![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105477793/rectangle_large_type_2_1207a3f4637d73e7e9c0ec7aa93a71a2.png?width=1200)
梅村みずほ議員 まとめ ―死者の政治利用、被害者攻撃、外圧誘致…
入管難民法改正案の審議(5月12日)での梅村みずほ議員の発言への批判が高まっています。
「支援者がウィシュマさんに淡い期待させた」 維新・梅村氏が発言 [維新]:朝日新聞デジタル (asahi.com)
梅村みずほ議員は「共同親権運動のジャンヌダルク」とも呼ばれ、共同親権派から熱烈に支持されており、ゴールデンウィークには、デモ行進の先頭にも立っています。
梅村みずほ議員が、死者を政治利用し、被害者を攻撃するのは、今回の件だけではありません。共同親権問題を中心にこれまでの言動をまとめました。
DVシェルターの場所を晒した団体を応援(2020年11月)
梅村議員は、共同親権運動の団体「子育て改革のための共同親権プロジェクト」の「議員応援団」の一人。
この団体は、嘉田由紀子議員がDVシェルターの場所を晒した集会の主催団体であり、その様子をYouTubeで拡散する事件を引き起こしている。梅村議員は、事件後も「議員応援団」を続けており、嘉田議員とともに共同養育支援議連で活動している。
共同親権に関する集会に串田誠一議員と参加。
— 梅村みずほ 【STOP!児童虐待】日本維新の会 参議院議員 大阪府選挙区 (@mizuho_ishin) November 5, 2020
【子育て改革のための共同親権プロジェクト】では当事者が顔と名前を出して活動を広めています。
「私は子育てに関わることができない2人の息子を心から愛しています」
子を連れ去られた親の声を制度に変えるべく訴えてきいます。https://t.co/YTKroqKoUs pic.twitter.com/N6CgJXLOYw
AbemaTVで「虚偽DV」「虚偽いじめ」を主張(2022年2月)
梅村議員は「虚偽DV」問題との主張を展開。駒崎氏が「“虚偽いじめ”という言葉や、“虚偽パワハラ”という言葉があるだろうか。なぜDVだけ“虚偽DV”という言葉が出てきて、加害者を守るかのような政策を議論するのか」と投げかけたのに対し、梅村議員は「いじめでも同様の問題は起こっている」と応じた。
(なお、梅村議員は、後日、「虚偽いじめ」という言葉は使っていないと主張している)
船戸結愛ちゃんの虐待死を政治利用(2022年2月)
また、同番組で、梅村議員は、虐待死した船戸結愛ちゃんを自説に利用。駒崎氏より「結愛ちゃんの元父親は奥さんに精神的DVを加えていて、離婚後もお金をせびり、“お金を払わないんだったらキレるからな”と脅し続けてきた人だ」と反論されている。
法を持って拘束する「精神安全保障を」(2022年3月)
「美しい日本国」というアカウントが、家庭・宗教・教育に共通するのは精神的要素であり法を持って拘束するしかないとツイートしたことに「同意します」と反応。「日本人の心の健全性は国防的観点から議論すべき課題」とツイート。
同意します。
— 梅村みずほ 【STOP!児童虐待】日本維新の会 参議院議員 大阪府選挙区 (@mizuho_ishin) August 2, 2022
【安全保障】という言葉は昨今、防衛力のほか、エネルギー・経済などの分野にも使われていますが、今の日本には〝精神安全保障〟という概念も必要であると感じております。
もはや日本人の心の健全性は国防的観点から議論すべき課題です。 https://t.co/Cy4SI9Mytu
「全治1~2週間」「超低速」なのに殺人未遂は納得いかない(2022年4月)
元秘書による殺人未遂事件についてのツイートに反発。
なお、何故全治1〜2週間で…というのは今も納得いきませんが、超低速とはいえ車を使ったからです。検察からは〝警察が何故本件を殺人未遂での逮捕としたのか理解できない〟と言われたことを付言しておきます。
— 梅村みずほ 【STOP!児童虐待】日本維新の会 参議院議員 大阪府選挙区 (@mizuho_ishin) April 22, 2022
オーストラリアへ日本への圧力を呼びかけ(2020年3月)
◆柴山昌彦議員・梅村みずほ議員
— ありしん@共同親権反対です (@mpiZk0zHT5bdJZe) March 26, 2023
オーストラリアへ日本への圧力を呼びかけ
「日本の国会議員が子どもの誘拐を非難し、オーストラリアに東京へ圧力をかけるよう呼びかける」と
豪州メディアが報道。
共同養育支援議連と連動した「外圧」キャンペーンのまとめ。https://t.co/p221MjJm0Z
赤いスーツで、オーストラリアの番組に出演し、外圧を訴える。
梅村みずほ先生!!
