
不倫した旦那への一番の復讐方法。
こんばんは!ありさです。
こんなご相談をいただきました。
お悩み
旦那が職場の女性とW不倫をしていて、弁護士さんを挟んで別れさせました。
離婚が一番いいことだとは思ってはいますが、子供も小さいし決めきれずです。
自分がもっと素敵な人になって、一年と期間を決めて頑張ってみるのもアリなのかな?とも考えたり。
彼といる時間や自分を磨くためのその時間は無駄なのでしょうか?
回答
自分磨きって誰かのためにするもんじゃないんですよね。
もちろん素敵なことではありますが、例えば旦那さんのためにすると、その旦那さんの行動が自分の努力に見合った行動をしてくれない場合、全て旦那さんのせいにしてしまいます。
「私はあなたのためにこんなに頑張ったのにあなたはどうして私の気持ち踏みにじるの?!なんでわかってくれないの?!」と。
本来自分磨きとは「気がつけば誰かのためになっていた」くらいがちょうどいいんです。
それを前提に読み進めていってほしいのですが、不倫をした旦那さんへの一番の復讐は、『俺は自分のことをこんなに信頼してくれて素敵な女性を裏切ってしまった。なんて酷い男なんだ』と、良心を痛めさせることなんですよね。
夫婦関係が良かろうが悪かろうが、不倫する人はするし、しない人はしない。
本当に強い人間なら、しないという選択をするでしょう。
したがって、旦那さんがなんと言い訳しようと、いくら自分の不倫の理由をあなたのせいにしようと、あなた自身が旦那の不倫の原因ではないんです。
なので「旦那をもう一度振り向かせるために自分磨きを頑張る!」のではなく、自分のために自分磨きをするんです。
それが結果的に『俺にはこの人しかいない』と思わせるんですね。
「浮気や不倫を許すのなら覚悟を決めて許せ」
と私が常々言うのはそれが理由なんです。
一度裏切られた記憶があると、それなりの覚悟がないと一生疑い続けますからね。
そして疑われている張本人が、自業自得なのに信頼されていないとわかったら繰り返す。
つまり、一番の復讐は信頼することなんです。
信用や信頼はあなた自身の自己肯定感がないとできない。
自己肯定感を上げるために自分磨きをしてみてください。
それが結果的に離婚になっても離婚にならなくても、あなた自身の底上げに繋がりますからね。
それがどんな選択をしても時間の無駄にしない秘訣です。
以上、ありさでした!
いいなと思ったら応援しよう!
