![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167204574/rectangle_large_type_2_a1327bddf2bc841361b4f0b839b2167b.jpg?width=1200)
クリスマスのチキン。
こんばんは。
今年もクリスマスにチキンを食べた。
自分はクリスピータイプより照り焼きタイプの方が好き。
実は昨日と今日、2回も食べちゃった。
クリスマスに食べるチキンって特別だよね。
別にチキン自体は特別ってわけでもなく。
今は何処でも売ってていつでも食べられるし、しかも美味しい。
ケンタッキーも、コンビニのファミチキもななチキもLチキも、コストコのロティサリーチキンも、ありとあらゆるチキンが美味しくて全部好き。
けど。けどね。
やっぱりクリスマスに照り焼きの骨付きチキンを食べる、っていうのがいいのよ。
だから明日以降、売れ残って半額になるとちょっと複雑な気持ちになっちゃう。
まぁ…手に取ったら買っちゃうし、食べたら美味しいんだけどね。
趣旨はズレるけど、父が出張や飲み会で不在の夜、夕飯を母と2人でマックやすき家にするのも特別感があって好き。
逆に母が不在の昼、父と2人で出掛けてラーメンを食べるのも特別感があって好き。
つまりはね。
イベントやシチュエーションで食事って大きく変わるよねって話…だと思う。うん。
メリークリスマス。
みんなに幸あれ。