— Incarose (@incarose666) March 19, 2023
痺れる!!
カッコ良過ぎて!! https://t.co/p6NHpOCQ4K
「支援措置は虚偽DVの温床」(2023年4月)
【速報】梅村みずほ議員「支援措置は虚偽DVの温床」
— ありしん@共同親権反対です (@mpiZk0zHT5bdJZe) April 4, 2023
(参議院 法務委員会)
梅村議員はDV等支援措置について取り上げ、「加害者が反論する場がない」「保護命令の申し立てを更新要件にすべき」「支援措置が虚偽DVの温床となっている側面もある」などと主張しました。https://t.co/3k41ofnWPE
「虐待・DVの場合の共同親権・共同監護について、G7で大臣たちに聞いてほしい」(2023年4月)
◆梅村みずほ議員「虐待・DVの場合の共同親権・共同監護について、G7で大臣たちに聞いてほしい」
— ありしん@共同親権反対です (@mpiZk0zHT5bdJZe) April 26, 2023
(4月25日 参議院法務委員会)
梅村議員は「父母が合意できる場合の共同親権」という議論への憤りを表明し、「問題は父母が高葛藤である場合にどうするのか」であると主張。https://t.co/RGi4P4QAWG
梅村みずほ議員ら、共同親権運動のデモの先頭に(2023年5月)
◆「維新」だらけの「オレンジパレード」
— ありしん@共同親権反対です (@mpiZk0zHT5bdJZe) May 6, 2023
― 与党の国会議員の参加はゼロ?
デモの先頭には「日本維新の会」の議員が並び、自民党・公明党の国会議員の参加はゼロ。
また、共同養育支援議員連盟の幹部で当日参加したのは梅村みずほ議員のみでした。#ちょっとまって共同親権https://t.co/qXip8cW1iM
「親子交流の不履行には親権停止などのペナルティーを」と主張(2023年5月)
【速報】梅村みずほ議員「親子交流の不履行には親権停止などのペナルティーを」
— ありしん@共同親権反対です (@mpiZk0zHT5bdJZe) May 9, 2023
(5月9日 参議院法務委員会)
梅村みずほ議員は、養育費と親子交流について「不履行があれば親権の停止なども含めたペナルティーを課す必要があるのではないか」などと質問しました。https://t.co/czurSXcejm
小4女児の死亡事件を政治利用(2023年5月)
母親に絞殺された9歳の愛実さん。どんなに無念だったか…。彼女は単独親権制度とDV等支援措置の被害者です。
— 梅村みずほ 【STOP!児童虐待】日本維新の会 参議院議員 大阪府選挙区 (@mizuho_ishin) May 10, 2023
虐待死を防ぐために高葛藤の父母の子どもこそ共同親権が必要なのです。
《小4女児を母親が絞殺》「命を救える機会は何度もあった」実父が憤る行政の“ずさんな対応” https://t.co/cw89qD6Xg3
こうして振り返ってみると、梅村みずほ議員は、まさに共同親権運動の本質を象徴する議員と言えるでしょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![ありしん@共同親権反対です](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94847051/profile_98561e3571b66a465a616639fb28968d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)