逆解析的な手法を採れば、人の感情とかを数値化できるってことなんかなって・・・ちょっと漠然としたイメージしかできてないんだけどぉ・・・そのロジックやプロセスは、まだちょっと思いつかない・・・でも・・・もしそんなことができたら・・・感情を持ったAIとか創れそうだし、実在した人間をサイバー空間にコピーできそう・・・これもレプリカントの一種なんかな?」
「娘よ・・・難しいことは分からないが・・・君は今、とーっても恐ろしいことを言っている気がするぞ・・・」
「そうかな・・・でも、こんなことができたら、確実に人類の生活はもっと豊かになると思うけど・・・」
「そうかな・・・それは驕りのような気がするぞ・・・」
数分後、俺たちはARKさんの退院後の初投稿を見た。
■ARK9012
みなさんお久しぶりです !(^^)!
ご心配おかけしました m(_ _)m
本日、ようやく退院となりました (^^♪
大好きな車にも乗れます (#^^#)
早速、ドライブしました ♬
もうドライブ!?・・・リハビリとか言ってたけど、退院してすぐ車に乗って良いんだ・・・そんなもんなんか・・・
「どれどれ・・・もう車乗ってんだ・・・元気だねぇ・・・ARKさん・・・なんかコメするの?」
「う・うん・・・一応、大人なんで・・・それなりに・・・」
「ふーん・・・最近、大人感出してるよね・・・」
■おじギャル
退院おめでとうございます (^^♪
以前のように車が運転できて、本当に良かったですね !(^^)!
といっても病み上がりですので、しばらくは少しおとなしくしていないとダメですよ (^_-)-☆
■ARK9012
おじギャルさん
ありがとうございます m(_ _)m
先ほどは失礼いたしました (#^^#)
病み上がりですので無理はしませんよ (>_<)
本当にご心配おかけしました ('◇')ゞ
すぐに返事があった。
いつも通りの真摯な対応、とりあえず安心。
いやぁ・・・マジで良かった・・・
そういえば、この人の返信って、こんなに早かったっけ・・・
その後も週に1~2回のペースでコンスタントに投稿が続いた。
相変わらず世の中は新型ウイルスの話題で持ちきり・・・感染のピークが来て緊急事態宣言が出て・・・宣言が解除されると、また感染ピークが・・・学習能力がないのかな・・・人類は・・・
そのうちみんなも持論を展開し始め・・・国や自治体のやり方を批判す る・・・でも本当は・・・誰かに言われるでもなく、感染を広めないようにするには、どうしたらいいんか?みんな一人一人がちゃんと考えたらいいんじゃねって思うけど・・・ちがうんか?
って言ってるうちに年も明けて2021年・・・初詣に行けないって文句言っている人もいるけど・・・今年は神様も許してくれるでしょ。
■ARK9012
今日は念願のコラボ! (#^^#)
たまたま出会ったアルファ155さんです !(^^)!
空をぼぉーっと見てたら「ARK9012さんですか?」って、155さんから声をかけてくれました (#^^#)
Mobil Tuneでたまに見てくれてたようです (/ω\)
その場で相互フォローしてお友達になりました (>_<)
もちろんソーシャルディスタンスとマスク着用でね (^_-)-☆
コラボかぁ・・・渋いコラボだなぁ・・・いいなぁ・・・
こうやって並べるとねぇ・・・俺もE30とかに換えよかな・・・
■おじギャル
こんばんは~ (*‘ω‘ *)
おぉ・・・アルファ155ですね。DTMやBTCCを思い出しますね (>_<)
あの頃は私も若かった・・・「おじ」
■ARK9012
おじギャルさん(おじさん)、こんばんは♬
BTCCがポロっと出てくるところを見ると結構イケるほうですな (´艸`*)
実はこれTSなんですよ。ですからDTMじゃなくてBTCCなんです (^^ゞ
いやいやARKさんこそ・・・BTCC知ってるって・・・
しかもDTMを走っていたV6じゃなくて、BTCCはL4のTSって・・・
マニア?オタクか?
そんな感じのやり取りが続き・・・
桜の咲く季節が近づいてきた・・・そんなある日
Mobil Tuneのお知らせ欄に・・・
”ARK9012からコメントがあります”
と表示があった・・・
「ん?・・・またか・・・今度はなんだろう・・・」
まだ、俺がナナに扮していた時の懐かしくも恥ずかしい投稿だ・・・
何気にノリノリでなりきっているところが痛い・・・
とにかく恥ずかしい・・・
最終行にARKさんのコメントを見つけた・・・
■ARK9012
おじギャルさん
たいへん不躾なお願いです。申し訳ございません。
実は下記場所までお越し願いたいのです。
日時 2021年4月5日(月)AM 9:00
場所 埼玉県比企郡○○町 ○○総合病院 第2駐車場
詳しいことは当日お話しします。
召集命令?みたいなコメント・・・なんだ?
翌日以降からは、何事もなかったかのようにARKさんの投稿は続いた・・・