見出し画像

2020/11/02の一本

本日に扱うのはこちら。

題の通り、室温での超電導を実現した、というニュース。
こちらは高圧化という条件があるが、これは大きな可能性だと思う。

というのも、超電導の技術には大きな可能性がある。
今まではMRIとかにしか使われていなかった超電導だが、先日の記事にも記載したよう送電網による電力ロスなどをカバーする可能性を持っている。

加えて、室温というのは極めて大きく、今までは超高温もしくは超低温の2つに限られていた選択肢が増えるという意味でも大きく、完全に勝手な創造だが、温度はエネルギーの控除的な消費をするが、圧力なら温度よりエネルギーのロスは少ないと思う。

そういう意味でもこの技術の可能性を信じたい。

#日経COMEMO #NIKKEI

いいなと思ったら応援しよう!