![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50224934/rectangle_large_type_2_418d3d60a44136056921312bfaa1c3ad.png?width=1200)
Solana をやってみる / ウォレットはMath Wallet を使うことにした
Solana へアクセスできる環境を作ろうと思いました。
Solana 関連、FTX 関連は DEG さんのドキュメントを参考
にし、いくつか実際にやってみました。
紹介を踏むとバウチャー $30 も特典でつきました。
開設自体は以下の記事を参考にしました。
いくつかハマったポイントのみを残しておきます。
この記事は 2021年4月17日時点の情報です。
結論
・ウォレットはMath Wallet を使うことにした
・sollet はトークンが新規登録できない症状があり、
使用を断念した
----
(1) sollet でトークンが追加できないので
Math Wallet に落ち着いた
Raydium で利用するためのノンカストディアルウォレット
としてsollet を選びました。
ウォレット上で$RAY を取り扱いたかったので、
sollet 上のアイコン「+」を押しました。
ところが、画面が真っ白になってしました。
$RAY が一向に設定てきません。
環境はChrome です。何度やってもダメだったので、
ブラウザの問題を疑い、Firefox でも実施しました。
しかしこちらも同様の症状となり登録できませんでした。
以上がsollet を諦めることにした理由です。
Solana 公式ドキュメントには、
推奨するウォレットの記載がありました。
その中で、Raydium でも利用可能である
「Math Wallet」を使うことにしました。
公式が推奨するページ
(SolFlare も実は設定したのですが、Raydium で使えないことが
あとからわかり、無駄な労力を掛けてしまいました...)
----
今この記事を書くにあたり、
sollet をもう一度確認しました。
「+」を押すと、設定画面が出てきました...。
ツール類も謎が多いです。
これも魔界たる所以でしょうか?
諦めないことが大切です!
いいなと思ったら応援しよう!
![クリプト投資マガジン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74523233/profile_4ef3be81b8ae17551675a9f7897b50e8.png?width=600&crop=1:1,smart)